横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

安静に・・の一日

2022-02-23 | コロナ関連
3回目の副反応は・・楽でした。

夜になって、一時、寒気で体がぶるぶる震えましたが
根性でカラスの行水程度に入浴し(心配はありましたが熱は出なかったので)
湯たんぽで布団を温め、すぐに横になりました。

普段より3時間も早い就寝だったのでなかなか眠れずでしたが、とにかく寝なければと
次に目が覚めたのは11時過ぎでした。

前回のような不愉快さもなく、打ったところが腫れているような痛みがあるだけで
爽やかな朝を迎えることができました。

それでも今日は1日安静日と決めて、読書したり、刺し子の続きをやったりして過ごしました。

この分なら明日はスポクラに行けるかな?くらい順調です。

夫は36.3度の体温で大騒ぎ、平温が35度くらいなので少し高いけど
おそらく腕の痛みからではないかと思われます。

モデルナアームは1週間くらいしたら出ることもあるそうなので要注意ですが
これも自然消滅するので心配はしていません。

さて、読書ですが



単行本とマンガ、マンガと言っても侮れないのです。
何と言っても吉田秋生先生の作品、あの”海街diary”と関連のある作品です。

単行本のほうは、こんな帯(腰巻ともいうらしい)が付いています。



私のような古人間には今更感もありましたが、共感できるところも多々あり
参考にはなりました。

明日はぼちぼち行動範囲を広げようと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする