毎日あれこれNewDiary

毎日の生活の中から、あれこれのカテゴリでダイアリー
画像を入れての楽しいプログを目指します。
旧プログも含まれます。

梅干しの土用干し

2014-07-12 10:00:00 | 季節の歳時記
 ぼたぽた梅干しの土用干しです。  7/12(土)

 一昨年から、妻に作ってもらっている特製梅干しの「ぽたぽた梅干し漬」です。
 NHKの今日の料理からのレシピで、一昨年から挑戦してくれている「ぽたぽた梅の漬物」で、甘い梅干しです。
 今年もリクエストして、妻に作ってもらっています。

※ ぽたぽた漬けは、長野で昔から農作業の合間のお茶請けとして食べられてきたという甘酸っぱい梅干し。
 氷砂糖を少しずつ加えて甘みをゆっくりと含ませるのが特徴。頬が思わずゆるんでしまう美味しさです。(NHK今日の料理の文章からの引用)

→ 仕込んで4か月から食べられる。とのことですが我が家では半年以上漬けこんでいました。
 10%以下の塩水につけるので、カビが出ないように冷蔵庫の中で漬けこんで、土用干しのタイミングを待っていました。



 昨日は、台風一過の7/11日から、三日間の土用干しです。
 やっと、土用干しのタイミングとなったわけです。
 三日間の土用干しの後は、赤紫蘇と氷砂糖で漬けこみます。
 作るのは妻で、食べるのは私でございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
run  7/12 今日の行動メモ
 今日から、一週間ぶりの別荘管理訪問です。
 花咲か爺さん・・・ コスモスの種まき
 菜園マダム ・・・ 野菜の収穫と管理地の草刈り ・・・・・ が待っています。
 土用干しの梅干しも別荘へつれていきます。