北京の友人親子が九州に遊びに来てるので、最後の1泊だけ付き合いました
成田3タミ出発ロビー
目的地は熊本だけど、車飛ばせば1.5時間なので 格安便のあるこちらへ
なんせ成田-佐賀4,990円! おまけに佐賀APのレンタカーキャンペーン 2年前にもお世話になったけど、24時間2,000円!(2名以上乗車だと1,000円) 伊豆に行くより安い
間もなく富士山 写真上方三保の松原
こちらは伊豆半島
アップ
更にアップ ん? サミットフォールを登る人? (山頂火口内にできる氷瀑)
北岳付近 雪多く、小屋もわからず
上方は八つヶ岳
瀬戸大橋
国東半島にある大分空港
北京友人からは昨日、一昨日の阿蘇は大雪でロープウェイ運休、博物館閉鎖と聞いたけどなるほど真っ白
これが見えると到着間近 島原半島 雲仙
見渡す限りの海苔筏 衛星写真で管理してるらしい
2年ぶりの佐賀空港 ローカルで良いね
1.5時間で佐賀市到着 まずは宿へ荷物ぶち込んで・・・
お、あった、あった これが問題の本か
なるほど、なるほど、さすが中国共産党特薦じゃ
お城周辺の見どころをぐるぐる回る「しろめぐりん」バスが面白くて乗りっぱなしで日が暮れた
なんてったって「コロッケ」のガイドが面白い
えっと基本的に熊本城は全域地震崩壊のため立ち入り禁止です 天守閣を眺めるにはまずこちら「二の丸広場」 右が天守閣
そして一番間近に眺められるのが「加藤神社」
でも、よく見ると天守閣もやばかったのかなあ 石垣がポッカリ抜け落ちてる
さて、そのまま銀座通をてくてく予約したお店へ 熊本と言えば・・・・馬刺し! まあこの店なら外れはないだろうと
小鉢は馬肉そぼろ で次はこれ「さくら納豆」
して特選馬刺し盛り合わせ 白いのは「コウネ」 なんでもタテガミの根元らしい
焼酎はいつもよりちょっと高級なこれを
ホルモン煮込み
して、メインはすき焼き 北京のオヤジが牛スキ好物なんで
刺身で食べられるような良いお肉
ステーキもきっとうまいだろうと頼んでみると 果たして美味い! (⌒¬⌒*)んまかった
当然のように肉も野菜もおかわり!
して〆はすき焼き丼 鍋に冷や飯ぶち込んで・・・・じゃありません お姉さんが味を調整した割り下を調理し、炊き立てごはんにのせてくれます まずかろうはずがありません 夢中で掻っ込んだので写真なし
イヤハヤ満腹でござりまする デザートも出ました
食べてすぐ横になると「馬」になっちゃいそうで、ぶらぶら夜の街を散歩
熊本市役所14階が展望室として10時まで解放されてるってんでギリチョンで参観
日中友好の楽しい夜は更けていくのでありました