横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

前歯の治療終了

2022-02-09 | 歯科治療
コーヒーはまだ飲めません。
お酒も封印・・こんなつまらない気分のまま、歯科の予約日が来てしまいました。

「こんな時にわざわざ・・」と家族の声ですが、行かないわけにはいきません。

11時予約なのでいつもよりゆっくり

いよいよ最終段階です。

仮歯を外します。

実はこの仮歯・・作る時言われました。「普通のと見栄えのいいのとがあるけどどうします?」
前歯ですもの、人に見られても恥ずかしくないほうがいい、それにはみてくれのいいほうに
決まってるじゃないですか・・

そして入れた仮歯は、もうこれでいいんじゃね、じゃなくていいんじゃない?
そのくらい完成度が高かったのです。

実際、このままでその後の治療をやめてしまう人もいたらしい・・

当然、そんなこと許されるわけもなく、残念な結末が待っているだけだと言われました。

この前歯、領収証をみると、保険適用外なんですって!そんなこと聞いてないわよ

でもそこはいい年をした自分のプライドもあり、何食わぬ顔で支払いを済ませましたが
内心ではなんてこった~だった

よくよく考えたら、こんないい仮歯を付けたって、人と会うときは必ずマスクじゃないですか。

失敗した~~って思ったけど後の祭りです。

マスクを外すのはプールと自宅のみ、プールでは極力しゃべらないようにしているし
家族だったらなんでもよかった・・もうおかしくて笑うしかないです

わずか1か月足らずで捨てられた15000円の仮歯

あああ、これだけあったらほしいもの買えたのに、って
グダグダ書きましたけど、自分で決めてしまったのだから歯科医院には言えません。
ただの愚痴です。

こんなことはめったにないと思うけど、次回からは確認してからお願いしましょう。

新しい前歯は、まだ少し違和感がありますがそのうち慣れるでしょう。

こちらは保険適用だったのでそれなりの金額でしたが
結局今回の前歯治療に10万円くらいかかりました。

前歯は適用外でやる人も多いようですね。
一番目に付くところですから、わからなくもないけど、今はマスクですから・・

検診のために来月の予約をして歯科医院を後にしました。

明日は雪が積もるかもしれません。
スポクラにも行きたいし、整形にも行かなくちゃならないし・・

キャンセルかなあ?空模様を見て決めることにしましょう。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする