goo blog サービス終了のお知らせ 

OPANDA

クライミング!  ダイビング!!  旅行!!!  映画!!!!  温泉!!!!!  哲学? 

2014/6/16-18:中国出張

2014-06-19 11:43:52 | 出張

まあ好くあることで突然中国出張  

寧波へ行くのに、「成田-(飛行機)-上海-(新幹線)-寧波」往復より「成田-北京-寧波」往復飛行機の方が安いのでこのルートで渡中 距離は倍以上だけどね

6/16(月)

中国のナショナルフラッグ「エアーチャイナ」 個人ビデオもないし、機内食はお粗末だし・・

北京で乗り換えて深夜寧波着即ご就寝

6/17(火) ろくな機内食なかったので腹減って目が覚める 宿(アパート)近くのファーストフード  焼きそば、漬け物、炒めたジャガイモ千切りをクレープで包んだもの、始めて食べたけどこれはハマル味だ ここ寧波は醤油がうまい カツオ出汁とってあるような味

少し遅れて出てきた ワンタン これも薄味でうまい 日本の味そっくり (って言うか寧波は上海より日本本土に近いため古来中日往来がさかん、日本の中華料理の原点と言ってよいかも)

さてお仕事  三時のおやつに今が旬・・・「楊梅(やんめい)」 中国沿岸部の暖かい地方で採れる果物だけど寧波あたりのが一番好いらしい  甘くてほんのり酸味があり、いくらでも食べられる・・・実際止まらなくなりました  手が真っ赤になった 日本では「ヤマモモ」と言うのか・・・

仕事終わって夕食  寧波菜は味付け薄く、醤油が日本のと似てるので、とにかく日本人の口に合う

新鮮な茹でエビ(基囲蝦)

小判型豆腐のニンニク韮炒め

酒の肴  ニンニク醤油漬け

これもおつまみ 茹でピーナツと枝豆 他の地域だと醤油で炒めたりするけどここのは日本と同じシンプル

これも今が旬 マテ貝炒め

青菜(名前忘れた)炒め

蝦餃子=「蝦餃」  プリップリ!  まんぷく

6/18(水) でも朝になれば腹が減る  炒飯、豆乳、漬け物で十分だろうがあ~

しかし右上、海苔巻きみたいなモノにひかれてご賞味 米はもち米、おまけに揚げてありました これだけで一食分以上ある  朝から食い過ぎ

っつうこって昼には寧波空港

北京経由で深夜の羽田に帰国致しました

(^(エ)^)ノ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年5月中国出張4

2014-05-29 08:35:16 | 出張

5/29(木)なにしろ8:40の春秋航空ですから5時起き  まだ眠そうなターミナルビル 部屋の窓から 

6時過ぎにはもう出発ロビーのラウンジ

っつうこって帰国いたしまする  (^(エ)^)ノ

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年5月中国出張2

2014-05-27 07:20:14 | 出張

5/27(火) 昨夜遅く武漢到着  ビジネスホテルではなく日本の団体さんも泊まるホテル

こぢんまり

かご一杯のリンゴ ウェルカムフルーツ  (でも何時からこのまま置いてあるんだ?)

ロビー 天井の玉で遊ぶ龍がいかにも中国

翡翠の船もいかにも・・・

現在ならあり得ない、象牙そのまま2本

レイクビューホテルですから、目の前は汚い湖

と言うことで朝のお散歩終了

武漢では珍しくオープンエアーのレストランで朝食

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年5月中国出張1

2014-05-26 18:45:04 | 出張

 武漢へ出張です。   例によって中国LCC春秋航空乗って上海へ   ¥8,500なり そこから国内線乗り継ぎ

土日は三つ峠行ったモノの写真どっかいっちゃってアップなし  アパッチハング左隣側壁に5.9のルート(ペツル3つ)が出来てましたとさ。 最後は右へ逃げ終了点はアパッチと同じです。  「ジンジン:5.10cd」「ダンスホール:5.10c」は相変わらずムズかった。  岩場は大混雑でしたが、「ベルグ:5.8?」や「さーてこれから:5.9」などはすいてました。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーストラリアⅠ

2014-05-01 04:32:53 | 出張

4/26(土) 夜の飛行機で出発です  オーストラリアのLCCと言えばジェットスター

4/27(日)  南半球の空があけていきます  月が綺麗

もう少しで日の出  と言うところで着陸しちゃいました。  約8時間半のフライトでした

ただだだっ広いゴールドコースト空港

新鮮な空気にタラップが嬉しい!  歩いてターミナルビルへ

平べったいビルです  目の前がレンタカーのプール  今日からGC(ゴールドコースト)離れるまで移動はカローラ

右ハンドル、左側通行なんでとても楽

どーせ早すぎてホテルチェックインもできない  街とは反対側(南)へ向かって・・・バイロンベイ(知る人ぞ知る絶景ポイント)

オーストラリア最東端の灯台

おそらくこのあたりに泊まっている人たちでしょう  みなさんジョッギングやウォーキング 朝から精が出ます    オーストラリアはどこでも健康的な人が多いですね  裸足の人も多い

こちらがベイ(湾) 小さな宿がいっぱいあります

空も海もとびきり綺麗

灯台も

 

最東端の更に東  ちょっと遠いのでパス

鍵ぶら下がってます  恋の成就のおまじない?

まだ8時前ですから、お店やってません

ブラシの木(黄色バージョン)

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする