横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

鎌倉は小田原の半分?

2010-10-31 | 自転車
天気予報ではもう少しいいお天気のはずでしたがとうとう1日中はっきりしませんでしたね

午前中は恒例の月末地域のお掃除日だったので、お昼ごはんを食べてから
ようやく重い腰をあげて

北東の風ということで、帰りは覚悟の向かい風、そのかわり行きはご機嫌な追い風で
海方面に向かいました

境川を走ったのは前回いつだったかしら・・って言うくらい久しぶり

田んぼの稲はすべて刈られているし、わずかに残ったコスモスが寒そうに咲いていました。

いつ降り出してもおかしくないような空、それでもせっかくだからと
なるようになるさと、藤沢橋から江の島、腰越を抜けて134号線に、鎌倉に向かいます。

134号線、真夏の賑わいもなく車の量も減ってはいますが、渋滞でノロノロ運転の車の横を
すり抜けて行くのはやはり怖いです。

由比ヶ浜海岸を避けて、鎌倉プリンスの先を江ノ電沿いの道に入ります。
稲村ケ崎を抜け、極楽寺の駅前の少しだけきつい坂を上って右折すると
そこは紫陽花と海の眺めで有名な”成就院”

紫陽花の時期には寺の階段が人で埋め尽くされ、駅からの道もあふれかえっていたのに
今日は数えるほどしか人はいません。

そう言えば時期外れの成就院に上ったことがありませんでした。
紫陽花はなくても、由比ヶ浜の美しい景色は見られるはず、今度寄ってみようと
長谷に向かう坂道を下りながら思いました。

長谷の駅を通過しその先の信号(長谷観音前)を右折すると、由比ヶ浜通り
まっすぐ進むと”下馬”の交差点に、若宮通りに出ます。

右に行けば海に、左へ行けば鶴岡八幡宮です。

今日はここを左折、二の鳥居を小町通り側に曲がったところにある魚屋さんに向かいます



この道の右側にいつも行く魚屋さんがあります。
まっすぐ進むと小町通り、ハイシーズンにはこの横道でさえ人で埋まってしまうのに
やはり今日あたりは少ない

来月になったら七五三のお祝いで、また賑わうことでしょう

なにしろ空模様が気になって、魚だけ急いで買って、<さあ大至急戻ろう

昨日のニュースではかなり荒れていた海も、今日は大分収まっているようでした。

腰越の駅前でたまたま信号で止まったので、江の島1枚だけ写してきました



藤沢駅付近を通るころには、いかにも間もなく降り出しそうな湿った冷たい空気が
ノンストップでひたすら走り続けました。

ああよかった、なんとか降られずに済みました。

後三週間もしたら、あちこちの寺院で紅葉が楽しめそうです

走行距離 46,55km 

鎌倉往復って、小田原片道と同じくらいだったんですね、今さらだけど気付きました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年はやっぱり異常

2010-10-30 | ひとりごと
関東地方、一昨日は10月としては72年ぶりの寒さだったとか

ストーブ出しました。

「今年は秋がないのでは」と誰かが言ってましたが本当にそうかもしれません。

比較的乾燥肌なので、毎年冬になるとかかとがガサガサになり、悩みの種なのですが
箱根に行った時だったか、気に入った軽石があったので買ってきたので
それからはお風呂でごしごしとこすって、やれやれって感じですが
なんと今年はもう、そのガサガサに見舞われてます。

怖ろしい猛暑がようやく終わったと思ったら・・もう冬ですか

台風はなんとか回避できたようです

明日はもう10月最終日、今年もあと2カ月です。

そろそろいろんなことを片付け始めないと・・
いや片付けと言っても家事のことだけじゃないですよ。

やり残しているすべてのことです。

ダイエットもその一つなんですけど、これが他のなによりむずかしいです。
多分年越しになっちゃうんだろうな

先日、かかりつけの病院に行ってきました。

降圧剤は数年前から、コレステロールの薬はその後から服用してますけど
降圧剤はともかく、コレステロールの方は思案中です。

というのも、新聞に<LDLコレステロールが多くても気にする必要はない>なんて書いてあったからです。

薬のおかげか、検査結果は全く正常、尿酸値は相変わらず高めではありますが
これも一応正常値内

血液、肝臓、メタボリックシンドロームの判定というのも範囲内で非該当
体重に関しても、先生曰く「筋肉量が多いからね、その筋肉のおかげでこの数値が
守られてるんだよ」と

そんなこと言うから余計にダイエット挫折してしまうんですよ
こうしていつも人のせいにして「まっ いいか」って

「痩せちゃったらあなたらしくないから今のままでいいんじゃない」なんて人もいるし

あらら、また人のせいにしちゃいましたね

さわやかな秋空、もう少し見ていたいものです



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼きそば弁当とガラナ

2010-10-29 | 食べ物
昨日の最後、ずいぶんもったいぶってしまいましたが

高島屋の『大北海道展』

ほとんどが各店舗ごとの出店なんですが、
アンテナショップのようにいろんなジャンルの品物を一同に並べて販売する
”北海道プラザ”

そこで見つけました これ ↓↓↓



そして



釧路の圭さんが、自身のブログで紹介していたものです。

東洋水産のHP見たら、北海道限定でした。

なぜ限定なのか。会社の人に聞いてみなくちゃわからないけど
とにかく限定

今日、bonjiさんとランチしたので、ワンセット差し上げました。
どんな味なんでしょう

bonjiさん「お弁当って言うからご飯が入ってるのかと思ったわ」
あハハ  だったらおもしろいかも

明日のお昼に食べてみましょうね。

飲料水の”ガラナ”は圭さんが紹介したのとはメーカーが違うようですが
これもどんな味なんでしょうね

こちらはキリンビバレッジの方が有名みたいですけど記念に買ってきました。

圭さんにもコメントしましたが、私にとって”ガラナ”と言ったら

スキマスイッチの楽曲”ガラナ

サッカー日本代表の中村憲剛の応援歌だそうですが、元気の出るいい曲です

圭さんの紹介がなかったら、おそらく見向きもしなかったはずの2品
出会いっておもしろいものです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一昨日と昨日のこと

2010-10-28 | 出来事
一昨日は珍しく、長女から買い物のお付き合いを頼まれて高島屋まで行ってきました。

このところ孫のことでなにかと悩みが出てきたらしく、なにかと頼ってくるのですが

子育てには自信のなかった私ですが、この年になって、殊に孫のことは客観的に
見られるようになったので少しは役に立つのでしょうか。

自分の子育て時代は余裕などなかったし、当時はアドバイスしてくれる人も
周りにはいなかったから、ただひたすらに突っ走ってしまった
今となっては懐かしくも恥ずかしい話です。

夜勤明けで眠いはずなのに大丈夫かしら?

ジョイナスの”マザーリーフ”でランチしました。

1時頃になってたのに店は女性客でいっぱい
男性はちょっと勇気が必要かもしれません。

 

写真もしっかり撮って、店を出た後は高島屋でショッピング

地下ではいつも行列の『華正樓』の肉まんを孫のおみやげに買い、
またまた出ました『谷口甘納豆』3袋よりどり525円
今日は元気なおばさまがお二人接客でとっても気持ちよくお買い物

以前文句言いましたけど、出店してれば(常設店ではないので)必ず買ってしまいます。
だって、安くておいしいですから

もともとポリシーなんてないんです。  すみません

買い物が終わって娘に家まで送ってもらい、一段落したところで写真の確認をしようと
カメラをバッグから取り出そうと・・・あら カメラがない~!

娘の車の中かしら・・

細胞が日々退化している頭を抱えて考えてみました
最後に使ったのはマザーリーフ、もしかして

早速店に確認

「はい、カメラですね 黒の、ございましたよ、○さいセンターに届けてありますので
そちらにお尋ねください

「はあ? なんとかセンター? もう一度お願いします

「はい、○災センターです 同じフロアにありますので

「すみません もう一度お願いします」「○災センターです

何度聞いてもぼうさいセンターと聞こえます。

「ぼうさいって災害の災に防ぐ防災でいいんですか?」

思い込みというのはここでも邪魔でして、私の中では忘れ物=お預かり所
それがなぜ防災センター???

まあどうでもいいですけど(じゃ、初めから書くな~)すみません

で、昨日セントラルの帰りに行ってきました。

<防災センターってどこ?

何度も来ているところなのに見たことありません。
わからないので接客してないお店の方に聞きました。

そしてこんなところが店舗が並ぶ奥の方にありました。



そして無事戻ってきました  よかったあ

しかし忘れ物や落し物する方多いんですね。

受け取りのサインしましたけど、ずら~っと一覧表、並んでました

私の後に来た男性なんか財布でしたよ。

カメラも困るけど、財布はもっとどころじゃないくらい困りますね。
男性は特に免許証なんかも財布に入れてる人多いみたいだし

その方も見つかってよかったです。  
ただし財布は中身をすべて確認されてしまいますから見られて困るものは入れておかないことです。
と、横目でその方のやり取りを見ていて思いました

高島屋では昨日から年に2度の【大北海道展】が始まりました。

忘れ物のおかげで初日に行くことができてある意味ラッキーでした。

この時期はおいしい新豆が出るので毎年楽しみにしているのですが



それに今年は、釧路の圭さんと交流が始まったことで例年とは違うところで足と目が止まりました。

さてそれは・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2度目の江戸川  つづき

2010-10-27 | 自転車
『道の駅さかい』から江戸川に戻る途中、関宿には江戸時代に栄えた古い町があるというので
探しながら走ってみました。

結局、その道には行ったのですが、期待した街並みはなく、しばらくの間
そのまま流山街道を進みました。

車の量はそれほど多くはないけどとにかく、江戸川の土手に戻りたい
4kmほどそのまま走り、ようやく土手に戻れそうな道がありました

その後は1直線、わずかな追い風に救われて・・千葉県流山市です。



『流鉄 流山線』 流山駅があることは知ってましたがこの”流鉄”という路線の名称は
初めて聞きました。

総武流山電鉄株式会社が2008年に社名変更したとのことです。

ここ流山は千葉県でもそれほど大きな市ではありませんがあの”新撰組”と深いかかわりのあるところです。

近藤勇と土方歳三離別の地であり、近藤が今で言うと容疑者として捕えられた地でもあります。
町中を走るとこんな場所があります。

 

サイクリングをしながら歴史の勉強もできる・・一挙両得でした

さて、時刻は1時を回ってしまいました

夫は仕事の関係で度々訪れているとかで、お薦めの割烹料理屋へ連れて行ってくれました。

【柳家】 

創業90年くらいとのことですが、すこし敷居の高そうな店、知らなければ敬遠してしまいそうな店です



しかもこのいでたちです

店に入って声をかけると、なんとまあそれは美しい女性が応対してくれました。

予約客が多いようで、突然のおかしな格好をした客にはじめは戸惑っていたようですが
なんとか個室に通してもらい、うな重を注文



普通のを頼みましたが、量的には多からず少なからず、うなぎは味も柔らかさもちょうどよかった
おいしかったです  

「ねえ、あの人若女将?きれいな人ねえ

「そうだろ、評判みたいで、若女将を目当てに来る人もいるらしいよ」

そういうあなたもその一人でしょう

でもそれも当然、というくらいの美人若女将でしたよ。

ごちそうさまでした

再び、江戸川に戻ります、しばらく左岸を走りJR武蔵野線の横に架かる流山橋を渡って右岸に移動

そこからはひたすらまっすぐ起点まで戻ります。

河川敷では、野球、ソフトボール、サッカー等さまざまなスポーツを楽しんでいる人々があふれていました。

前回はそれほどでもなかったから、本当に過ごしやすいスポーツの秋本番になったんですね。

柴又付近まで来ました。

時間がないので寄らなかったけど【寅さん記念館】というのがあるんですね。
次回のお楽しみということで

記念館の上の方にはこんな施設が



江戸川サイクリングロードはとても走りやすいので、初めての方でもここで自転車をレンタルして
走ってみる、というのはどうでしょう

もちろん帝釈天まで乗って行くこともできますし、行動範囲が広がることは確かです。

午後3時過ぎ起点のに到着しました。

お天気はなんとか持ちました

コースはコチラ   走行距離 112kmでした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2度目の江戸川

2010-10-25 | 自転車
琵琶湖以来2週間ぶりの自転車です

行き先は、夫がえらく気に入ってしまった”江戸川サイクリングロード”
今回は前回とは反対側、千葉県側を走ることになりました。

午前6時前出発、前日の土曜日は快晴で絶好の日和だったのに、わざわざ夕方から
雨になるという日に出かけることになるとは、なんて間の悪い



朝焼けは天気下り坂の証拠? なんとか最後まで持って~と願いつつ

車を江戸川区篠崎のタイムに停めて出発準備
このは、東京都内なのに終日停めても700円
横浜でもこの金額のところさがすのはたいへんです。

篠崎の駅からもそんない離れてないのにびっくりです、利用者にはありがたいことですが

江戸川右岸、海から10.5km地点から出発します。

しばらく前回も通った道を進みますが、まだ午前7時過ぎ、太陽は隠れているし
気温は上がらず、少し歯がガチガチ鳴りそうなくらい涼しいです、いや、寒いです

<30分も走ればちょうど良くなるさ>と思いながら順調に走ります

市川橋(海から13.25m地点)を右折し今日のコース左岸に移動します。



対岸の柴又から渡し船に乗るとここに到着

つれてにげてよ~ ついておいでよ~ 夕暮れの雨が降る矢切の渡し~>
いやあこんな歌がありましたが、知ってる人ってやっぱり○○代以上?

ばれちゃったあ~でしたね



右岸とは全く違う景色と道に戸惑ったり、おもしろかったり
しかし、ちょっと走るとすぐ現れる車止めはまるで障害物競走の障害物のよう
初めは笑って過ぎましたが、そのうちだんだんいらついてきて

その上、なぜ?って思うほどオフロードが・・
タイヤの細い、華奢な(う~ん 憧れのワード)ロードバイクにとって
オフロードは最悪の道、タイヤに悪いばかりか、体にも衝撃があるから
いいことなんて一つもないのだ

もうだめだあ

結局、次の”新葛飾橋”を渡って元の右岸に戻りました。

左岸の特に”和洋女子大”を見上げるあたりは川というより湖みたいな風景で
通ってみなければわからない景色に出会えましたが
走るためにはそんなことも言ってられないのでやむをえず

風は少しだけ向かい風、相変わらず太陽は顔を出さないけど、体はあたたまってきました。

ちょこっと休憩





前回も立ち寄った春日部市庄和浄水場、今回も寄ろうと思って入り口まで行ったのですが
なぜか自動ドアが開きません
開館時刻、9時半は過ぎているのに・・よくわからないなあ
休館日とは書いてありませんでしたが・・
まさか開け忘れってことはないですよね

先に進みます。

すると紅白の幕がかすかに見えます。

この先は『関宿城』
前回は全く知らずに行ったので大感激でしたが
今回はやけに車が多い

あげくに自転車道の先からこちらに向かって乗用車が

あらら~  運転していた中年女性「すみません ごめんなさい」連発で
自転車道をそのまま下の道に行ける所まで走って行ってしまいました。

間違って上がってしまったのでしょう、自転車の人も歩いている人もビックリしたけど
一番びっくりして焦ったのは運転手だったかも

土手の道って初めてだとわかりにくいかも
事故にならなくてよかったですね。

『関宿城』では年に一度の”関宿城まつり”が開かれていました。



大勢の人々が何かを待っているようで聞いてみたら”森田健作千葉県知事”が
現れるようで・・来ました来ました

生森田知事を確認しました

写真ばっちり撮りましたけど、肖像権の問題もあると思うので載せません。
本人に確認取ってませんしね

こんな看板が街角にありました。



この時点でまだ11時、ランチタイムにはちょっと早すぎるけど
小腹がすいたので、前回、知ってたら行ったのに、と後悔した”道の駅さかい”へ

”さかい”ということは?そうなんです、ここは千葉県と茨城県の境目の”さかい”



農産物はもちろんのこと、うどんなどを食べさせてくれるレストランもあり
名物らしい、おいしそうなほかほかのお饅頭があったので買ってみました。

疲れている時は甘いものが一番、さてこの後ほんとの餌を目の前に釣られて
頑張りましたが・・                   つづく
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備O・K

2010-10-23 | お気に入り


今朝の折り込みチラシ、ユニクロのですが

あのヒートテックがかなりお買い得、
セントラルの帰り、早速近くのユニクロに寄ってきました。

みなさんももうご存知の通り、平日のユニクロはよほど緊急でない限り
行ってはいけません。

だって、土、日が安くなることわかりきっているのだから

いつだったか、ワンピースのようなチュニックのようなニット、色もデザインも気に入ったから
つい買ってしまった。平日に、ユニクロですからね2990円

ところが2,3日した土曜日のチラシを見たら  「うっそ~  1990円?

