ぴえぴえの雑記帳

ある家族の日々の出来事を記します

今日もサヨリン

2021年02月28日 19時01分29秒 | 釣り日誌
土曜日は大風が吹いたので自宅でマッタリしていました。今日、日曜はあまり強い風は吹かない予報。じゃ、行ってみますかということで、4:50に出発。混むかな〜と思って管理人的にはかなり早い時間に家を出ました。

朝は氷点下! 寒いよ。


頑張って早く出発したものの、6:10頃にポイント到着したら良い向きの釣り場は満員御礼!! マジか〜 なんとか脇の方に釣り座を確保。ほどなくしてYさんも到着。準備をしていたら釣り人に声をかけられました。あ、昨シーズン、別の鉄火場でお会いした方ですね。このところとても好調だと教えていただきました。はい、今シーズンはなんだかいい感じですね。

確保した釣り座で釣るか、と思いつつ、どうもそっちじゃない気がして、違う向きの釣り場に変更。この日に移動したところ。


最初はパタパタと。でも沈黙もあったり。と思ったら活性の高い時間帯があったり、と目まぐるしく魚の活性が変わりました。1091の時もありました。今日はYさんと並んでやっていたのですが、すみません、二人で無双状態でした。

天気は良かったものの、風向きによっては寒さを感じるときも。Yさんは12時、定刻に撤収されました。50尾確保だったそうです。管理人はちょっとだけ残業。でもあまり魚は釣れず・・・結局、6:30-12:30までやってました。

帰りはレンコンロード。このところ全然やっていなかった場所で1袋確保。


おみやは62尾でした。


開きにします(その1)。


その2。


刺身用の8尾の画像をとったのですが、何故だか紛失。こちらは冊になった後の絵。


40尾をミリン干しの汁に浸けてます。14尾はまた天ぷらにでも。


朝早くに行ったのにいいポイントが満タンでどうしたものかと思いましたが、ダメ元で探ったポイントが当たりで、結果、いい釣りできました♫  この好調さはいつまで続くでしょうね。はてさてどうなることやら。

今日は会社の同僚が初のサヨリン釣りをするために魚釣園にいらっしゃいました。葉隠を譲り受けてくれた方です。初めてのサヨリン釣りに戸惑いながらもつ抜け以上だったそう! よかった・・・ ちょっと気にかけていましたので。


本日のタックル
竿:ダイワ翡翠抜硬調60M
ライン:道糸1号、ハリス0.6号
ウキ:釣研飛ばしナナメ/財津釣具 胡椒ウキ(B)
ハリ:赤袖4号



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブリッピングとヒルスタートアシスト

2021年02月27日 21時36分36秒 | クルマの話
ネット徘徊中に見つけた記事。マニュアルトランスミッションのクルマについている最近の装備。

シフトチェンジの時に勝手に回転を合わせてくれる装備、これ必要なのだろうか。自分でアクセル操作してクラッチを労わる感じでクラッチミート、そこがマニュアルの面白さの一つなんじゃないのかな。そこにわざわざ介入する装備って要るのでだろうか。邪魔になるだけのような気がします。

あとは坂道発進ヘルプ機能。これも居るのかしら? そんなに急じゃなかったら普通に発進できるでしょう。急だったらサイドブレーキ使えばいいだけ。

どちらも(管理人にとっては)、全く不要な機能。でもニーズがあるってことなんでしょうね。よくわかりません・・・・




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Oリング注文

2021年02月27日 11時19分23秒 | 釣り道具の部屋
このところ愛用している渓流竿、ダイワの翡翠抜硬調60M、同じく翡翠抜テクニカルチューン60M、それに早春硬調52Mですが、どれもそれなりに使ってきました。大切に扱っているので小傷はあるものの全体的にキレイ。尻栓にはちょっとスレがあるかな。

で、この手の竿で一番劣化が早いのは尻栓のところについているOリング。これはフツーのゴムなので経年劣化にとても弱いです。部品があるうちに、というわけではないのですが、なんとなくスペア部品を入手しておくことに。

翡翠抜硬調60M(製品コード06317225)のOリング(部品コード715377200)
翡翠抜TT60M(製品コード06317200)のOリング(部品コード725389400)
早春硬調52M(製品コード06316210)のOリング(部品コード725389400)

下段の二つのOリングは共通ですね。ちなみに値段はどれも200円。

上州屋にお願いしてきました。1-2週間で届くようです。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉隠嫁入り

2021年02月26日 18時15分47秒 | 釣り道具の部屋
サヨリンのウキ釣りを始めたときに導入した振り出し万能竿のダイワ葉隠硬調18ですが、このところ全く使っていません。

このままじゃ道具としてあまりにかわいそうなので、最近釣りを始めたという同僚に格安で譲りました。差し上げてもよかったのですが、それじゃ申し訳ないのでってことで。

サヨリンのウキ釣りは初めてだそうでいろいろとtipsを伝授しました、日曜日に出撃するかも、とのことでした、管理人も日曜日に行ってみようかな。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アタリウキいろいろ

2021年02月24日 20時29分17秒 | 釣り道具の部屋
ここ最近のサヨリ釣りで使っているアタリウキは、釣研のグレスポットか財津釣具の胡椒ウキ。波乗り性能と視認性でこれらをチョイスしています。

かつては釣研のBMX(今は廃盤)をよく使っていましたし、ササメの汎用ウキをブランコに改造したりしてました。あとはキザクラの小さいアタリウキも買ってみたりしてます。

これが今の一軍。

一番左の旧グレスポット(G2)は、ちょっと小柄で波に揉まれがち。その右のグレスポットII(G2)は波によく乗り、旧型よりも少し大きくなったのでとても見やすい。その右は同じくグレスポットII(B)。昨日のちょっと波立った海で使ってみましたがこれもG2負荷のウキ同様にいい感じでした。風が強めの日にはベストか。一番右の胡椒ウキはグレスポットファミリーと異なり全身がオレンジ。これがビミョーなアタリを取るのに良いんです。波に合わせてウキが揺れ動いているのがよく見え、そこに何某かの変化が現れた時に察知しやすいんです。追加購入しとこうかと思っています。

BMXファミリー。

連玉トップが気に入っています。0、G5、それにG2。このところあまり使っていませんが、穏やかな時は積極的に使ってみます。

小型のアタリウキ。キザクラのとマルシン漁具(VEGA)の。

これらは買ってからほぼ使ってません。小さいせいか、管理人にはちょっと見にくいんですよね。

ササメウキの改造版。

思い込みかもしれませんが感度があまり良く無いような気がしてほとんど使ってません。

最後はDUELのアタリウキと財津釣具の桐グレ。

DUELのは昔穏やかなコンディションの時使いました。ただ波乗り感が弱くて管理人には使いにくい感じ。桐グレは胡椒ウキと同時に購入しましたが、なんだかちょっと長くってまだ一度も使っていません。先端にはケミホタルが入る穴があります。ここにちょっとしたセル棒を差し込むと面白いかも? いやちょっとゴツくなってしまうかな。まずはデフォのまま使ってみるべきでしょうね。

この週末は結局3回も出漁してそれなりの釣果に恵まれました。今日からは冬型で強風吹き荒れる見込み。次に出漁できるのはいつかな。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強風予報!?

2021年02月23日 21時09分17秒 | 釣り日誌
天皇誕生日は北寄りの強風予報でした。天気は良さそうで気温もまだ高めらしい。さてどうする? Dくん親子が出漁するかもと聞いており、様子を伺いに行ってみようかなと思ったり。強風予報だから釣り人少ない? などなど。

結局、釣り場を見つつ銚子でマグロとながらみ、あとは唐揚げでも、ということで8時半頃に自宅発。クーラーボックスと竿はクルマに積んでます。のんびり運転して途中で冷凍のアミエビを購入して釣り場へ。すると・・・マジか〜 強風予報なのに大混雑! こりゃやるところないかな、という感じでしたが、顔見知りの方のクルマを見つけて、ちょっとご挨拶することに。その方は結構良い場所で釣られていました。お話を伺うとちょうど始めたところだけど毎回アタリがあって片手は釣ったよとのこと。しかもその方の隣の一等地がポツンと空いている!? 朝からやってたブッコミの釣り人たちが撤収されて一等地が空いたそうです。「そこでやりなよ」と言われてそそくさと準備。餌はその方の特餌を分けていただきました。

心配した風は北東からのやや強めの風。でも全然問題ない程度。こりゃ普通に釣りができそうです。一投目からアタリウキが怪しい動き。軽く合わせると・・・スカ! しかも風に煽られて再起不能の糸絡み いや〜ノッケからこれか〜 気を取り直して仕掛け交換。すると良い感じでアタリが出てパタパタと。そうこうしていたらDくん一行が到着。メジャーポイントは満員御礼だったので、一昨日管理人が良い感じで釣ったポイントに陣取られました。

管理人はつ抜けした後、ほぼ1091状態になりクーラーボックスにサヨリンがバンバン溜まっていきます。途中、Dくんに様子を聞くとまだ1尾しか釣れないとのこと。ちょうど顔見知りの方の隣が空いたのであっちに移動した方が良いよとアドバイス。するとやっぱりそっち側は魚が居てパラパラと釣られていました。息子さんが釣りをしたいとのことで強風予報の中で出漁されたので釣れて良かった良かった。

風は少しずつ強まってきたものの釣りには全然問題ないレベル。強風予報に怯みつつダメ元でやってきて正解でした。ちょうどブッコマンダーが撤収されて、良いポイントが空いていて、とラッキーが重なりました。

今日は大きな魚が釣れてくれません。サイズも全体的に小さくなっている気がします。でも活性は高めでアタリウキがス〜と沈むこともあれば、モゾモゾアタリもありました。風のせいでやや波立っていて、アタリウキが揉まれる中でアタリを取ってサヨリンをハリ掛かりさせる、楽しいひと時でした。

13時頃からさらに風がパワーアップ。同じタイミングで魚の活性が急降下。こりゃヤメ時だねってことで顔見知りの方とほぼ同時刻に撤収してきました。帰路気づいたこと、風強い! 釣りをしている時間帯の風は我慢できる程度でしたので、ホントにラッキーだったようです。

今日は53尾の釣果に恵まれました。


いつものように集合です。


次のグループ。


大きめお刺身サイズ。


お造り。

10尾をお刺身、10尾をお向かいさんにお裾分け(頭とワタを取って黒い腹膜をキレイにして)、残りは開いて半分を冷凍保存、残りを明日の夜の天ぷら種に。

今日はこんなに釣れるとは全く予想してませんでした。遅い時間に行ったので場所は無いだろうと思いつつ、強風予報でしたから釣りにならないかもと思いつつ、でもたまたま良い場所が空いていて、しかも風は思ったよりも強くなくて、という感じ。今シーズンのサヨリン、いつまで釣れてくれるのか? 昨シーズンは3月に釣果が急降下しましたっけ。さてこれからどうなるでしょう?


本日のタックル
竿:ダイワ翡翠抜TT60M
ライン:道糸1号、ハリス0.6号
ウキ:釣研ナナメウキ/釣研グレスポットII(B)
ハリ:赤袖4号


振り返ってみると、今日はトラブルの多い日でした、替えの針を収納している仕掛け巻きがトラブって替えの針のほとんどをお釈迦に。管理人が粗相してしまったせいです。また夜な夜な針結びをやらないと。一投目で仕掛けを一式ダメにしましたからそちらもなんとかしないと・・・




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胡椒ウキの補修

2021年02月22日 19時01分21秒 | 釣り道具の部屋
このところよく使っている財津釣具の胡椒ウキ、堤防の際にぶつけたりしているせいでトップの塗装が剥がれてきました、

百均で売っているUV硬化レジンで補修しようかなと思って、こんなのを買ってきました。


いつもキス釣り用のハリのチモトをコーティングするときに使っているUVライトでテストしてみたところ、全然固まらん・・・ 


こんなもん、使ってられんわ!!! と思いつつ、だったらハリのチモト固定に使っている樹脂で良いじゃん、ってことで作戦変更(もっと早くに気づけ!)。

こんな感じで仕上がりました。色が全然違いますがそんなの気にしません。


今後も活躍してもらいます!!


