こんないちにち

おかしとパン造りの
修行中!料理・弁当
ガーデニングなど自己満足の記録。

おつまみ特集

2012-10-16 | 料理


鶏レバーの唐揚げ薬味おろしダレ


鶏レバー         200g
牛乳           適量
キッコーマン生しょうゆ  大さじ2
生姜汁          大さじ1
小麦粉          適量
サラダオイル       適量
大根おろし        適量
*薬味ダレ
  生姜・ニンニク・ネギのみじん切り
  生しょうゆ大2 酒小1 砂糖小2 白胡麻大1
            
今日の料理
『キッコーマン生しょうゆ』を使ったレシピ参加中 
 





もやしとパプリカのナムル


 もやし         1/2袋
 パプリカ(赤・黄)   各1/4
 ほうれん草       1/4把
   (ここでは冷凍ほうれん草適量を使用)

A)キッコーマン生しょうゆ  大1
  塩            一つまみ
  ごま油          大1
  胡麻           適量


今日の料理
『キッコーマン生しょうゆ』を使ったレシピ参加中 






アメタの煮付け


旬なのかな?
白身なのに身と皮の間に脂が乗って、
トロッとしていて美味しい!!

我が家は煮つけが多いけど、
焼いても美味しいそうです^^

煮魚はやっぱり
4:1:1:1(水:酒:みりん:醤油)
の割合がいいみたい^^

魚の種類によっては
少しずつ調味料の量を調節しています。

魚の煮つけだけは
味がぶれないために
何故かきっちり量る事にしています。





お好み焼き


ジュージューの日の夕飯はヤキソバ入りのお好み焼きにしました。

生地をまず広げてから、
とろろ昆布・鰹節・揚げ玉を乗せ
さらにたっぷりの野菜と豚バラをのせ、
上から生地をかける。

ヤキソバと卵は隣で別に焼く。

裏返してから
ころあいを見て重ねる。

ソースとマヨネーズをたっぷり塗って
熱々を頂きます。


大阪風で焼くと生地に具を混ぜ込むのが
どうも上手くいかなくて、
何故か失敗してしまい、
最近はもっぱら広島風ばかりです。。


やっぱり広島風がスキ~!!






鶏皮とパプリカの和え物


ボイル鶏皮
パプリカ(赤・黄)
玉ねぎ
オクラ
ごま油・だし醤油
カボス・胡麻




わかめとメンマの炒め物


わかめ

メンマの瓶詰め
えのき茸

味付けはメンマのみ^^


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする