修理不能で帰ってきたトーナメントサーフベーシア45II、何が原因でメンテできなかったのか、コメントいただいたようにSLPに質問してみました。
結果、ラインローラーに溝ができてしまっていてラインが切断される恐れがあり、でもラインローラーは製造廃止で部品として出ない、通常使用に難があるために修理不能と判断されたとのこと。なるほど・・・ 確かにこの機種のラインローラーはメッキが禿げたり、溝ができたり色々ありました。
で、ラインローラーが原因でメンテ不能なのならば、溝のないラインローラーを装着すれば大丈夫なのかな?と思って再度質問。するとやっていただけそう。というわけで保存してあったら溝のないラインローラーに組み替えて、再度提出することに。
戻ってきたときの荷姿。

ハンドルがボディに当たらないように梱包されてました。

1ヶ月ぶり。

ラインローラー組み替え。

このような顛末となりました。SLPのご対応にはホント感謝です。とはいえ、再提出の結果、他に不具合が発覚するかもしれないのでどうなるかよくわかりません。はてさてどうなることやら。
結果、ラインローラーに溝ができてしまっていてラインが切断される恐れがあり、でもラインローラーは製造廃止で部品として出ない、通常使用に難があるために修理不能と判断されたとのこと。なるほど・・・ 確かにこの機種のラインローラーはメッキが禿げたり、溝ができたり色々ありました。
で、ラインローラーが原因でメンテ不能なのならば、溝のないラインローラーを装着すれば大丈夫なのかな?と思って再度質問。するとやっていただけそう。というわけで保存してあったら溝のないラインローラーに組み替えて、再度提出することに。
戻ってきたときの荷姿。

ハンドルがボディに当たらないように梱包されてました。

1ヶ月ぶり。

ラインローラー組み替え。

このような顛末となりました。SLPのご対応にはホント感謝です。とはいえ、再提出の結果、他に不具合が発覚するかもしれないのでどうなるかよくわかりません。はてさてどうなることやら。
見積もりもメールでもらえるようになるようです。