さつまいも、栗、かぼちゃ・・・
秋をイメージさせる食材が揃いましたね
美味しいものが出そろう嬉しい季節ではありますが、
更けゆく秋の日は日々寒さも増してきます
ホクホク暖かいものを食べて風邪予防も心がけたいもの。新型インフルエンザの流行!と怖い情報もありますし。
さて、今週のテーマは「さつまいも」
私は煮て食べることが多いかな~。
去年はオレンジ煮もチャレンジし、酸味とさつまいもの甘みって合うんだなって実感しました
今回は新たなチャレンジ。
さつまいものホクホク感という得意技を生かしてパンケーキに。ホクホクがしっとりと合体してもっちりに♪何とも不思議な食感が後をひきます。
家庭にある材料を混ぜるだけでできますのでぜひお試しくださいね。
クリームチーズとくるみを乗せれば、ちょっとしたおつまみにも
さつまいものもっちりパンケーキ
<材料>
さつまいも 150cc
はちみつ 大さじ2杯
小麦粉 カップ1/2
ベーキングパウダー 小さじ1
牛乳 カップ1/2
<作り方>
1.さつまいもは輪切りにし、皮をむいてラップに包む。
2.レンジで3分くらい加熱して完全にマッシュする。
3.ボウルに2と残りの材料を全て入れて滑らかになるように混ぜる。
4.テフロン加工のフライパンを中火で熱し、生地を小さ目の丸ができるように流す。
5.両面を色よく焼いてさらに盛り付ける。
すごくシンプルな材料でできるので、簡単な朝食としてもおすすめです。
from のりこ
秋をイメージさせる食材が揃いましたね

美味しいものが出そろう嬉しい季節ではありますが、
更けゆく秋の日は日々寒さも増してきます

ホクホク暖かいものを食べて風邪予防も心がけたいもの。新型インフルエンザの流行!と怖い情報もありますし。
さて、今週のテーマは「さつまいも」
私は煮て食べることが多いかな~。
去年はオレンジ煮もチャレンジし、酸味とさつまいもの甘みって合うんだなって実感しました

今回は新たなチャレンジ。
さつまいものホクホク感という得意技を生かしてパンケーキに。ホクホクがしっとりと合体してもっちりに♪何とも不思議な食感が後をひきます。
家庭にある材料を混ぜるだけでできますのでぜひお試しくださいね。
クリームチーズとくるみを乗せれば、ちょっとしたおつまみにも

さつまいものもっちりパンケーキ
<材料>
さつまいも 150cc
はちみつ 大さじ2杯
小麦粉 カップ1/2
ベーキングパウダー 小さじ1
牛乳 カップ1/2
<作り方>
1.さつまいもは輪切りにし、皮をむいてラップに包む。
2.レンジで3分くらい加熱して完全にマッシュする。
3.ボウルに2と残りの材料を全て入れて滑らかになるように混ぜる。
4.テフロン加工のフライパンを中火で熱し、生地を小さ目の丸ができるように流す。
5.両面を色よく焼いてさらに盛り付ける。
すごくシンプルな材料でできるので、簡単な朝食としてもおすすめです。
from のりこ
