毎日あれこれNewDiary

毎日の生活の中から、あれこれのカテゴリでダイアリー
画像を入れての楽しいプログを目指します。
旧プログも含まれます。

よちよちと歩きます。

2012-07-11 10:00:00 | 孫の成長記録
 孫はよちよちと歩きます。  7/11(水)午前記録

baby まもなく今月下旬に、一歳二カ月になる初孫が我が家にきました。
 二男夫婦の長男です。かなり安定して歩いています。

 いつもは孫に会いに出かけていたので、我が家に来たのは久しぶりです。
 環境が変わり、初めは「わぁー。」と泣いてくれましたが、バーバの見なれた顔で安心し、やがてジージの顔にも安心して、一歳二カ月になろうとしている、よちよちと歩く姿を見せてくれました。
 週に数回、保育所に行きだし、もう、色々な菌をいただいてきているようなので、子育ての二男夫婦は大変です。
 どうやら、保育所にあづける時は、二男はベビーカーに乗せて電車で一駅を超して、出勤前に連れていくのだとかで、昔の子育ての時代を思い出しました。

 二男夫婦は買い物に出かけて、半日の私たちバーバとジージの二人で、孫に遊んでもらいました。
 よちよちと歩きまわります。こうなると子育ても、次の段階に入りますねー。
 よちよちの次は、すたこらととなりますが、まもなくすたこらととなるでしょう。
→ 我が家は、バリアフリーではないので、部屋から部屋へのバリアがあると、スリ足進みはその都度お尻をペタンでしたが、何度か学習すると柱ににつかまって、これもやがて乗り越えられるようになります。
 幼児の学習能力は大したものです。
item6 もう、離乳食から幼児食になっているので、一緒の食事で、ワカメスープのワカメも食べていました。
 味のある食べ物のおいしさを覚えてきているのでしょう。

お孫ちゃんと遊びます。

yellow1 拍手や手を振るなどの身ぶり手ぶりなど、少しずつできるようになってきているので、表情に加えて、身振りも加わると、可愛さが増します。
 にっこりの笑顔も沢山出してくれた、お孫ちゃんでした。
baby 夕方、自宅に帰る前の、我が家に順応した顔でのお孫ちゃんです。
 「もしもし?」と、携帯電話遊びです。携帯電話やチャンネルが好きです。

携帯電話が大好きです。

 夏のお休みには、別荘へ出かけて、庭のプール遊びが楽しみです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
run 7/11 今日の行動メモ
 梅雨の晴れ間は三日間続きます。園芸と簡単ホビーとHC探検です。