朝のニュースでよつ葉バターの自主回収を知りました。
何年前からか覚えていませんが、価格の安さの割には、北海道産だし
なんとなく安心できそうで、ずっと愛用しています。
早速冷蔵庫から出して、シリアルナンバーを調べると、ドンピシャ
でもすでに3/4は使用済み、メーカー側から、着払いで送ってほしいとのことでしたけど
ここまで使ってなんともなかったものを今更返品などできません。
そんな時、ネット上から 「よつ葉バターを応援します」という声が
会社側の姿勢に多くの人が応援しようとなったらしい
思えば過去にもいろいろありましたね。
まとめ買いしてあった物を全部返品したこともありました。
収益の上がっている大企業ならまだしも、よつ葉乳業は決して大きな会社ではありません。
それでも北海道からおいしいバターを提供
全く問題なく使ってきました。
実際被害の報告もないそうだし
そろそろなくなりそうだったから新しいものも買ってきました。

下のが使いかけの自主回収品です。
ここまで使って今更ですよねえ
返品すればそれなりの対価があるのでしょうけど、そんなせこいことしたくないし
最後まで使わせてもらいます。
企業も大変です。
安全対策はやっているのでしょうが、機械の金属片とは・・・
しばらくは大変ですけど、なんとか踏ん張ってまたおいしくて安いバターの提供を待ってます。
ブログのお引越しがいよいよ始まりましたね。
一人、また一人と引っ越されると焦ります。
やり方が詳しく書いてあるのでその通りにやればいいのでしょうが
ちょっと不安が・・やっぱり相談しようと思います。
引越し先も悩みます。
その先がまた終了、なんてことがあったら・・
本音を言うと、やめるのは構わないけど、データがなくなるのが怖いし悲しいのです。
そうなると書籍化するしかないのかなと真剣に悩んでいます。
何年前からか覚えていませんが、価格の安さの割には、北海道産だし
なんとなく安心できそうで、ずっと愛用しています。
早速冷蔵庫から出して、シリアルナンバーを調べると、ドンピシャ
でもすでに3/4は使用済み、メーカー側から、着払いで送ってほしいとのことでしたけど
ここまで使ってなんともなかったものを今更返品などできません。
そんな時、ネット上から 「よつ葉バターを応援します」という声が
会社側の姿勢に多くの人が応援しようとなったらしい
思えば過去にもいろいろありましたね。
まとめ買いしてあった物を全部返品したこともありました。
収益の上がっている大企業ならまだしも、よつ葉乳業は決して大きな会社ではありません。
それでも北海道からおいしいバターを提供
全く問題なく使ってきました。
実際被害の報告もないそうだし
そろそろなくなりそうだったから新しいものも買ってきました。

下のが使いかけの自主回収品です。
ここまで使って今更ですよねえ
返品すればそれなりの対価があるのでしょうけど、そんなせこいことしたくないし
最後まで使わせてもらいます。
企業も大変です。
安全対策はやっているのでしょうが、機械の金属片とは・・・
しばらくは大変ですけど、なんとか踏ん張ってまたおいしくて安いバターの提供を待ってます。
ブログのお引越しがいよいよ始まりましたね。
一人、また一人と引っ越されると焦ります。
やり方が詳しく書いてあるのでその通りにやればいいのでしょうが
ちょっと不安が・・やっぱり相談しようと思います。
引越し先も悩みます。
その先がまた終了、なんてことがあったら・・
本音を言うと、やめるのは構わないけど、データがなくなるのが怖いし悲しいのです。
そうなると書籍化するしかないのかなと真剣に悩んでいます。