シカゴオヘア空港にて、ビミョーにおなかが減ったのでマクドナルドで
ソーセージエッグマフィンセットを購入。コーヒーとハッシュドポテト
がついて4.8 USD。マックはやっぱり安い。
定時に搭乗。ボーイング777はやっぱりデッカい。
ちなみに帰りの便もプレミアムエコノミーにアップグレードしときました。
3列ある座席のうち、往路は一番後ろ(19K)にしました。ちょっとだけ足下が
広い程度で、リクライニングもあまり倒れず、思ったよりもイマイチでした。
(それでもエコノミーよりも良いのでしょうけれど)
まぁ、往路は横の席が空席だったので助かりました。
で、行きの便で気づいたのは一番前の席はかなり広いということ。
なので、帰りは一番前(17K)を確保。
こんな感じでまぁちょっとは広いかなってところですが、前がビジネスクラス
との仕切りの壁なので直立。19Kは前が座席なのでその分角度があり、トイレ
に行くのはキツそう(隣の人に足を引っ込めてもらう必要あり)。でも17K
なら、横の人の足をまたげば大丈夫そうです。
横の19Jは白人男性。でもそんなに大柄ではありません。
良かった・・・ なんとかトイレに行くときには跨げそうです。
しばらくしたらキャビンアテンダントの方が挨拶に見えました。
プラチナ会員には挨拶してくださるらしいとの話を伺っていましたがホントに
来てくださいました。(行きは来られなかった) ただ・・・管理人の
チケットは格安な上に、会員特権でアップグレードしてるものなので
何と言いますか、挨拶されるのはちょっと気が引けました。
さて、離陸後は食事。まずはコレですね。
食事はカツカレー、かなりウマかったですよ。おかわりは一番。
気づけばアイスとワインも持ってきてくださいました。酔いそう。

アメリカのハーゲンダッツはサイズがデカ過ぎます。行きの便で
出たアイスの倍くらいはありそうです。
その後、時差ぼけしまくりの管理人は短時間ですが爆睡。
でも足が伸ばせずに足が痛い。なんとか症候群になっちゃいそう。
おまけに西風が強いようで小一時間遅れそうだとか。あ~辛い。
あぶ刑事を見たり、ニュースを見たりして時間をつぶしました。
到着前に食事はチーズオムレツとサラミ系ソーセージ。
なかなかこれもウマい。ANAの食事は管理人によく合います。

(一番が間違って写ってしまっていますね。笑)
13時間近くかかって成田に到着。曇っていて蒸し暑かった・・
サクッと入国審査を受けて手荷物ピックアップ。
でも自宅方面へのバスへの接続が悪く、90分も待ち時間あり・・・
でも大丈夫。事前にANAの到着ラウンジを利用できることをリサーチ済み。
バスチケットを買ってから早速向かいます。(うお、手ぶれ・・・)
中はこんな感じで広々。
ドリンクコーナーに行くと・・・
なんと、生ビールがあるじゃないですか! 早速おつかれさまってことで乾杯。
おにぎりやサンドイッチもこれまた美味しくて・・・ なんと素晴らしいスペース
なんでしょう。喧噪から離れてノンビリできました。
こんな芋焼酎も。これまた手ぶれ。

味見程度、頂きました。
ノンビリしていたらあっという間にバス時間。疲れをちょっとだけど癒して
バスに揺られて、帰宅しました。
今回は4泊6日の短期の滞在。とは言え、学会ではいろいろと得ることも多く、また
プラチナ会員がこんなに優遇されているのか、を知ることができました。
とっても疲れたけど、有意義な出張でした。
はぁ~ 疲れた・・・・