スウェーデン音楽留学サバイバル日記 ~ニッケルハルパ(nyckelharpa)を学ぶ

スウェーデンの民族楽器ニッケルハルパを学ぶため留学。日々の生活を様々な視点からレポートします。

フォーク・ミュージックで重要なこと

2007-03-08 23:02:45 | 授業 楽器

疲れたー!
たった今、明日が提出期限のプロジェクトを書き終えたところ。
提出といっても「下書き」なので、大雑把にまとめた感じ。
このプロジェクト、最初はもっと研究発表のような大がかりなものを想像していたけど、よくよく説明を聞くと、20~30分程度の演奏付きプレゼン。それも、準備で日々の練習がおろそかにならない程度で、とまで言われた。

私が選んだテーマは、「北の津軽三味線と南の三線(サンシン)」。
アラブを起源に中国へ伝わり、そこから琉球(沖縄)へ。そして当時の最北端、津軽へたどりついた、3つの弦をもつ楽器”三味線”は、フォークの要素、素材(蛇皮や犬皮!)、地域的対照、気象、歴史と、もったいないほどのネタがたくさん。

で、一気に書き上げ、ニッケルハルパに触れていないことにふと気づき、慌ててサブテーマ「~ニッケルハルパで表現する試み」を設けたところ。
ちゃんとした研究発表なら、そう簡単にいかない内容。
でも、重くしなくて良いといわれているので、「紹介とニッケルハルパで演奏する応用」程度にとどめるつもり。
他の人は、「中世の音楽」、「ラ・フォリア」など。
ラ・フォリアは、500年ほど前のポルトガルを起源に持ち、ヨーロッパ中にそのメロディが広まったといわれている。そのラ・フォリアのメロディがスカンジナビア(北欧)に与えた影響をフォーク・ミュージックの中に見る、というものらしい。面白そう。

さてさて、今日はウロフの授業

前回に引き続き、ハッリング(Halling)をもう一曲習い、特に、重たいスウィング感を出す練習に集中。立って弾いたり、足を踏んだりと色々試みた。
それから、しばらくウロフのお話。
一言も英語でのフォロー無く延々としゃべり続けたので全く何の話か分からず。ホワイトボードにせっかく書いてくれた字もミミズ状態でアルファベットすら認識できず…。
(いつもウロフの字は小さい上にミミズみたいで読めない!)
話が一区切りしてから、一体なんだったのか尋ねようかどうか迷っていたら(話が長すぎて疲れた)、アメリカ人Jが先に質問した。
聞いてくれてありがとう!
フォーク・ミュージックで一番重要なことは何か?」について話していたらしい。
おおっと。これって重要な話じゃ!?
「今弾いている自分がまさに、”活きた伝統”の一部である」など色んな話をしながら、何よりも重要なことは「スウィング感」だとウロフ。
(:スウィング・ジャズのスウィング感をイメージすると感覚が違います)
ハッリングの重たいリズム、ポルスカの揺らぐスウィング、均等なリズムのポルスカならビート感、スウェーデンではワルツでさえスウィングする。この「スウィング感」一つで曲を活かしも殺しもする。

ウロフのバンド、ヴェーセン(Väsen)はオリジナル曲がほとんどだけど、そういう意味では本当にスウィング感たっぷりで勢いがある。
そう、そう。それから「弾きたいように弾く」こと。これも大事だと言っていた。クラシック音楽には無い発想かもしれない。

お話の後は、ボーイング練習のオンパレード。
ヤリヤリ・ストローク(弓をペンの用に持つ) 
ヤリヤリでやれやれって感じ。超難関。いまだに弾けません。

チョッピング(弓で弦をガツっとつかむ、叩く?)
「Chops & Grooves」というアメリカのビデオだか教則本がおススメだそう。目を輝かせて、この名人達、本当にすっごいから!と言っていた。

―・・・?(名前があるのか?) 弓を弦の上で弾ませる奏法。伴奏用。

最後は、1600年代に書き記されたノートブックからの楽譜を弾いておしまい。
前半が4拍子のポロネーズ、後半が3拍子のSerraと変わった構成。
1/20紹介のCDにも入っている曲。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジプシー音楽っぽい | トップ | スウェーデンのポテチ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Heidi)
2007-03-10 15:41:18
がんばっているようで何より。
Heidiは事故の後遺症が悪化し、腰激痛で5日寝たきりでした。。やっと動けたよ。最悪。。。
返信する
Unknown (管理人)
2007-03-14 06:42:57
交通事故の後遺症って、結構時間がたっているのに…怖い。体のつくりは不思議です。
その後、激痛は少しはマシになっているといいけど、大丈夫?
返信する
Unknown (Heidi)
2007-03-25 13:17:26
3ヶ月以上もたつのに大変!やっとコルセット巻いて会社に来れるようになったけど。。加害者はその後音信不通!本当ひどいわ!
返信する

コメントを投稿

授業 楽器」カテゴリの最新記事