久しぶりの音楽ネタ。
2004年、アメリカ滞在中に体験したThe Whoのライブ、前にも書きましたが
感動モノでした。真夏の夕方~夜にビール飲みながら芝生席で堪能。
当時住んでいたアパートからクルマで10分ほどの会場でThe Whoの
ライブを見られたなんて、今思うと夢のようです。
実はそのライブの模様を収録したCD、持ってるんです。
この話題、もしかしたら以前に書いたかもしれませんけど・・・
ライブが終わった後、モニターに「今日のライブの模様を収録した
CDを売るよ~欲しい人は買ってね」というメッセージが流れたんです。
後日、そのことを思いだして、ライブを企画したと思しきところに
e-mailを出して尋ねたら、ピートタウンゼント(ギタリスト、ね)
のサイトで購入可能とのこと、早速買っちゃいました。
自分たちの目の前で繰りひろげられたライブのCD、買うしか
ないでしょ!
値段はちょっと高めだったような記憶がありますが定かじゃないです。
ジャケットはこんな感じ。

収録曲(=演奏曲)は以下の通り。

基本的にはライブでよく演奏される曲メインですが、個人的には
Eminence Frontは珍しいので、感動しました。
みえみえさん、けちまん、ひろまんと一緒に、芝生席で飲み食いしながら
見たThe Whoのコンサート、一生忘れられないですね。楽しかった!
2004年、アメリカ滞在中に体験したThe Whoのライブ、前にも書きましたが
感動モノでした。真夏の夕方~夜にビール飲みながら芝生席で堪能。
当時住んでいたアパートからクルマで10分ほどの会場でThe Whoの
ライブを見られたなんて、今思うと夢のようです。
実はそのライブの模様を収録したCD、持ってるんです。
この話題、もしかしたら以前に書いたかもしれませんけど・・・
ライブが終わった後、モニターに「今日のライブの模様を収録した
CDを売るよ~欲しい人は買ってね」というメッセージが流れたんです。
後日、そのことを思いだして、ライブを企画したと思しきところに
e-mailを出して尋ねたら、ピートタウンゼント(ギタリスト、ね)
のサイトで購入可能とのこと、早速買っちゃいました。
自分たちの目の前で繰りひろげられたライブのCD、買うしか
ないでしょ!
値段はちょっと高めだったような記憶がありますが定かじゃないです。
ジャケットはこんな感じ。

収録曲(=演奏曲)は以下の通り。

基本的にはライブでよく演奏される曲メインですが、個人的には
Eminence Frontは珍しいので、感動しました。
みえみえさん、けちまん、ひろまんと一緒に、芝生席で飲み食いしながら
見たThe Whoのコンサート、一生忘れられないですね。楽しかった!