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ

2021年02月22日 17時13分27秒 | 四方山話
近所の公園の梅、思ったよりも咲いてませんでした。




筑波山の梅祭り、って今やってるんでしたかね。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も干物

2021年02月22日 11時51分40秒 | ごちそうさまのページ
昨日水揚げしてきたサヨリン、30尾分をミリン干しに。



一昨日作成したミリン干しがまだ15尾分くらい冷蔵庫に。おやつにつまみに美味しくいただきます。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結果オーライ

2021年02月21日 23時30分35秒 | 釣り日誌
日曜日は急遽出漁。飛び石連休は全般的に南西風が強めらしく、日曜日はちょっとはマシな予報でしたので。

休日だし混むかなと思って(管理人的には頑張って)、5:20に出発。途中で日の出。


現着は6:35。ただ・・・既に多くのクルマと大勢の釣り人。しかも良いポイントはサヨリ狙いではなくてブッコマンダーが確保しておられました。好天に気温高め予報、ヒトが多くなりますね。唯一悪くない場所が空いていたのでそこに陣取りました。すぐにYさん登場、追ってNさんも。ベストポイントではないものの、経験上まぁまぁの場所に陣取れました。


ちなみに、ブッコミには厳しいこの時期、目撃したのはヒトデとモクのみ。サビキをやられている方もいらっしゃいましたが、真冬の茨城、那珂湊でイワシを狙うのが吉のような気がします。

釣りの方は3人ともはダメダメ。つ抜けは厳しいんじゃないかなという感じ。時間だけが過ぎていきます。一方、地元のオッサンたちのポイントは良い感じで釣れてます、ん〜、今日は場所選択性が高いかも。しかも弱い南西風のはずが結構強めに吹いてくれて釣るのが大変。刻々と時計の針は進んでいきますが調子は一向に上がりません。忘れた頃にアタリウキに変化があってちょこっとずつ・・・なんとかつ抜けしたかと思った10時ごろ、Yさん早退。今日は釣れる気がしないのでつ抜けしたので帰りますとのことでした。どうしてだかYさん撤収後はアタリが頻発して少々追加。今日は目標20尾に設定して粘ります。

11時過ぎ、管理人が2日前に良い釣りできた場所が空きました。そそくさと移動して仕掛けを流すと2尾追加。やっぱり潮通しその他、場所選択は重要です。で、朝方パカパカ釣れている場所をふと見てみるとちょうど1名分の空きが。そこで竿だけ持って仕掛けを流すとノッケから釣れてくれました。こりゃ良いかもってことで、ここまでイマイチ調子の上がらなかったNさんにその場所を譲りました。やはり良い感じでアタリが出るようです。しばらくしたら地元のおっちゃん(サヨリ釣りではいつもお会いする顔見知り)が横に。「あそこが空いたから移動したら? クーラーボックス運んであげるよ」とのこと。あら、ホントに空きがあるのねって感じでポツンと一箇所空きが。ありがたいお言葉に甘えてまたもそそくさと移動。

そこはやはり別世界でノッケから入れ食い♪ しかも周りに比較して管理人は無双状態。何と言いますか、ちょっと申し訳ない感じ。釣り方の違いもあるのかもしれませんが、魚が近目にいるときは圧倒的に手竿が良い。リールで投げるよりも手返しが圧倒的に良いです。それから手前はフグが多いのでなるべく長めの竿がベスト。あとは何度か書いていますが、仕掛けに工夫が必要なんです。特餌がアタリのときもありますね。

Nさんもブリブリ釣られてそれなりに数がそろったそうで13時に撤収されました。管理人は13:30までと決めて打ち返しますが、13時過ぎに風向きが変わったら活性激落ち・・・ 最後は風に煽られて仕掛けが再起不能状態で竿に絡みつき、そこでヤメにしました。

7時前から13時過ぎまでで56尾。こちらは小さめ。


少し大きめ?


お刺身サイズ。


一晩寝かせます。


おみやは、5尾をお刺身に、21尾を開いて冷凍、30尾をミリン干しに。

最初はどうなることかと思いましたが結果オーライでした。しかし釣り人が増えました。今後気温が上がってくるといろいろな釣りをする方々が増えてきそうです。朝早くに行くのは結構シンドいので管理人たちは場所確保に苦労しそうです・・・・


本日のタックル
竿:ダイワ翡翠抜硬調60M
ライン:道糸1号、ハリス0.6号
ウキ:釣研ナナメウキ/財津釣具 胡椒ウキ(B)
ハリ:赤袖4号

今回も前回同様、換えのハリを5本消費。仕掛けも1セットお釈迦にってのも前回と同じでした。











コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする