発売されたばかりの「倉式vol.04」を
毎号置いて戴いている処に持って行きました。
以下、画像ともに倉式サイトより

第5冊目に当る第4号 vol.04は
2009年1/20に発行・発売予定です。
全96頁のフルカラー。
2008年7月に倉敷で行われた「倉式」、
そして8月にOPENした川埜龍三Official
gallery「ラガルト」の記念誌で、周辺の
穴場を紹介した「裏美観地区界隈」は
倉敷の隠れた情報満載です。
連載企画はもちろんのこと、新たな
連載企画「Local-Hero!」
「無ければ作る」が登場!
新しい息吹が吹き込まれた待望の
5冊目は、なんと県下の書店にて
販売を始めます。
という、「倉式vol.4ですが・・・
「この絵がなきゃあ協力してあげるんじゃけど
ええ写真がいっぱい載っとるのに・・・残念じゃなあ」
・・・わたくしの絵が一枚載っているがために
「うちには置けんわ」
と云われました。。。
・・・・・・ごめんなさい。。。
わたくしの所為です。。。
はふう。。。(ためいき

今回の「箱の中の話(月夜作の小説」の挿絵はまずかったようです・・・。
そんなつもりじゃなかったんですけど・・・。
(月夜)
毎号置いて戴いている処に持って行きました。
以下、画像ともに倉式サイトより

第5冊目に当る第4号 vol.04は
2009年1/20に発行・発売予定です。
全96頁のフルカラー。
2008年7月に倉敷で行われた「倉式」、
そして8月にOPENした川埜龍三Official
gallery「ラガルト」の記念誌で、周辺の
穴場を紹介した「裏美観地区界隈」は
倉敷の隠れた情報満載です。
連載企画はもちろんのこと、新たな
連載企画「Local-Hero!」
「無ければ作る」が登場!
新しい息吹が吹き込まれた待望の
5冊目は、なんと県下の書店にて
販売を始めます。
という、「倉式vol.4ですが・・・
「この絵がなきゃあ協力してあげるんじゃけど
ええ写真がいっぱい載っとるのに・・・残念じゃなあ」
・・・わたくしの絵が一枚載っているがために
「うちには置けんわ」
と云われました。。。
・・・・・・ごめんなさい。。。
わたくしの所為です。。。

はふう。。。(ためいき

今回の「箱の中の話(月夜作の小説」の挿絵はまずかったようです・・・。
そんなつもりじゃなかったんですけど・・・。
(月夜)