11月最後の連休はいつものように冬でも暖かい東伊豆城ヶ崎で太平洋を眺めながらのクライミング
11/22(土)
東海道線で行くクライミング ぽかぽかの小春日和
集合場所伊豆高原駅はクリスマスムード
城ヶ崎海岸遊歩道を行く この吊り橋の下が今日の岩場「ファミリークラック」
岩場への降り口から吊り橋を眺める バックは利島
このへんのカメラワークがさすが、西穂山荘賞を受賞した山岳カメラマンOPANDAだ
海はいいなあ~ 左から、利島、新島、神津島
このようにして、崖の上からロープをかける(吊り橋から)
たくさんのクラック(岩の割れ目)ルートがあり、皆マザー、ファザー等の名前が付いている よって「ファミリークラック」エリア
アンクルクラック(5.9)のOPANDA このように岩の割れ目に手を突っ込み膨らませて固定する 勿論痛い
固定が甘く、即落下
再挑戦 今度はよいかも
無事、下の核心を越えた・・・が、ホントの核心はこのクラックへの立ち込み
まずは右足を持ち上げ・・・・
左足が上がらず、落下
お、今度は左足がクラックにかかった!
なんとか成功! (;´Д`A ``` これで5.9かよ、厳しすぎ クラックのグレードはシビアーだ 上は吊り橋の底
隣「梢クラック:5.10b」の核心を越える校長
ワシも挑戦したが、努力が報われるグレードを越えていたので早々に敗退
まだ2日もあるんで早めに切り上げ民宿「大重丸」へ
11/23(日)
今回は校長や福○さんが釣り竿を持ってきたので民宿の目の前で朝飯前の海釣りへ 釣果は?
何はともあれ、すばらしい朝焼け 大島
日の出でございます
今日のエリアは「アカネの浜」 トップロープはこういう場所から松の枝等を使ってかけます 眺めサイコー
この穴の開いた岩が目印
「ライトレイン:5.8」核心を越えたOPANDA
「増長天:5.8」を華麗なムーブでなんなく登るエキスパート生I嬢1号
そのとなり「持国天:5.9」で華麗に落ちるKさん 黄線がそのルート 逆くの字の乗越が核心
さらに「持国天:5.9」逆くの字に臨む温泉好きO嬢
んが、やはり華麗に墜ちました
ワシ? 勿論完登 (2回テンション(;´Д`A ``` ) 校長は釣り
しかしまあ、海を見ながらのクライミングは最高の気分でございます ポカポカ暖かいしね
海岸に西日が差す頃民宿へ戻りました
本日は、アルパインスクール前期(無雪期)終了式も兼ねているので、そのあとの懇親会では豪華な舟盛りが振る舞われました
カワハギ、イカ、アジ、サバ、カンパチ、マグロ
して、なんと言ってもこれ! 立派な金目鯛 どれも皆新鮮で大変おいしゅうございました。
他にもカニ、マグロかま等、おいしゅうございました。 やっぱ海の側のお宿はええのう
11/24(月・祝)
釣りはしないが、行くんですねえ、朝日を見に
最終日は2班に分かれ、ワシら楽々班は「プール」エリアへ 難難班に行くべきOPANDAでしたが、次週に海金剛「スーパーレイン」が控えているんで、クールダウンが必要 楽な班に参加
正面がお宿のある「八幡野漁港」
吊り橋&「ファミリークラック」エリアの隣
名前の由来の「プール」干潮の時できる潮だまりで、小魚が一杯 奥の右側がクライミングエリア
トポ(ルート図)もないので、名前もない 皆の合議で5.10bと決まったルートのOPANDA
このあと、左側に回り込むのがポイント 右手の草もホールド?
なんとか完登したが難しかったあ、とんだクールダウンになってしもうた
おとなり5.7から5.8と思われるルートのO嬢
下から見ると難しそう
つうこって、天気予報どおり午後からパラパラしだしたので3日間の楽しいクライミングは終了
温泉へと向かいました
ここ何処? い~いムードでしょう?
そ、超有名「高原の湯」 連休なのに大して混んでなく助かった
大粒の雨だからかなあ 露天風呂もこれじゃあね
あります「サッポロ生」! 正面の森に、台湾リスを眺めながら飲むビールは格別です
伊豆高原駅で軽く食事 やっぱ海の幸でしょ 「海鮮丼」 昨日の舟盛りと比べると・・・
これはうまかったアジたたき
でもって、宴会列車は東京を目指すのでありました
めでたし、目出度し、御名御璽