最高の晴天 きっと天も寿ぐ・・はずでした。

J1リーグ14節 国立競技場をホームにして名古屋グランパスを迎えました。
前節まで清水5位、名古屋は降格圏内の19位
この差から見て、前節までの戦いぶりから見て清水有利は火を見るより明らか?
しかしながら、勝負はやってみなければわからない、
下位チームとて、もともと実力のあるチーム、決して侮ることなどできないはずでした。
静岡からお嬢さんとオレンジユニのまま参戦のSちゃん親子と合流
お世話になります。
試合開始前、両チームのサポーター特にゴール後ろの応援団の応援合戦が始まりました。

コレオ

座席がアウェイ名古屋よりだったので、観客も両チーム入り乱れて
それでも7割がた清水サポが優位か
試合開始
あれ?素人目にもはっきりわかる寄せの悪さ
寄せというのは、ボールを持っている相手にプレッシャーをかけること
前節、FC東京戦ではそれがうまくいって、こぼれ球もかなりの確率で拾ってましたし
そもそも選手の動きが違う
<これはまずいことになるぞ>
案の定、攻められて攻められて先取点を取られた
位置的に私の目の前が清水のゴールなのに、こちら側にはほぼ来ることはなく
名古屋のキーパーが暇してます。
攻められっぱなしで前半終了
さすがに後半は切り替えるだろうと、しかし・・
あれよあれよという間に連続で2点を献上
目の前で名古屋のゴールを見させられた・・屈辱以外なにものでもない
ホームゆえ圧倒的に多い清水サポーターを消沈させるには十分な点差です。
周辺の清水サポの声が聞こえなくなった代わりに、名古屋サポの歓喜の雄叫びだけが響きます。
それでも必死で応援を続ける応援団、Jリーグ屈指のサンバ隊であり
独特の太鼓の音が心地よいすばらしい応援団です。
試合終了 負けました。せめて一矢報いてほしかったけど、惜敗ならまだしも惨敗
夫にメールしたら「健太に忖度してんだよ」って
元エスパルスのエース、監督もやった長谷川健太監督
紹介されたときは両サポーターから大拍手でした。
本日の観客数 52847人
昨日のような残念な試合でも、懸命に応援する姿に、文句ばかりの自分が恥ずかしい
勝負です。勝つこともあれば負けることもある
さあ、次、次節は柏戦、アウェイです。
上位チームだけど、雨みたいだけど頑張ってほしい
サッカーじゃなくても一度は入ってみたかった新しい国立競技場
昔のには何度か入ったことあったけど、憧れの場所でした。
できることなら勝ってもらって初見参を祝いたかった・・
終了後は、勝ったら祝勝会、負けたら帰宅のつもりだったけど
やけ酒じゃ~~
と、東京駅に出たので、KITTE のこちらで

おしゃれな居酒屋さん風でした。
宮崎っぽいものは注文しなかったけど、お得感はありました。

会場で飲めなかったビール、おいしい~~

突出しは宮崎の地鶏?

サラダ2種類、宮崎牛の入ったものと、チョレギ
どちらもボリュームたっぷり、メニュー見たときは普通だと思ったのにびっくりでした。
これ以外にも2,3品頼んだけど写真忘れました。
東京駅に戻って、ここでお別れ
彼女たちはユニフォームのまま新幹線に
私は・・さすがに・・居酒屋で言い訳言って脱ぎました。
一人で、これで横浜までは無理でーす。
Sちゃん、お嬢さん、お世話になりました。
今シーズン中には日本平にお邪魔しましょう。


前節まで清水5位、名古屋は降格圏内の19位
この差から見て、前節までの戦いぶりから見て清水有利は火を見るより明らか?
しかしながら、勝負はやってみなければわからない、
下位チームとて、もともと実力のあるチーム、決して侮ることなどできないはずでした。
静岡からお嬢さんとオレンジユニのまま参戦のSちゃん親子と合流
お世話になります。
試合開始前、両チームのサポーター特にゴール後ろの応援団の応援合戦が始まりました。

コレオ

座席がアウェイ名古屋よりだったので、観客も両チーム入り乱れて
それでも7割がた清水サポが優位か
試合開始
あれ?素人目にもはっきりわかる寄せの悪さ
寄せというのは、ボールを持っている相手にプレッシャーをかけること
前節、FC東京戦ではそれがうまくいって、こぼれ球もかなりの確率で拾ってましたし
そもそも選手の動きが違う
<これはまずいことになるぞ>
案の定、攻められて攻められて先取点を取られた
位置的に私の目の前が清水のゴールなのに、こちら側にはほぼ来ることはなく
名古屋のキーパーが暇してます。
攻められっぱなしで前半終了
さすがに後半は切り替えるだろうと、しかし・・
あれよあれよという間に連続で2点を献上
目の前で名古屋のゴールを見させられた・・屈辱以外なにものでもない
ホームゆえ圧倒的に多い清水サポーターを消沈させるには十分な点差です。
周辺の清水サポの声が聞こえなくなった代わりに、名古屋サポの歓喜の雄叫びだけが響きます。
それでも必死で応援を続ける応援団、Jリーグ屈指のサンバ隊であり
独特の太鼓の音が心地よいすばらしい応援団です。
試合終了 負けました。せめて一矢報いてほしかったけど、惜敗ならまだしも惨敗
夫にメールしたら「健太に忖度してんだよ」って
元エスパルスのエース、監督もやった長谷川健太監督
紹介されたときは両サポーターから大拍手でした。
本日の観客数 52847人
昨日のような残念な試合でも、懸命に応援する姿に、文句ばかりの自分が恥ずかしい
勝負です。勝つこともあれば負けることもある
さあ、次、次節は柏戦、アウェイです。
上位チームだけど、雨みたいだけど頑張ってほしい
サッカーじゃなくても一度は入ってみたかった新しい国立競技場
昔のには何度か入ったことあったけど、憧れの場所でした。
できることなら勝ってもらって初見参を祝いたかった・・
終了後は、勝ったら祝勝会、負けたら帰宅のつもりだったけど
やけ酒じゃ~~

と、東京駅に出たので、KITTE のこちらで

おしゃれな居酒屋さん風でした。
宮崎っぽいものは注文しなかったけど、お得感はありました。

会場で飲めなかったビール、おいしい~~

突出しは宮崎の地鶏?

サラダ2種類、宮崎牛の入ったものと、チョレギ
どちらもボリュームたっぷり、メニュー見たときは普通だと思ったのにびっくりでした。
これ以外にも2,3品頼んだけど写真忘れました。
東京駅に戻って、ここでお別れ
彼女たちはユニフォームのまま新幹線に
私は・・さすがに・・居酒屋で言い訳言って脱ぎました。
一人で、これで横浜までは無理でーす。
Sちゃん、お嬢さん、お世話になりました。
今シーズン中には日本平にお邪魔しましょう。