goo blog サービス終了のお知らせ 

おかもろぐ(再)

趣味のブログ

<< ようこそ! >>

主な記事のインデックス
ゲーム関連
ゲームクエスト投稿文
クラシックCD紹介
旅行記
日野日出志作品紹介
   

伊勢神宮から帰ってきました

2011-02-21 21:33:22 | 旅行
昨日の伊勢神宮に来ていますの続き


夕べは伊勢市駅近くのホテルに一泊。
今日の午前中は徒歩圏内の伊勢神宮の外宮(げくう)に参拝しました。
ここは外宮の本宮ですが、さすがに昨日の内宮の人だかりはありませんでした。
他にもいくつかの別宮があり、一通りお参りしました。


午後はJRで二見浦に移動し、伊勢湾に面する二見興玉神社にお参りです。
駅から歩いて15分程度ですが、昨日から歩き続けておりかなり疲れてしまいました。


二見興玉神社といえばもちろん夫婦岩です。
私はこの岩は沖の方にあって簡単にアクセスできないと考えていました。
ところが実際に見ると岸の目の前でした。


上の写真を撮った1時間程度後の夫婦岩の様子。
潮が引いて右側の女岩の根元が現れ、本土と陸続きになってしまいました。
ちなみに、夫婦岩および周辺の岩石は緑色をしていて、平たく割れる構造でした(緑色片岩?)。

この後は駅前に戻り、遅めの昼食をいただきました。
私は松阪牛ハンバーグ定食、嫁は牡蠣のペペロンチーノを注文。
松阪牛も牡蠣も大変おいしかったです。

さらにその後は赤福ぜんざいをいただきました。
昨日も内宮の近くで食べましたが、今日の方がのんびりと味わえました。


二見浦駅前から山を見ると「ちょんまげワールド伊勢 伊勢・安土桃山文化村」のニセ安土城の天守閣が見えます。
行ってみたかったのですが、体力不足で今回はパスでした。

伊勢市駅へ戻り、近鉄に乗って奈良に帰宅です。

昨日今日とあまりいい写真が取れずに申し訳ありません。
とりあえずのんびりとぶらぶらしたかったので、その意味では楽しめた一泊二日でした。