goo blog サービス終了のお知らせ 

朧堂雑貨店備忘録

朧堂雑貨店の店主達、絵描き時実月夜・写真家石本均志の日常のあれこれをつれづれなるままに。

段ボール箱の印刷って可愛くない?

2022-01-26 21:08:00 | 愛らし雑貨


ドラゴンフルーツと、


アボカドの
段ボール。

可愛くないですか??
可愛いんですよ!

段ボールのカスカスした感じに、版重ねた印刷!

大好きです。

お買い物の時にスーパーの段ボールコーナーにあったら、お買い物入れて帰るのに出来るだけ可愛いのんに入れて帰りたいです。これは外国のだけど、たまに日本のも可愛いのがあります。
お買い物入れて帰って、写真撮ったりして暫く愛でて、そのあとはコラージュもするアーティストの友達にオススメ段ボールを分けてあげたりもします。素敵な作品に生まれ変わるのだわ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レスカという略称が懐かし萌えるわ

2022-01-10 17:33:00 | 愛らし雑貨


時間潰しに喫茶店に入ってみる。


伝票のレモンスカッシュがレスカって書いてある!いい店だ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッケージがカッコイイ黒田千年堂羊羹

2021-12-12 21:18:00 | 愛らし雑貨


カッコイイパッケージの羊羹を見つけたので、おやつに買いました。
黒田千年堂羊羹。



小皿はお気に入りのこけし。
顔が四角いこけし。


雑な切り方して盛ったったけど美味しい!
これはまた買おう!良い羊羹‼︎


夫がお抹茶点ててくれました。
お茶碗は田中ちあきさんの練り込みと、古い飯茶碗。


二人とも器好きなので、二杯目はお茶碗を交換していただきます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜ジュースにタンポポが入ってたの!素敵!

2021-11-15 19:47:00 | 愛らし雑貨




ほほーー。
野菜ジュース買ったら材料にタンポポが入ってる!珍しいわ!

茨城のトモエ乳業さん。茨城出身の友達は、トモエ乳業さんは学校給食の牛乳とかでお馴染みだけど野菜ジュースは知らなかったと言ってたわ。
遥々岡山のディオにようこそです。

お味はトマト系のねっとり重たいけど甘口でとても美味しい野菜ジュースでした。
野菜ジュースは健康の為でなく、味が好きで時々買いますが、なかなかの当たりでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤクの圧がスゴイ!ネパールTシャツ

2021-11-09 22:38:00 | 愛らし雑貨




地名Tとか、お土産Tとか、いいですよね!
大好きです。
最近頂きましたネパールTシャツ、ヤクヤクヤクヤクヤクネパール!圧がスゴイ!
しかも刺繍なの。ミシン刺繍だけど素敵です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

派手な色の仏菓子に惹かれる

2021-10-17 23:27:00 | 愛らし雑貨


いわゆる仏菓子。
お供え菓子が好きです。
ファンシーな見た目と素朴な味。
地域によって色々あるのでしょうね。

こちらの雪の花というのは初めて見たのです。
地元のスーパーでは見たことなかったの。
ちょっと離れたところのスーパーで今回見つけて、とりあえず買ってみました。


味は……澱粉ね。
うん。
米粉とか微塵粉とかのような味。
ほんのり、というか、ぼんやりした甘さ。
口の中の水分取られてぱっさぱさ。

ほんと、これはお墓にお供えして、拝んで、あとはカラスさんが美味しく食べてもらおう!と思ったわ。実家のお墓長いこと詣ってないわ。ごめんねじいちゃんばあちゃん。
でも私の好みの問題かも。素朴なお菓子好きレベルがもっと高い人なら美味しく召し上がってらっしゃるのかも。
もちろん(数日に分けて)全部ちゃんと食べたけど、私はまだ美味しくいただくスキルレベルが足りませんでした。
不味くはないんだ!だけど、なんだかぼんやりしていたのーー!!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お子様ソーイングキットにイッカクというチョイスが素敵

2021-10-13 22:12:00 | 愛らし雑貨



楽しくソーイングマスコットキット。
イトウゴフク(岡山県外の方にはピンと来ないでしょうが、ローカルなしまむらみたいな店です)で見かけました。
迷ったけど自分じゃ作らないので(というかファンシーすぎて)買いませんでしたが、リアルでカッコイイという割にクジラにツノ付けただけのような雑なデザインですが、初めての手芸系キットで、イッカクというチョイスが素敵です。

好きだわ。このセンス。
とりあえず買って友達の子にお土産にすべきだっただろうか……。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お地蔵さまがハートマスクで可愛いかったのよ

2021-09-01 13:29:00 | 愛らし雑貨



ご近所のお散歩で出会ったお地蔵さん。
マスク!ハートじゃないですか!
可愛いですねー
写真撮っていいですか?!

撮らせていただきました!ブログ上げていいですか?!めっちゃ可愛いんで!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄工所の端切れらしき溝蓋がカッコイイの

2021-08-29 17:18:00 | 愛らし雑貨




ご近所お散歩中に見つけた素敵なもの。
多分、鉄工所の端切れを溝の蓋にしてあるの。
カッコイイわー!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉島信用金庫のエリーゼとエリーゼ二世とオランダ坂のモダン亭

2021-08-26 18:56:00 | 愛らし雑貨


たましん。
玉島信用金庫です。
昔のたましんのオマケらしきガラスの器。
その名も「ガラスの貴婦人エリーゼⅡ世」!
す、凄い名前のセンス!
でも中身はグレーのシンプルお洒落なミニボウルなの。




と、おもったら、友達から「ガラスの貴族エリーゼ」を貰いました!
初代エリーゼ!
二世と同じガラスの、二世より大振りなボウルでした。


エリーゼとエリーゼ二世の違いは、まさかの大きさか……。



そしてたましんさんは、他にも中々お洒落なオマケをくれてたみたいで。
「オランダ坂のモダン亭」
……。
またなんとも言えないネーミングセンスです。


中身はかわいい鳥のお皿。
パスタとかに良さそう。
玉島近郊のお宅にはきっとこのお皿があるのね。
他にもシェル型の無色ガラス皿(撮り忘れたわ)とか、昭和の頃の(たぶん。もしかしたら平成かも)たましんさんのセンスがなかなか素敵なの。
最近はどうなのかしらね。たましんに口座ないからわからないわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする