OPANDA

クライミング!  ダイビング!!  旅行!!!  映画!!!!  温泉!!!!!  哲学? 

2009/11/28-29:湯河原幕岩岩登りトレーニング

2009-11-30 12:05:51 | 山行

 冬のクライミングと言えば、先週の城ヶ崎と、ここ湯河原幕岩。   真冬でも温暖な気候で登れます。  ただ混む。

11/28(土):着いてみると桃源郷下部はトップロープのすだれ状態 この時期易しい岩場はメットをかぶった初心者講習会で満員御礼です。 ところが上のシンデレラフェースは空いてたのでこれ幸い。 ウォームアップに「シンデレラ:5.7」、「トムソーヤ:5.8」、「シャワーコロン:5.9」を登りました。

左左へと移動し人気ルート「クリスマスローズ:5.10b」 モデルDさん

ここからショボイホールドをつかみ、立ち混むのが核心

OPANDAは、まあ、一応登れました

続いて、左黄線「かってにしやがれ:5.10c/d」  右より更に小さいスタンスへ立ち込み・・・・ダメでござんした。

つづいて 「割礼塔」方面へ移動、右端名無し5.8~程度のルート

お次は左側ショートルート「一寸法師:5.10c」最初の一手が核心

ダメでした。 よっぽど体が柔らかいか、軽いかでないと。

 

そのすぐ横「べんけい:5.10b」 これも2手目が核心 ダメ! F田ガイドはもちろん楽勝

 つうこって、もう指が言うこと聞きません。   街へ新鮮な魚、酒他を買い出しに。

お泊まりはお馴染み「しとど庵」バンガローです。 寝具、食器類あるので楽チン  お風呂もあります 但し1つなので男女注意!   地物のアジ刺しと肝付きウマズラカワハギが美味でした。 

 

11/29(日) 天気予報が午後雨なので7時には岩場へ

なんとか持ちそうな感じ

 

フリークライマーはめったに来ない(遠いので)「ウィンズロック」へ

まずは「海を見ていた午後:5.9」で足慣らし

 

次はすぐ右隣「ルートは緑:5.10b」黄線 核心の校長  まあ登れました  

右赤線は「帰心天山:5.10b」  かなりボルダーチックな登りです。  膝ロックで休めます。

まあOKでした。

 

 「帰心天山:5.10b」このようにレイバック気味に登り、この上が核心  上の凹部に膝を突っ込みレストできる。 

更にすぐ隣の「カンテの心:5.9+」をリードする校長

2年前にトライするも確か登れなかった・・・今回はもちろんOK  最後の乗越が核心 右のスタンスに立ち込むか直上

その右隣「レッセッセ:5.10a」の核心F田ガイド  これから左足をチョークのスタンスへ上げ立ち込む

ワシは立ちこめず右へ移動してから左へトラバース完登・・・チョンボか?

もう、指が限界

ラストは気持ちよく登って終わりたいので「股旅:5.9」

下部は出だしの核心 Dさん、かなり無理な体勢で登ってますガンバ!

ハング下をトラバースし、上部核心  

お互い完登し、気持ちよく、腕も指も終了しました  これでしばらく「指紋認証」不可です

帰りは管理事務所でもぎたてミカンを買って、

これもお馴染み「嵯峨沢の湯」へ行きました

眺めは良いけど、指先が湯にヒリヒリしてどーもならん

体重を落とさないと、これ以上のランクは望むべくもありません

(;´Д`A ```

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009/11/21-23:城ヶ崎クライミング

2009-11-24 08:26:59 | 山行

 11月最後の連休恒例イエティアルパインスクール前期(無雪期)終了式@城ヶ崎海岸だす。

冬山には早すぎ、アイスクライミングも登る氷が未発達  つうこって、この時期は伊豆周辺の暖かな岩場でクライミングと相場が決まっております。

11/21(土) 熱海で伊豆急線にお乗り換え。  おっ!  見たことのない真っ黒な電車「黒船電車」だそーです。

 

中は要するに「リゾート21」・・・・。  でもこの車両、何回乗っても素晴らしい。  「えっ? これで別料金要らない普通車?」ってな具合です。  乗客は台湾からの旅行者「Aneyo!」なんてはしゃいでました。

いつも行くファミリーエリアやアカネの浜・・・・なんやら地主様がうるさいようで・・・・しかも混んでそう。

で、富戸の「フナムシロック」へ行きました。  文字通りフナムシ一杯

しかし南面で暖かい岩場です。  おまけに、これで連休?  がら空きです。  まさに穴場

クラックばっか  北の岩南面:「純:5.8」「鬼殺し:5.7」「おばすて正宗:5.8」等々、気が付けばみんな焼酎の銘柄?  城ヶ崎のグレードは・・・・・シブイ

これなんかもたった一手が難しかった (樹氷:5.8かな?)

 あとは南の岩南面に移動  これは一番易しい「ネッシー:5.8」・・・・しかしフェースの5.10aくらいに感じる  (写真はYetiのHPから拝借しました、ありがとうございます→ http://www.agg-yeti.com/index.html)  

 明日は午後から天気が崩れそうと言うことなので、悔いの残らぬよう日没近くまで頑張りました  駅に着く頃は真っ暗 (泊まりが伊豆高原なので列車で移動した)

伊豆高原駅のクリスマスツリー

 

 11/22(日) 例によって早起き  近くの岩場へ朝日を見に散歩に行くも かろうじて大島が見える程度    寒くなった

 

 昨日と同じフナムシロックへ  まずは北の岩南面でリードの練習

ホンでもって 南の岩南面へ  Hさんが登っているのが「メルトダウン:5.9」 後述フラッシュダンスよりは易しいと思う。 すぐ隣の「無名フェイス:5.10-~+」ワシはなんべんもトライしたがダメでした。 カチホールドがしょぼい。 ・゜・(ノД`;)・゜・  その隣のクラックが「フラッシュダンス:5.9」誰かが「お買い損5.9」と書いてたがまさにその通り OPANDAは昨日登れず、今日何回かトライしてやっと登れた、しかもTRでやっと。

 

 「フラッシュダンス」校長模範演技 「右手のジャミングを決めれば楽勝じゃん?」と言うことだそーです。  あーそーですかあたしのデリケートな手は耐え切れません

 

こいつはおもしろかった「パープルシャドウ:5.8」  フィストジャムがおもしろいように決まります

三つ星コースです

 

 なんやら難しいことを始めた卒業生K氏  「無名ルーフクラック:5.10a」だそうです   あそ、あたしゃ関係ありません

 

アップ  この乗越が核心だそうです

 何とか天気が持ったのでヘロヘロになるまで登り込みました

定宿「大重丸」食事もサービスも良いのだが風呂だけが小さくて難

そこで今日は近くの「高原の湯」へ立ち寄ってから帰ることにした

連休にも関わらずタイミング良く空いていた   こんな露天風呂が3つ、段々畑のように続きます

 

一番上の露天から  いや~、やっぱ風呂はでかくないと、満足マンゾク

 

食事は良いですよ、特に新鮮なイカのワタが絶品でした(矢印)

こいつにイカの身を混ぜ合わせると日本酒が進君です

料理も風呂も大満足、おまけにクライミングも堪能致しました。

11/23(祝) 夜明け近くまで大雨  岩場は当然濡れてて登れません  しょうがないのでとりあえず出発 湯河原幕岩近くへ行ってもこっちもびしょ濡れな感じ、結局「ストマジ」になりました。

んが、もう、腕も指も使い物になりません!  あっという間に終わってしまいました。

まあ、城ヶ崎2日も登れれば満足&限界と言うことでお開き!!

3日目朝の散歩で見かけた「台湾リス」  

民宿のおばちゃんの話では、トマトでも、なんでも食い荒らして大変な被害だそうです

姿だけ見てると愛くるしいんだけどね

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009/11/6(夜)-8:室堂温泉+剱見学Ⅱ(白熊軍団)

2009-11-09 13:18:03 | インポート

***一の越しの夜明け***

11/8(日)  夜中起きると星空  よって3時半起き、4時半出発で「一の越」まで朝日を見に行く  悲しいことにワシ1人   あとは皆さん朝からお風呂ですと!   

北アルプス方面

槍・穂高方面をアップ  中央はもちろん槍ヶ岳

この真ん中が富士山

ね?

結構な朝焼けでございました   ただ、日の出を見るには雄山に登らなければならない 今回は時間切れ 室堂平泊まりならまだしも雷鳥荘から雄山は遠すぎ

朝焼けの室堂平  奥は、大日岳と奥大日岳  そのバックは富山平野    朝5時頃夜景が綺麗でした

雄山頂上立山神社

さ、早く帰って朝飯!  途中の凍った「みどりが池」

朝飯も涙チョチョ切れ豪華版  おかずに合わせて食い過ぎ

朝の景色も格別  手前コーヒーはコーヒーメーカーで自分で入れる ¥100! (普通インスタント¥100です、山小屋では・・・)

まったくくつろいでしまうお宿です。    中央古い時計の上には・・・

かわいい猫の置物

いやああああ、大満足でした  これでお一人様¥8,950也でございます  <(_ _)>スマン

ゆっくり出来ました   あとはブラブラ帰るだけ  雄山、浄土山を写す「みくりが池」

   

室堂からトロリーバスで大観峰へ 黒部湖を眺める  

 

黒部平から大観峰&ロープウェイ

黒部平から黒部湖(黒四ダム)へ降りる地下式ケーブルカー

   

黒四ダム

アルペンルート信州側の起点「扇沢」  ここからバスで信濃大町へ

しかしまあ、時間も早いので立ち寄り湯 大町温泉郷「薬師の湯」  扇沢BTで割チケもらったので¥500

鹿島槍ヶ岳を眺めながらの露天風呂はええ気持ちです

んでもって、信濃大町から松本駅途中下車  15時開店と同時に・・・・もち萬来 

 

超大盛り「海鮮シーザースサラダ」  奥の馬刺と比べてみてチョ

いつもうまい馬刺・・・「霜降り」

ひれ

今日は減量の為やめようと思ってたんだが・・・・やっぱりたのんでしまった「山賊焼き」

つうこって、剣岳見学&白濁湯&豪華山小屋&萬来ツアーは目出度くお開きとなりました

やっぱ、たまにはこーでなくちゃ!

来週は、マンション管理組合の理事会があるので山はお休みです (ノω・、) ウゥ・・・ 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009/11/6(夜)-8:室堂温泉+剱見学Ⅰ(白熊軍団)

2009-11-09 10:47:30 | 山行

***11/7立山別山付近から眺める剣岳山頂:赤丸内に立山神社の祠***

 あたしゃ知りませんでした、こんなに遅くまで立山黒部アルペンルートが運行してることも、室堂のお宿が営業していることも。  おまけに、富山行きのバスがこんなに安いことも。

東京-富山 毛布着き、シートピッチが広く、足置き、フットレスト付き豪華バスで¥5,500! (普通のバスだと¥5,000)

こりゃあ、誰もアルピコなんぞ乗らんわな  つうこって、今回の「白熊軍団」山行は、山と言うより、室堂の白濁温泉に泊まって、初冬の剣岳を見学しようという、いたって軟弱なツアー  

11/6(金曜夜行)  このバスだよ  横浜-東京-新宿(23:50)-関越道経由-富山(6:20頃)-金沢-福井   さすがこの値段なので若い人が多い また、元バス屋のOPANDAが驚いたのは、運転席と客席の間にも厚いカーテンを掛け、社内をほとんど真っ暗にすると言う措置 寝るだけなら確かに快適  しかし、何処走ってんだか、まったくワカラン状況は、ワシはイヤだな    

  

11/7(土) 多少遅れて6:30富山駅前到着 山やはわしら3人だけ ここで仙台から来た「ぬりかべ」さんと合流 総勢4名だす

駅前の吉野屋で牛丼大朝飯  まずは、富山地鉄で立山へ向かう(8:00発)

  

立山駅  ここからアルペンルートが始まる   室堂は毎年のように行くが、そこから先、富山側は数十年ぶりに来ました

まずはケーブルカーで「美女平」へ

美女平から室堂へは高原バス  ガラガラで快適

称名の滝

 

弥陀ヶ原まで来ると、室堂平が一望できる 立山(右から雄山、大汝山、真砂岳)と室堂ターミナル(=ホテル立山)

 なんと!  剱岳の眺めは室堂からより、弥陀ヶ原からのほうがずっとずっと好い  

 

はい、雄山をバックに軍団4人  後ろの棒は「スノーポール」来春、このポールを目印に雪を掘り起こす

 

快晴のなか別山を目指し出発

 

約20分で今晩のお宿「雷鳥荘」 人によっては要らない荷物をデポ

 

ここを降りると雷鳥平のテント場  

 大きな橋は外され小さな仮設橋を渡る

 雷鳥坂途中で休憩  素晴らしい空の色!

 

 雄山方面

 

 室堂方面  左のピークは浄土山

 

 雷鳥荘のアップ  後ろのもやは、下の地獄谷から立ち上る亜硫酸ガス

抜けるような青空のもと、別山乗越へ登る

夏、テン泊道具を詰めた重いザックで越えると堪える登りも、今日は身軽ゆえ快適

はい、見えてきました「剱御前小屋」

剱御前

別山への登り道から剱を眺める団長

ど~よ?  初冬の剣岳   雪が思ったより少ない   まあ、とにかく今回山行の目的達成

しかし、これなら剱沢にテント泊すれば、まだまだ楽勝で頂上ピストンできるね (天候悪化せねば)

 

 こっち側は「薬師岳」     と思う

中央、雄山  左手ピークは富士の折立

もいちど剱 下の赤丸「剣山荘」 黄丸「剱沢小屋」 青丸「なんたら研究所」 黒丸・・・なぜか残置テント(と思う)  全部冬季閉鎖中

剱御前と御前小屋(冬季閉鎖中)

初冬の剣岳も無事見られたことだし、あとは白濁温泉の待つ「雷鳥荘」へ急ぎますか

雷鳥坂から室堂方面を眺める  左端赤丸「室堂山荘(営業中)」 その右赤丸「バスターミナル」 中央黄丸「雷鳥荘」 その真下緑丸「テント場管理棟(冬季閉鎖)」  その右青丸「雷鳥ヒュッテ」と「なんたら小屋」両方とも冬季休業中

初冬の落日は早い  雷鳥荘着いたと思ったらもう、夕日 (16時ちょい過ぎ)  山荘の目の前からの眺め

飛行機雲が良いタイミングで

反対側、雄山もちょっぴり赤くなる

山小屋だけど、4人で清潔な個室1つくれました・・・旅館並    ここからも夕日が眺められる

 

この談話室が素晴らしい!  居ながらにして夕日鑑賞

マントルピースが素晴らしい  これを囲んで飲む生ビールがたまりません(アサヒだけど)

なんと、白濁温泉からも夕日が目の前に・・・・

この白濁が効きます   なんと朝7時まで入り放題!!

風呂の窓を開けて、パチリッ!  地獄谷

豪勢な夕飯  生ビール、赤白ワイン、地元焼酎に、地元大吟醸・・・・なんでもありです  もはや完璧な旅館  浴衣セット(ゆかた+歯磨き+手ぬぐい)もあるようです

っつうこって、食事中はビール、ワイン、大吟醸、そのあと上写真の談話室で時の流れも忘れて飲み続けました・・・・

もちろんワシは途中でダウンです 

 バタン・・・(o_ _)o.。o○オサケノナイクニニイキタイ

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/3:湯河原幕岩岩登り

2009-11-04 08:46:30 | 山行

 初心者連れて冬でも暖かい幕岩へ  朝9時湯河原発幕山公園行きバスはクライマーで一杯

 初心者講習みたいのが一杯いて、桃源郷のやさしい岩場は満杯   シンデレラフェイスへ上がると・・・ラッキー!  「シンデレラ:5.7」が空いてたので、大急ぎリードで登ってトップロープ張りました

その頃には、後ろに5人並んできた  やさしいフェイスだけど、昨日の雨で下部が多少濡れていてリードは緊張した

終了点からは大島が綺麗に見える

木漏れ日が心地よい

何処も結構な人出のようなので、このフェイスを登り尽くす

「トムソーヤ:5.8」

「オズ:5.8」など・・・

隣のアリババの岩場に空きあり!  すかさず「シャワーコロン:5.9」へトップロープを張る

岩が乾いてて快適  さすが晴れの特異日11/3

これならお隣「アリババ:5.10b」も行けるかな?  と思ったのが甘かった

どうしても3ピン目(赤丸)に届かず敗退  左の黄ピンと木を使ってやっとこさ終了点へ抜けました。

やっぱ、ワシには5.10bのリードは荷が重すぎる (;´Д`A ```

幕岩の下山後の定番「嵯峨沢の湯」

露天風呂からの眺めは、空気が澄んでいて、特に美しうございました

バス待ちの時間がちょっとあったので、レストランで生ビール   ここからの眺めも素晴らしい

バスで真鶴へ  真鶴と言えば駅前の「富士」ですよ、あ~た!

特にお奨めはこれ、小アジの唐揚げ

あとは地物の刺身、鯖みりん干し、アジの干物、〆のまご茶漬け・・・・どれも大変おいしうございます。

が、食欲に負け写真はなし。  真路1本開け、更に酒を買い込み東海道線の人となりました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする