goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

年末年始休暇終了

2013-01-06 | ひとりごと
我が家にとって初めてと言っていいほどの長い長い夫の年末年始休暇
本日にて終了

明日から、初出勤=妻のお正月開始 となります。

クリスマスのころは「こんなに長くてどうするの、アルバイトにでも行ったら」なんて冗談を言ってましたが

実際のところは、夫婦そろって体調を崩し、大したこともできずにあれよあれよという間に終わってしまった
まあ、私にとって自転車に乗れないならどこに行ったって面白くもないので、だったら家にいるしかなかったけど
それなりに過ごしていましたが
ぼーっとしていたせいか、ブログ更新もやる気なし

だったらやる気のなかったことを書こうと・・・

義姉の家で新年会だったのをいいことに、お雑煮以外、ほとんど何もしなかったし
いくら喪中と言ってもあまりにひどい

そうそう、喪中と言えば、信じられないのですが、昨年1月末に亡くなった兄のために喪中ハガキを出したのは
残った5人兄弟の中で、実家の兄と私だけだったみたい

三島在住の次兄から、浜松に住む4男であるすぐ上の兄から、極めつけは昨日になって一番上の姉までもが
年賀状を送ってきました。

三島の兄は体調が思わしくないので何も言わなかったけど、浜松の兄にはメールで
「我が家は喪中ですけど、お宅は違うんですか?」とイヤミたっぷりのメールを送ってしまいました。
返事は、なし・・毎度のことですけど

まさか姉は、自分の弟が亡くなって新年のあいさつはなかろうと思ったら

私がおかしいのでしょうか?

だってまだ一周忌が過ぎてないのです。
亡くなって初めてのお正月って喪中じゃないんですか?

自分の身内の恥をさらすようでこんなこと書きたくなかったけど、
姉まで、となると、もう私が間違っているのかと悩んでしまって

我が家では、夫も喪中にしました。
娘たちはいいかなと、ただし、伯父さん伯母さんには出さないようにと伝えましたが

来週の土曜日は一周忌で兄弟にも会いますから、この際はっきりさせてもらうわ、と
少しイラついているところです。

兄の一周忌にこんなくだらない過ぎたことを持ち出すのも大人げないなと思いますが
真相を知りたい・・間違っても喧嘩腰にはならないよう気を付けますが(すでにその要素が・・危ないのです

それにあと五人残ってますから、これからのためにもはっきりさせたい
もちろん私が最初ということだってありますけどね。

さて、新年早々の恥さらしはこのくらいにして、明日は七日、”七草粥”ですね。

七草粥はあまり作りませんでした。
というのも、以前、ほんものの七草を入れて作ったのですが、そのまずさといったら
なんでこんなものがおいしいんだろうと、それ以来作るのをやめてしまった。

でも、スーパーでこんなものを見つけましたので

   
     


明日の朝は、初出勤、今年も元気に頑張ってもらうためにも、おなかを整えて
「行ってらっしゃ~い」と機嫌よく見送りましょう

そこから私のお正月が始まるのだから



コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする