横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

2021 大池公園紅葉

2021-11-30 | 写真散歩
早く行かないと色褪せちゃうよ~!

なんか聞こえてきそうな・・毎年行ってるのに、今年はなかなか足が向かない
というより、スポクラを変えたせいで遠くなってしまったしね。

日曜日、孫を連れて行ってきました。

保育園時代は、徒歩で通っていた公園です。
懐かしい~なんて言ってました。

いつもは平日来てたせいか、人が多い、それでも広い広い公園ですから
密にはなりません。

もう終わりそうだったり、小春日和が続いたおかげで色づきが悪かったり
昔はもっと鮮やかだったのに・・って思いながら















それでも、横浜のど真ん中にこんな場所があることはうれしいです。



孫がGoogleレンズで調べてくれました。”オオカッコウアザミ”

いよいよ明日から12月、ほんとに一年が早いです。

陽性者が激減して、少しずつ前に進もうとしていたのに
また新しいウイルスが
政府の対策、3回目のワクチン、それも新しいウイルスに対応できるワクチンを
各メーカーが急ぎ進めているとか

何の力もない我々は、ひたすら今まで通り、手を洗い、マスクをして
できるだけリスクの少ない生活をしていくしかないのでしょうね。

しかし、公園内で酒盛りをして、マスクもせず大声を出していたおじいさま方
若者が逆の立場だったら、あなた方は何というのでしょう。
今どきの若者はみんなきちんとマスクしてますが・・

今どきの年寄りは、4.5人いたのに一人としてマスクしてないんですよ。

もう絶対、今どきの若い者は・・なんて言わないでくださいね


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘアドネーション

2021-11-29 | 
4年生の孫は、1年生の時やった七五三祝いが終わって
肩くらいまで髪を切りました。

それから丸三年、ずっと伸ばし続けてきました。

水泳をやっているのでショートヘアのほうが何かと好都合だと思うけど
本人が切りたくない、の一点張りで
シャンプーだって大変なのです。

でも分かったのです。伸ばし続けている理由が・・

ヘアドネーション

医療用のかつらを作るために髪を寄付すること、これくらいの知識しかなかったから
今回調べてみました。

もともとはアメリカの団体Locks of Love[1]などが行っていた活動で、
日本では2009年にNPO法人Japan Hair Donation & Charityが活動を開始した。

当初は認知度の低さから髪の毛の寄付が少なく、最初のウィッグを提供するまで4年を要したが、
水野美紀や柴咲コウなどの有名人が参加したことにより認知度が上がり、寄付が急増した[2]。

寄付する髪の毛は、原則として31cm以上の長さが条件である。
(『つな髪プロジェクト』は15cm以上。2021年11月現在は一時中止中)
この「31cm」という中途半端な値の由来は。、もともと米国で
「12インチ(=30.5cm)以上」が基準とされ、それを日本でメートル法に換算したためとされている[3]。ただし、
    発祥元のひとつであるLocks of Loveでは2021年現在、
12インチではなく「10インチ(=25.4cm)以上」を受け入れ条件としている[4]。

なお、女児向けのウィッグを作るためには31cmよりもさらに長い髪を必要とするため[5]、
受入先の中には、31cmちょうどですぐに切らずに、もっと伸ばせる人は伸ばしてから寄付してほしい、

と訴えている団体もある
   

Wikipediaより

ネット上では、無駄だと言う人もいましたけど、実際、がんを患った方から
こんな意見がありました。

<意味が無いなんて、そんなこと絶対にありません。
寄付された髪で作られたウイッグで、笑顔を取り戻す患者さんがが必ずいます。
患者さんが笑顔になることで、家族、友達など周りの方も笑顔になれるのです。
なので、これからも続けて頂きたいと、ガン患者の一人としてお願いします。>

