2日間の濃いビジネスは無事に終了。3泊5日の旅は終わり、今日帰国します。
珍しく爆睡して、目覚ましをかけた6時のちょっと前に起床。途中1回起きてますがかなり寝られました。
ささっと準備をして、朝ごはん。今日で3回目、さすがに飽きてしまったのでホテルでは食べずにSFOのラウンジで、と考えたのですが、朝の時間帯はあまり食べ物がなかったことを思い出して、今日もホテルで。
空いてました。7時ごろの様子。
まずはいつもの。
ついでにオムレツも。今日はチーズ抜きにしてもらいました。チーズがないとヘビーな感じが少なくて完食。でも朝からちと食いすぎたかも。
部屋に戻って歯磨きしてそそくさとパッキング。窓の外は雨、昨日火曜日はあまり降らなかったものの今日は本降りのようです。
さ、行きましょう。ちなみに常宿、12月なのにエアコンの設定は冷房でした・・・
NH7は11時に出発なのでANAのカウンターは8時にオープン。7時40分くらいにホテルをチェックアウトしてタクシーで向かおうかと思います。このところUberが到着するのに時間がかかることが多く、待つのが面倒で・・・
と思っていましたが、フロントにカードキーを返してエントランスを眺めて見ると・・・タクシーは1台も居ないし。さてUber呼ぶか、と思った瞬間にシャトルバスが到着。絶妙のタイミングでした。複数のホテルを回ってやや時間がかかるのと、乗り心地が最悪なのを除けば、チップ1ドルで済むからお気楽です。
SFOの国際線ターミナルには7:55に到着。まだカウンターはオープン前。
8時ちょうどに手続き・発券してもらって、大嫌いなSFOのセキュリティへ。ビジネスクラストラベラーはプライオリティレーン入り口から進むのですが、なぜだかフツーのレーンと合流。全然プライオリティになってませんよ、これ。何だろうこのオペレーション。サンフランシスコやベイエリアは好きな場所ですけど、SFOのいい加減なイミグレとセキュリティは大嫌いです。結局セキュリティをクリアするのに30分かかる始末。振り返ってみると大混雑だ。
ここでお土産を物色するも、元値が高いから免税の意味がない。やっぱり現地の土産はスーパーマーケットで買うのが吉ですねぇ。
セキュリティの混雑ぶりと対照的なターミナルの閑散さ。
買い物はパスしてPolarisへ。
まだあまり混んでいませんでしたが、コンパートメントになっている座席はfull。ちょっと開放的な席に陣取ってます。
まずは、LAGUNITASのIPAを。これは外せません。
食べ物は糖質ばかりだったのでパス。おかわりは赤ワイン。盛りがいい。
搭乗時刻が迫ってきたのでゲートへ。するとケータリングの車両のトラブルで30分ほど搭乗時刻が遅れるとか。マジですか〜 窓際の席に座って作業完了を待ちます。
お、China AirもB747-8を運航しているんですね。
これはB757-200のはず。アメリカ大陸横断機材です。管理人はこのスリムな機体、結構好きなんですよ。
UnitedのB787は、B737やB757と塗装が違う。ゴールドのラインが入っていて、白とグレーの塗装も波打った感じ。今日初めて気がつきました。
ようやっと搭乗、座席は表示されてませんが10K。
離陸後は管理人の常宿の辺りがよく見えました。
これもね。
さて、機内食はいつも通り和食いただきます。まずはお通しから。赤ワインも。

(ローストダックと金柑のピンチョス、ぶどうとゴートチーズのピスタチオボール、ヒヨコ豆のタルトレット)
前菜。

(前菜:とろ湯葉と蒸し雲丹の蟹餡掛け、鮑入り大船煮、子持ち昆布、ロブスター煮、小鉢:帆立貝とマスカルポーネ アボカドの柑橘ジュレ掛け、お造り:鰤炙り)
主菜。トラウト、なかなか美味かった♪

(主菜:トラウト粕漬け焼き、御飯、味噌汁、香の物)
デザートはこのところいつもいただいているチーズプレート。ジャックダニエルのロックも。
ルーティーンのごとく、歯磨きしてちょっとだけ睡眠zzz
2時間ほどで目覚めてしまって、パソコンワーク。明日の会議の資料の最終化をやらないといけないのです。というわけで、ガーデンサラダとビールで元気出します。
パソコンワークの後、ビデオを見たりして過ごしていたら照明が点灯して朝ごはん(日本時間では昼ごはん)の時間。やっぱり和食です。鰆、これも美味かった!

(小鉢:青梗菜と桜海老のお浸し、主菜:鰆西京焼き、俵御飯、味噌汁、香の物)
成田空港に着陸したのは15:35。タキシング後にゲートに着いたのが15:40。ん〜、高速バスは16:10発・・・イミグレと手荷物受け取りとバスチケット購入などなど、間に合うかな〜
到着ゲートは54とのアナウンス、良し、5サテだ! 降機後は一生懸命歩いてイミグレへ。すると行列じゃん! 顔認証ゲート、なんだか時間がかかってるような気がします。前の対人形式の方がヒョイヒョイ進んだんじゃないかな。イミグレクリア後は手荷物受け取りです。これはいい感じ、すぐに出て来ました。
今後はバスチケット購入です。あ〜ここも行列だよ。この時点で15:55くらい。あと15分しかない・・・・ 行列の進みは予想以上に早くてなんとかチケット購入してバス乗り場には16:04に到着。ふ〜間に合った・・・
バスに揺られた後はタクシーに乗って帰宅してきました。思ったよりも日本は寒くなくて(11月の極寒ボストンを体験してますから)、快適な感じ。今日は早めに寝て明日の激務に備えます。