迷ったんですよ、でもその時はいつ安くなるかわからなかったし、前に待ってたら
気に入ったの全部売り切れたことがあったから、もしかしてと思って買ってしまった

同じ1000円引きでも10000円が9000円ていうのと違うでしょう。

やっぱりちょっとショックでした

そして今日は土曜日、去年、大、大ヒットしたヒートテック

なんと1500円が990円ですって

とにかく暖かかった、これを1枚着るだけで全然違います。

発汗で保温すると言いますが、寒がりの夫、これを着て自転車に乗ったら
えらい目に合いました。

自転車~冬でも汗をかく~発汗で保温  運動してるのに保温て、これはきついです。

本人いわく「まるでサウナ状態」だったとか

自転車に乗る時はヒートテックではなく、ボディテック ドライメッシュを着ましょう

さて、買い込んだヒートテックは、夫に1枚、孫に1枚、残り3枚は自分用です。
さあ準備、いつ寒くなってもいいわよ

でもねえ、紅葉もまだなのに、今日なんか半そでの人もいたのに
活躍するのはいつのことでしょうね

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品展 2010

2010-10-22 | 出来事


私が通っていたパソコン教室の恒例行事『作品展』が現在行われています。

2年前までは私も出品してましたけど、今はOGになってしまったので見せていただくだけですが
今日はS塾長がいらっしゃるということで、久しぶりにお会いしたくて
セントラルの帰り、寄ってみました。

すると見覚えのある姿が手を振ってくれてます

みーすけ先生でした。

まさかいらっしゃるとは思わなかったのでS塾長とWで会うことができてほんとにラッキーでした。

作品の話はもちろんのこと、S塾長と久しぶりにお話しできたし、みーすけ先生とも
会えたし、そして話ができたし、行ってよかった

ところで、またやってしまいました

作品展の写真を撮らせてもらおうとカメラを向けて1枚写したとたん<充電してください
あらら、どうしましょう

先日孫が「ばーば、携帯の電池無くなったら、はずして少し温めるとちょっとの間だけど
使えるようになるよ」
なんだか信用できなかったけど、携帯ではないけどもしかして、と
ほうら写った、でもすぐ切れちゃう・・もう一度やってみて

「保存されてるかどうかわからないわよ」ってS塾長に言われましたが
なんとか保存成功したみたい

もっとたくさん撮りたかったけど、残念でした

おもしろい作品がたくさんありました。

ウサコさ~ん  、おかしのレシピ本見せていただきましたよ。
とてもきれいにできていましたね

わかりやすくておいしそうです

お邪魔しました ありがとうございました


さて、今日は久しぶりに次女が帰ってきたのでリクエストに応えてこれも
久しぶりの春巻きを作りました




夫いわく「これだけは合格点だな」「売れそう?」「売れるんじゃないの」

これだけですかあ・・もっと他にもあると思うけどなあ 売れそうなの
まったく失礼なヤツだわ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖一周大誤算 ⑥ 

2010-10-21 | 自転車
ようやく時間がとれました

瀬田の唐橋からつづきです


10/10(日) まだ午前中

瀬田の唐橋を渡り湖岸道路を近江八幡方面に向かいます。

さきほど練習していたチームかどうかわかりませんがレースが行われてました



この辺りはかなり走りやすかった、風向きさえ良ければどこまでも走れそうです





この後、朝出発した琵琶湖大橋の反対側のたもとを通過するのですが、
空を見上げると濃い灰色の雲がじわじわと押し寄せているような

いや~な予感

左に曲がって琵琶湖大橋を渡れば車のところに戻れるのですが
そこはもう後には引けません。

昨日だって我慢したのに・・の気持ちの方が勝って先に進みます

しばらく走るとやっぱり<ポツッ ポツッ> とうとう不安が的中

<こうなったらどこかで雨宿りするしかないね
だって今日降るって言ってなかったよ にわか雨だよきっと

独り言をぶつぶつ言いながら、どこかどこかと探すけどなかなか建物はない
しかたなく時々ある水門がすこしだけ屋根らしきものが付いてるので
そこでしばらく・・って思ってたら

「あああ道の駅があったあ」

「これ? 鮎家じゃん」

なんと、かの有名な『鮎家の郷』がこんなところに
ラッキーでしたね

だって後でわかったことだけど、この先しばらく何もないんですよ。

さっそく、急いで、慌てて避難しました・・が
ここでチョーむかつく(すみませんとても61歳が使う言葉ではありませんが)ことが

急な雨で私たち以外にも大勢のローディーの皆さんも避難していましたが
とにかくどこでもいいから屋根のあるところへ
実は自転車置き場は全く別のところにあるらしく、係の人が案内しようとしたのですが
そうするとまた濡れなくちゃならない

どこか邪魔にならないで濡れずに済むところを探していると

「お客さんの通り道に置かれると困るんだよ」いや~な言い方

若いお嬢さんのグループは黙ってしまいましたが、そこはもちろん転んでもただでは起きないおばさん

「ちょっと、私たちだってお客なのよ どういうこと

そうです、ちょうどお昼時、雨宿りのついでにランチをしましょうと考えていたところです。

<前回ツアーのときだって食事しておみやげたくさん買ったのに>
<高島屋から何度もお中元、お歳暮で鮎家の昆布巻き贈ってるのに>

確かに雨に濡れた自転車を持ち込まれるのは、店にとったら大迷惑かもしれませんが
困っている人たちに向かってそういう言い方しなくても

ちょっとがっかりでした  

これからも鮎家の売り場見るたびに思い出しちゃうんだろうな。

って愚痴りながら食事したのが鮎家の中にある『鮎之助』

昨日に引き続きうどんです



鮎之助の店員さんたちの感じのよさにようやく気分も落ち着いて
お腹も満足しましたしね。
やっぱりお腹がすいてる時は機嫌も悪くなるってものです

そのころには案の定青空が顔を出してくれました



さあここからは近江八幡へまっしぐら、とその前に近江八幡にはこんな道があります
びわこよし笛ロード





  本当は初日に走る予定だったとか、こんなところにこんな素敵な道があるなんて
  日曜日なのに誰も走っていません。

  もったいないなあ  我が家のホームの境川もいい道だけど、
  日曜日ともなると自転車はもちろん
  ウォーキング、ジョギングの皆さんでいっぱい
  田舎だと思ってたけど、やっぱり都会の田舎だったんだ

  なんて思いながら、のどかな、とっても走りやすい道を進みます。










こんな田園風景です。

ここはほんとうにお薦めです

琵琶湖を回って、まだ余裕のある方はぜひ



このあと近江八幡に入り、ポン菓子やのおじさんにご挨拶
市内をぐるっと回って帰路につきます。



この辺りは当然ですが右側に湖があります。
途中の(1軒しかない)コンビニで水分補給

行きに空模様が気になった交差点まで戻ってきました。
ここを右折すると

  


琵琶湖最大の橋『琵琶湖大橋』のたもとです。

車両は有料ですが自転車と歩行者は無料です。




橋のほぼてっぺんから







ここで初めてのツーショット・・シルエットだけですけど





橋を渡りきり右に曲がると終点 道の駅<びわ湖大橋米プラザ>に到着

そろそろ夕刻、大勢のローディーの皆さんが帰り仕度をしてました。


走行距離 95km   コースはコチラです。

満足かって言ったらけっしてそうはいえないけど、お天気だけは誰のせいにもできません。
それでも今日1日、ほんの一部だけでも走ることができた

もし2日間とも雨だったらなんて考えたら・・ああよかった

米プラザを後にして、今度は車で琵琶湖大橋を渡ります。



このダラダラ坂を上ってきたんですね。 

そしてさんざん走った道をあっという間に車で通過します。

彦根到着、1泊目のホテルに戻りました。

そして最終日、ですがどこにも寄りません。

なぜって?連休最終日です。  変な時間に高速にのったら自宅に着くのが何時になることやら
往路8時間半くらいかかった道路、復路は5時間くらいで帰ってきてしまいました。

なんていいお天気、残念ながら富士山は雲に覆われていましたが伊豆半島はくっきり見えました



今度またいつになるかわからないけど、必ずリベンジを誓って

                       この項  

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の出来事

2010-10-20 | 出来事
今日の出来事二題



高島屋に行ったついでに、ごちそうになった『鼎泰豐(ディンタイホン)』のランチ

結婚記念日のお祝いだそうです。

ごちそうさまでした


そして




セントラルの最寄り駅のいろんな店で使えるクーポンです。

1万円で1000円券が11枚、ということは1割もおまけが付きました。
今や100万円預けたってその利息は微々たるもの、それを考えたらなんてお得

使用期限は12/25まで  bonjiさんいかが~

「ただしおつりはでませんよ」って言われましたが・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする