goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

今月のエノテカワイン・・4月

2025-04-02 | お気に入り
今月のお取り寄せエノテカワインは



赤、白、10本入り

季節柄ビールが進むのでそろそろ第一アルコールから第二になりそう

いろいろな国のワイン、飲み比べが楽しいです。

さて、早いもので、サザン高松あなぶきアリーナ公演からちょうど1か月が経ちました。

今夜と明日は地元横浜アリーナ公演です。

スポクラのおばさま、横アリ一か所しか申し込まなかったのに当たった
この方、一昨年の茅ヶ崎ライブも当たってるんですよ。
運のいい人がいるんですね。

今夜行ってますから、明日スタジオで感想を聞く予定、楽しみです。

ご当地ソング、当然横浜です。どんな感じになったのかな、聴きたかったなあ

ところで、話は変わりますが、今夜のテレビなんとなく見てたら

関西の芸人さんや、フリーアナウンサーの有働由美子さんまで出てる。
クリームシチューの上田君のMCで女性たちが好き勝手なことしゃべる番組です。

あまり見ないんだけど、たまたま面白い企画だったので

大阪と東京の違いって言うのはよくやりますけど、そもそも笑いのツボが違うし

マックはマクド、USJはユニバ、でも朝マックを朝マクドとは言わないとか
初めて知ったのですが、セブンイレブン、こちらではセブンと言いますが”セブイレ”って言うんですって
ちょっとびっくりでした。
今度大阪の友人に聞いてみよう 
関東、関西、それぞれに個性があって楽しいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最初のエノテカワイン

2025-01-31 | お気に入り
1月は行く、と言いますが今年ももう1/12が終わってしまいました。

静岡に帰省したり、舞台を観に行ったりでそれなりに充実した1か月ではなかったかと
まだアップしてませんが、友人たちとの新年会もありましたし・・・

1週間ほど前に到着した今年最初のエノテカワインです。



夫が赤を飲みたいというので、今回は紅白ワイン

一番のお気に入りはスペイン、トーレスの<アルトス・イベリコス・クリアンサ>

右はじの赤いラベルのです。

セットだとかなりのお得感が・・

先月注文したものがまだ残っているので、来月は注文しなくて大丈夫そうです。

今月はお正月で日本酒が多かったせいかな?

明日からお天気が下り坂だという予報

ここ数日、晴天続きなうえに風もあったのでチャンス!とばかりに作りました。



市販のみたいにきれいじゃないけど、おいしく出来上がりました。

Sちゃんの店でサツマイモ買ってきてまた作りましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスが来ると・・

2024-12-24 | お気に入り
 TULIP Someday Somewhere
 

毎年クリスマスが来ると思い出す曲です。

1979年にリリースされた懐かしい楽曲

歌詞の中に

「いつからだろうね サンタクロースがこの世にいないことを知ったのは・・」
というフレーズがあります。 

この季節になると鼻歌で歌うことがあるのですが、このフレーズにくると
孫の前では歌えない・・こんな年月が続きました。

先日の事、母親である娘と孫の話から

信じられないけど、小学生まではサンタさん、何かおかしいと思いながらも信じようとしていたと

ところが中学生になって、その何かおかしいの何かに気づいたらしい、友人との会話の中で

そもそも中学生になるまで半信半疑だったことも??ですけど
やっぱりいなかったのね、と特別な感情もなさそうで、いったいなんだったんだ??

少しはショックを受けるのかなと思ってたけどよくわかりませんね。

はっきりしたのは、この曲を気にせず歌えることだけです。

インフルエンザ、マイコプラズマ、コロナ、大流行です。

スポクラでもこのうちのどれかで休んでいたという方が多い

マイコプラズマはお孫さんから移ったとか、インフルエンザも家族間での感染が多いとか
この3つを比較してみると、症状としてはコロナが一番軽いような
もちろん個人差がありますし、一概には言えないけど
インフルはかなりの高熱と節々の痛みがあるというし、マイコは咳が半端ないらしい

自分がそうだったからじゃないけど、最近コロナにかかった人の話を聞くと
ほとんど軽い風邪の症状だったといいます。

もちろんどの病気も軽んじてはいけませんし、何よりかからないことが一番ではありますが

予防が大事です。

うがい、手洗い、マスク、コロナ禍に振り回されていたころを思い出しましょう。

merry christmas


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後のエノテカワイン

2024-12-22 | お気に入り
お気に入りのエノテカワインも今年最後の注文です。

先月は赤も入ってましたけど、今月はまた白だけ



夫がポリフェノールが・・ということで、白には全く入っていないので
赤を取りましたが、私はやっぱり白が好き

赤は単品で買ってきましょうね。

白ワインと言えば、先日、毎月とっている骨のサプリに付いてくる小冊子にこんな記事がありました。



体を温める陽性食品と冷やす陰性食品の例

こうしてみると絶対食べないものは納豆くらいで
蕎麦は好きだし、野菜も果物もどちらも好きで良く食べるし
調味料も全部使いますね。

部分的に見ると、黒ゴマより白ゴマのほうが良く使うかな
ココアよりコーヒーだし、お米は玄米は食べないけど7分づきだから白米ではないです。
結局はっきりしているのはワインだけですね。

さてこれはどちらに入るのでしょう



ロマネスコですね。

茹でただけでもおいしいけど、また困った時のクックパッドで



ベーコンとのクリーム煮、おいしかったです。

そしてこれですが



農家の直売所で買った長ネギの緑の部分があまりに見事だったので
捨てるのがもったいなくて、何かに使えないかと・・

もちろん検索しました。

これもベーコンと一緒に炒めてみました。

微妙でした。まずくはなかったけど・・・

クックパッドではネギ味噌がお薦めのようです。

全部は使えないから冷凍する方法もあったから参考にしましょう。

チヂミを作ろうかと、にらの代わりになるのではと思います。

スーパーで買う泥付きネギの緑部分は、枯れていて
折り曲げて白い部分と一緒に結わえてありますから、惜しげもなく捨てられるけど
これは・・採りたて新鮮な証拠です。

かき揚げなんかもいいかなと思ってますけど・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月のエノテカワイン・・泡が入ってた

2024-11-24 | お気に入り
今月のワインはスペイン産トーレスの赤白混合

もたもたしているうちに月末近くになってしまって、本当に欲しかったセットは売り切れ

仕方なく、これならばと選んだのがこちら



明細表です。



最近夫から白にはポリフェノールが入っていないから赤にして・・という要望があったので
久しぶりに入れてみました。

元々4本セットなのですが、4本では全く足りないので2セットにプラス赤ワイン1本

ところがセットの中に泡ワインが・・別名をスパークリングワインとも言いますが
開けたらその日のうちに飲まなくてはならない・・と
以前は思っていたのですが、泡は消えてしまうけど(気は抜けるけど)
おいしさは変わらないと(ほんとか?)元町に行ったときエノテカの店員さんに聞いたのです。

本当だとは思いますが、試してみましょう。

寒さもいくらか落ち着いてきました。

夕方スーパーに行った帰り、西の空を見ると、絵になりそうな雲が



小春日和はうれしいけど、寒さにも慣れていかなければ、ですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月のエノテカワイン・・10月

2024-10-19 | お気に入り
今月のエノテカワインは<パーティーパック 白だけ8本 >



一番のお気に入りは



ヴィーニャ・エスメラルダ
トーレス
産地スペイン
カタルーニャ

決して高級品ではないけど、お気に入り、これが入っているから注文したようなものです。

トーレスのワインは全般おいしいと思います。

もう冷蔵庫保管はいいかなと思ったら、今日の暑さは
明日は10度近く下がるらしい

風邪ひかないように、冷えにも気を付けましょう。

さてさて、本日の野球は・・ほっほ、比較するのもなんですけど
ドジャースも負けた、ベイも負けた・・

ジャイアンツ、さすがです。

そんなに簡単には勝たせてくれませんね。

明日の流れはどちらに流れるのでしょう。
楽しみです。

午前中にはお正月の箱根駅伝の予選会がありました。
こちらも毎年楽しみに見ていますが、ある意味本戦よりシビアで厳しい戦いなのではと思います。

全選手が走り終わるといよいよ成績発表です。

一位 立教大学 二位 専修大 三位 山梨学院大・・そして十位 順天堂大
運命の11位は東京農大

なんと、10位と11位のタイム差 わずか1秒

たった1秒です・・1秒・・なんてことでしょう。

関係者でも何でもないのにショックで言葉も出ませんでした。

この日の為に努力して努力してきたのに・・

残酷ですけど、これが勝負の厳しさなんですね。

東農大の皆さん、来年こそは歓喜の涙に変わりますよう応援してますから・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ラストマイル』観てきました。

2024-10-09 | お気に入り
 『ラストマイル』ティザー映像


沿線のゆめが丘駅にできた商業施設”ソラトス”
シネコンもあります。

自宅からこんなに近くに映画館ができるなんて・・静岡の実家は数分歩けば映画館街でしたけど
横浜の田舎に住んでからは、映画は電車に乗らないと観られないものと思っていましたから
なによりうれしい開業でした。

今日しかないぞと行ってきました。

三谷監督の”スオミの話をしよう”とどちらか迷ったけど、娘の勧めもあってこちらにしました。

予告にあるように、監督と脚本家が大好きだったドラマ”MIU404”のメンバーであること
好評だった”アンナチュラル”(石原さとみ主演)も手掛けたこと

ドラマのファンにはたまらない場面が出てきます。

私も綾野剛とお源さんが出てきたときは思わず前のめりになってしまったくらい
本当に面白いドラマでした。

映画でしたね。

ネタばらしはよくないのであえて書きませんが、NIUのファンには、いかにも的な要素がいっぱいでした。

とてもテンポが良く、それでいてハラハラドキドキも多く、一言でいうと観てよかった・・です。

さあ、次回は何を観ようかな・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月のエノテカワイン

2024-09-21 | お気に入り
この夏はあまりの暑さにビール、といっても発泡酒ですが
その消費が多くて、前回取り寄せたワインがようやくなくなりそう

そして、今月のワインです。





白ばかり飲んでますね。

例年ならそろそろ冷蔵保存がいらなくなる時期ですが、今年はそうはいきませんよ

冷蔵庫が新しくなって、余計なものは処分したので隙間ができた
そこにワインです。

常温で保管できる日はいつになることやら・・

暑さ寒さも彼岸まで・・死語か・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<期間限定公開>Mrs. GREEN APPLE – 点描の唄

2024-09-08 | お気に入り
 <期間限定公開>Mrs. GREEN APPLE – 点描の唄【LIVE on TBS “CDTVライブ!ライブ!”】


サザンオールスターズは別格として、今、一番推しているのが彼らMrs. GREEN APPLE

中一の孫も夢中になっていて、かなりの楽曲を口ずさんでいる。

「そんなに歌詞覚えられるなら、英単語なんて簡単だね」って嫌味を言ってやったけど
どこ吹く風(笑)

そんな私も、高校時代はビートルズのレコードを何十回、何百回と聴いて
歌詞を覚えたものです。
ビートルズは英語だから勉強にもなりましたけど、歌詞の意味を辞書で調べたりして・・

最近の中高生の間では一番人気らしいですよ。

しかし、この歌唱力、唯一無二の素晴らしい歌声です。

特にファルセットの美しさは右に出るものはいないと言っても過言ではないかと

ライブに行きたいけど、なかなか取れないらしい

いつか取れたら孫と一緒に行きたいと思ってます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月のエノテカワイン・・7月

2024-07-23 | お気に入り
昨日の続きのつもりでしたが、時間がなく、本日はワインでお茶を濁します。

毎年のことですが、この時期は猛暑になるため保管に苦労します。

ワインセラーを買う気はさらさらないので、冷蔵庫の野菜室を片付けてなんとか入れることができました。
これで安心・・ご存じの通りワインは高温発酵しますから保管は大事です。

今月も白ばかり10本、価格ですがエノテカさんも頑張っていると聞きましたが
それでも多少の値上げはやむをえない。

10000円以上は送料無料ですが、夏場だけクール便代がかかります。





市場価格よりかなりお得です。

ワイン好きの方には絶対おすすめ・・今回はエノテカの回し者になってみました。

ENOTECA





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする