フェリス女子大がある緑園都市に、最近できた大戸屋
新聞折込にチラシが入っていてそこに割引券が付いてました。
なんと200円引き×何人でも
期限が今日までだったので友人たちと行ってきました。
GW中とあって家族連れが多い、御夫婦とか
私たちは全員連れ合い持ちだけど、各々お一人さま参加
それもまた楽し
大戸屋といったら黒酢料理、魚もおいしいけど結局これになってしまいます。


鶏肉と鱈の2種類に、<季節の野菜と豚と鶏つくねの黒酢あん>
豚肉は唐揚げみたいになっていて、つくねは軟骨がしっかり入ってました。
値上げはこちらでもですね、黒酢あん料理は以前なら1000円以内で食べられたはずなのに
1360円、仕方がないですね。
材料費も、燃料費も、従業員の給料も上がってるし、上げなければいけない
こちらは去年と同じかな?

今年も静岡から春の味覚が届きました。
新聞折込にチラシが入っていてそこに割引券が付いてました。
なんと200円引き×何人でも
期限が今日までだったので友人たちと行ってきました。
GW中とあって家族連れが多い、御夫婦とか
私たちは全員連れ合い持ちだけど、各々お一人さま参加
それもまた楽し
大戸屋といったら黒酢料理、魚もおいしいけど結局これになってしまいます。


鶏肉と鱈の2種類に、<季節の野菜と豚と鶏つくねの黒酢あん>
豚肉は唐揚げみたいになっていて、つくねは軟骨がしっかり入ってました。
値上げはこちらでもですね、黒酢あん料理は以前なら1000円以内で食べられたはずなのに
1360円、仕方がないですね。
材料費も、燃料費も、従業員の給料も上がってるし、上げなければいけない
こちらは去年と同じかな?

今年も静岡から春の味覚が届きました。