孫の髪はどこのどなたのために役立つのでしょう。

婆は、どうせならもっとショートにすればいいのにと思いますが
本人の希望で、短くても結わけるくらいがいいそうです。

伸ばしている間は大変だったけど、とてもいい経験をしたのではと
発案した娘と、頑張った孫を褒めてあげたいと思います。







  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

益うどん DEKETACHI 横浜元町店

2021-11-28 | 居酒屋&グルメ
横浜ランチは<益うどん DEKETACHI  横浜元町店

確かに元町の近くだけど住所的には山下町、ま、全国的には元町のほうがわかりやすいけど
あぶない刑事ファンには山下町のほうがピンと来るかもね。

中華街の人混みをわざわざ避けて、首都高の下の道を谷戸橋近くまで来ると
ありましたよ

なにかで見たんですよね。この辺りにうどん屋ができたって、ここだったのね



迷うことなく入りました。

うどん屋とは思えない外観・・聞くところによると、以前は行列のできるパンケーキ屋さんだったそうです。

パンケーキ、一時はやりましたからね、苦手ですけど・・

確かにおしゃれです。
店内は13時過ぎだし、平日なのにけっこう満席、私のあとからも続々と

うどんの量がどのくらいなのかわからないけど、とりあえず標準の量で
一番シンプルな”益うどん 並”と、お薦めの天ぷらを・・
これもどのくらい食べられるか?
結局、一番人気の”肥後大長なす天”を注文



薬味にこだわりがあるらしい・・食べ方があったので、一応その通りにやってみました。

なす天はお薦めだけあっておいしかったです。
中までアッチッチ

写真右下の漬物みたいなのは、しょうがとごぼうの酢漬け、これ絶対作ってみようって思いました。
ごぼうの酢漬けって、考えたこともなかったわ
新ごぼうがいいかもです。

思ったよりおいしかった、この道を通らなかったら見つけられませんでしたから
なにかが出会わせてくれたのでしょうか。

人形の家までは数分、そして海岸通りのイチョウに続くのです。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワークマン女子

2021-11-27 | お気に入り
山下公園前から市営バスに乗ります。

市営バスは乗るときにシニアパスを見せます。
いつも利用する神奈中バスは降りる時です・・ここで、ああ!!
すっかり忘れていました。
そして思い出しました。
だから落としてしまったんだ・・と

もう1年半前になりますがこんなことがありました。・・

降りる時見せるなら、車内に落とすわけがない・・やっと真相がわかりました。

自分の恥なのに真相もないものだけど・・

今度は慎重にバッグにしまいました。

桜木町駅前で下車、駅前のコレットマーレに、目的は<ワークマン女子>です。

以前知り合いのおば様が素敵なアウターを見せてくれて
ワークマンで買ったって、近所の店にあるのかと思ったら
この手のものは桜木町に行かないとないそうで、
安くていいものが置いてあると聞きました。
アウターのはっきりしたお値段は忘れましたが、とにかく安くてびっくりでした。

そんなことで、機会があったら行ってみたいとずっと思ってました。



女子?男子はないの?と思ったら、奥の方にひっそりとありましたよ。

基本、アウトドアだったり、作業服の店ですから、そんなにしゃれたものはありませんが
気に入ったものを見つけました。



”ウォームキャンプパンツ”です。なんと税込み1900円!!

ワンサイズしかなかったけど、試着したらぴったり、膝にタックが入っているのが斬新です。
今もはいてるけど、とても履き心地がいいです。暖かいし
ラッキーでした。

この後、ランドマークに行く予定だったけど、もう疲れてしまって
よく歩きました。スマホの歩数計はほぼ1万歩

クリスマスツリーは次の機会に・・

ランチ情報も次の機会に・・初めての店、発見したのです。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海岸通りと横浜人形の家

2021-11-26 | 写真散歩
歯科医院を出たのは12時半近く、さてランチはどこで・・

目的は海岸通りのイチョウを見ることと、時間があったらランドマークのツリーを見ること

さあ歩こう!風もなく、本当に気持ちのいいお天気

まずは、横浜公園内にある日本庭園の彼我庭園です。





真っ赤というわけにはいかないのが暖かい地方の残念な所
それでも都会のど真ん中、憩いの場所です。

横浜公園を抜けて、中華街を通るのですが、いつもと違う、店も人通りも少ない道を歩きます。

海岸通りのイチョウを一望できるところに行こう

それには<横浜人形の家>に向かうこと
人形の家の前の歩道橋から見る海岸通り、これです。



只今、工事中のマリンタワーとイチョウ



そして人形の家



今こちらでは常設展のほか

<ペコちゃんと横浜>展が開かれていました。



常設展はすでに何度も見ているので、入館予定はなかったけど
ペコちゃんと聞いては・・

ペコちゃんと言えば不二家、これはどなたでも知っていることですが
不二家創業の地であることは私も知りませんでした。
銀座の不二家が有名で、そちらだとばかり・・

横浜の不二家と言えば伊勢佐木町の不二家、何度か入ったことがありますが
そんな歴史があったとは・・

その歴史の展示もありました。

そしてもっと驚いたのが



このペコちゃん、ちょっと変ですが、張り子のペコちゃん
これこそが初代ペコちゃんなのだそうです。

張り子からプラスチックに移行したのは1950年代だそうですよ。
私が幼いころにはすでに、現在の原型みたいなペコちゃんでしたから


これは、数量限定、抽選販売される記念ペコちゃん、横浜人形の家オリジナルだそうです。



お値段は15400円也、いずれプレミアムが付くのでしょうか?
ファンにしたらお宝ですね。

その他展示品です。







歩道橋を山下公園側に下りて、バラは終わってましたけど





この後、市営バスに乗って桜木町に向かいました。

続きます。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1カ月ぶりの関内

2021-11-24 | 歯科治療
先月末に終わった歯の治療、今日は検診です。

こちらの医院は、検診と治療の部屋が隔離されています。

それぞれ何部屋かあるのですが・・・

今日は久しぶりに検診の部屋に通されました。

先生「こっち側に来るの久しぶりだね」

よく覚えてらっしゃること(笑)

3か月も治療が続いたので、しっかり検診です。

まずは恐怖の歯周ポケット検査

ところどころ血が出るほど測るので、痛い痛い
「痛かったら言ってくださいね」って言うけど、我慢できないほどじゃないから言わない
言ったところでまさか麻酔打つわけじゃないでしょう。

前に、インプラントのところの歯周ポケットが深いって言われて
それ以来、またかと怖くて仕方がない

ここが深かったら入れ直しの危険域だからです。

ところが、そこは何ともなくて、上の前歯の横あたりが一番深いと言われました。

先日、Eテレで歯周病をやっていたので見ましたが、もう怖くて・・
ひどくなると歯茎を切って、歯垢を取り除くとか

そこまでやるのは最終手段で、その前に歯磨きのしかたを改めるのと
定期的に検診を受けてきれいにしてもらう、これしかないそうです。

インプラントを入れる前の約10年間
まったく歯医者には行かなかった、痛くもないし、ふつうにご飯食べられるし
不自由はなかったから

歯医者なんて痛くなったり、不具合が出てから行けばいいのさ・・こう思ってましたから

歯石も取らず、歯磨きもい加減で、歯間ブラシを使うわけでもないし
ほんとに歯にはかわいそうなことをしました

「よく歯周病にならなかったよね」他人事のように衛生士さんに話しましたよ。

で、上の前歯横ですが、検査の結果、歯茎の中が傷みだしているらしい。
ブリッジ治療を受けた歯です。

去年から今年にかけて、左右の治療をしました。

8年前、インプラントを入れた後、ついでにすべての治療をやりました。

まったくどうにもならない歯で、治療してない歯と言ったら下前歯の数本だけ
あとはすべて治療済みで、抜いて無くなった歯も何本あることやら・・

そんなことで、早め早めのケアを、現状維持で十分です。

おいしいものをおいしいと思えなくならないように、

治療は新年早々始まります。

ということで、受付さんには「よいお年を!」のあいさつで
歯科医院を後にしました。

さあ、久々の都会の横浜、いいお天気だし、紅葉を探しに出かけましょう。
いっぱい歩きましたよ


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモンレモン・・そのまんま美川さんの店

2021-11-22 | 静岡関連
克弥屋を出るとその並びにあるのが”レモンレモン”

知る人ぞ知る、レモンサワー専門店です。

最初にレモンサワー専門店と聞いて、こんな地方の場末で専門店って
商売になるのかしら?と

義姉が「いい店に連れてくね」って言ってくれた時そう思いました。
が、楽しみでもありました。
ちょうど居酒屋で飲み終えた夫も合流

入り口はこんな感じ



店内は



そしてジンベースのレモンサワー



店の紹介サイトにもありますが、<店主の人柄で・・・>
この店主こそ、あの御大、美川憲一先生公認、そのまんま美川氏

顔も似てるけど、声やしぐさまでそっくりで、まるでご本人と会ってるかのよう
とにかく気配りのできる人で、その上気さくで・・
文句なしの商売人

エンターテーナーだけあって、客へのサービス精神が旺盛なのでしょうね。
でも、余計なことは言わないし、こちらから聞いたことには、しっかり答えてくれます。

まだ早い時間帯だったせいか、比較的空いていたけど、もう少し遅い時間帯には
満席になるとか

実家の姪も、3回も振られちゃったなんて言ってました。

女性客が多いそうです。一人で来る方も多いそうで、確かに・・
私も近かったら、ちょっと一杯、と、コーヒーを飲みに行くような感覚で入れそうな店です。

レモンサワーの元になるベースも、そこら辺のジュースではなく
たくさんのレモンを使って作られたものなので
何と言ったらいいか、とにかくおいしい、その一言に尽きます。

他の方のサイトを見ると、やはりこのジンベースが一番人気らしい

お代わりしてしまいました。

美川さんのおしゃべりも楽しい

公演もきっと楽しいでしょうね。歌は本当にそっくりで
もしも本物が急病とか言ったら、代わりに出てもわからないのではと
まあ、年齢はばれるでしょうけど(笑)

また帰省したら絶対に行こうと思いました。

そのまんま美川さんのブログがありましたので紹介して、この項終了です。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡グルメ・・ディナー編

2021-11-21 | 静岡関連
義姉と二人でディナーです。

いつも応援して下さるLUCKY,S さんが度々訪れている”中國料理 克弥屋(かつみや)”です。
今日の記事でも紹介されてました。



前回帰省した時、町内めぐりをしましたが、その時、義姉から「ここも美味しい中華屋さんよ」
と、聞いていたこともあって、今回はこちらに決めました。

こちらも実家から徒歩1分、なんて便利なんでしょう。

この日は奥の座席で宴会?みたいなのがあったせいか、カウンターのみ
2人だからカウンターでOKです。



義姉はコースでと言ってたけど、どうせ食べられないんでしょ
年齢もですけど、元々食の細い人です。
コースなんて食べ切れるわけがないのです。

まずは生ビールで乾杯
ビールはサッポロビールの静岡工場で生産されたものだそうです。
いわゆるクラフトビールではなかったけど、おいしかったです。
が、写真忘れました。

このあと冷酒もいただいたのに、これも忘れました。



まん中の広島県の雷神、クセが無くて飲みやすい

希望としては地酒のはなの舞とか磯自慢とか、開運とか出してほしかったけど・・

こちらの方が料理に合うのかもしれません。

料理です。



春巻きはその日によって材料が違うようで、今回は太刀魚と豆鼓と大葉
食べた瞬間、太刀魚だ!  おいしかったです。

自分で作る春巻きはいつも具が同じようなものですから、
これは新鮮だったし、参考になりました。

前菜は中国クラゲの和え物、季節野菜の棒棒鶏、そして紅ズワイカニ玉、
それにシューマイも注文しました。

義姉の食が細いので、2/3以上は私の胃へ・・
おかげで、あれもこれもと思っていたのにこれだけでお腹がいっぱいになってしまいました。

普通にチャーハンとか焼きそばとか食べたかったなあ

義姉上、ご馳走様でした。

ところで、一人行動の夫ですが、地元の友人に連絡することもなく、
本当に一人でぶらりとしていたようです。

”鹿島屋”という昔からある居酒屋に行ってきたと言ってました。

鹿島屋さん、長い間、実家のお得意さんだったのですが、私は一度も行ったことがないのです。

いいお酒と料理が出てきたと満足げでした。

時刻はまだ20時前、まだ実家には戻りません。
このあと、義姉が勧める店に寄りました。  続きます。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡グルメ・・ランチ編

2021-11-20 | 静岡関連


静岡グルメ、ランチ編です。

夫の実家の墓参りが済んで、静岡駅に到着、ちょうど12時でした。

どこの店もサラリーマンでにぎわってます。

蕎麦が食べたいというので、お目当ての店を探したら、ない。

他の蕎麦屋に変わってました。

結局、前を通ったとき気になったこちらに



4人掛け席もありましたが、ほとんどがカウンター、
一人分ずつアクリルのパーテイションがあります。

値段が値段ですから、高級魚は使ってないけどランチとしては満足でした。
みそ汁がおいしかった。

そして翌日の昼です。

多忙な姪が仕事の間に来てくれました。

昨夜、飲みすぎた夫はしつこいものはいらないと、私も一度食べさせたいと思っていたので
”府中蕎麦一九”へ

夫はシンプル中のシンプル、もり蕎麦のみ



蕎麦はおいしいけど、つゆがもう一つだと・・

おいしいと思うけどね、人それぞれです。

私は”桜おろし”



おいしいです。ここに来るとこれだけ、お気に入りなのです。
ランチメニューでは、これに小丼が付いてお得なコースになってますけど
これだけで十分です。

こちらのビルにはこれだけの店が



まだ入ってない店ばかりなので、次回は・・

但し、他にも、義姉が勧めるおいしい店がたくさんあって
1泊ではとても無理なのです。

夜になるとこんな素敵なビルに変身



実家から徒歩30秒くらいです。

この半年の間に、うどん屋ができたり、担々麺のおいしい店ができたり
そのすべてが実家から徒歩1分?2分?くらいのところにあるのです。

一時は映画館など娯楽施設が無くなって、寂しい街になりましたが
今では、市内で一番の発展を見せているのではと思います。

人通りも増えましたし、昔の賑わいが帰って来たようです。

次回は、ディナーを紹介します。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半年ぶりの静岡へ

2021-11-18 | 静岡関連
半年ぶりの帰省は突然でした。

夫が今年になってから1度も墓参りをしてないから静岡に行きたいと言い出したのです。

もう、ほんとに迷惑・・
と、言いながらもほんとは私も行きたかった。

清水方面にある夫の実家の寺と、静岡市内のど真ん中にある私の実家の寺
両方のお墓参りを済ませ、久しぶり、今は一人暮らしの義姉の待つ実家へ

5月に兄の法事があっての半年ぶりの再会です。

この日は義姉の孫、高3のAちゃんの18歳の誕生日でした。

誕生会に合流しようかと思ったけど、遠慮して義姉と二人で水入らずで
たまにはいいよね。

食事のことはまた別カテゴリでということで

その前の話です。

一緒に帰省しても、基本別行動の夫婦です。
墓参りは両家のなので一緒ですけど・・

駿府城公園に行ってきました。

こちらの公園は徳川家康が隠居所として建立した駿府城の跡地なのですが
一部の建物や、門、橋などは再建されたものの、城自体はありません。

2016年に始まった天守台発掘は今も続いています。

学術的にも興味深いものが数多く発掘されているらしいです。

発掘開始頃にも訪れましたが、今回はどのくらい進んだのでしょう。









天守の石垣の石がかなり出てきたようで、少しずつ積み上げられています。

若い女性の作業員がいたので、今後のことを聞きましたら、これから決めるそうで
なんとも大変な作業が続きます。

また次回が楽しみになりました。

周辺をしばらく散策しながら実家に戻ります。

公園内は


家康像があり



家康お手植えのみかんがあり(誰が食べるのかな?)



紅葉がきれいだったり



立派な門が再現されてたり

お堀の周辺も昔と風景が変わりました。





公園の外に出ました。

角には葵文庫という図書館がありました。
母校、青葉小学校の隣だったのでよく通いました。

その跡地に、現在建築中なのが





どんなものができるのでしょう、楽しみですね。

工事現場の出入り口にはこんな名称が





そしてこんな看板も



母校が完全になくなってしまうと聞いて、全国から大勢の卒業生が駆け付けました。
その時に書いた寄せ書きのようです。

先日、アド街ック天国でも紹介されていたこの道は・・そう6年間歩いた通学路です。





60年経ってもあまり変わってないのはうれしかったけど、
母校は跡形もなく、只今工事中、かろうじて残っていた校章が付いた門も
外されて・・悲しかった、がっかりしました。

これも時の流れです。仕方がないことなのですね。

さあ、気を取り直して、義姉とおいしいものを食べに行きましょう。
ここでも夫は別行動、ほんと面白いです。

続きます。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする