スウェーデン音楽留学サバイバル日記 ~ニッケルハルパ(nyckelharpa)を学ぶ

スウェーデンの民族楽器ニッケルハルパを学ぶため留学。日々の生活を様々な視点からレポートします。

ノーベル賞パーティ(ビス・カレの曲)の動画をみました

2017-02-08 16:47:58 | お知らせ
先日は、伊丹アイフォニックホール主催の文化サロン「トーク&コンサート」にお越しくださった皆様ありがとうございました。
・ニッケルハルパの歴史
・タイプの違うニッケルハルパの紹介
・制作風景
・ポルスカの話 などなど
そして、ハープ奏者の奈未さんをむかえて。
奈未さんのハープの伴奏で弾くと、音がキラキラしはじめてとっても華やぎます。
無事終了してホッとしました。
そして、いつも時間や内容の配分で話せなかった部分がやっと初めて話せました!
Wallonbruk(Vallonbruk)の話。これがあってはじめて、Byss-Kalleの移民の話や、グスタフ三世の乾杯の曲とかがちゃんと伝えられます。
興味ある方は、1600年代から続くウップランド地方北部の産業(製鉄)についての本を読んでみてください。

年明けから、色々と予定や雑用が続いていて、今日は絶対自分のために時間を使うって決めていました。
今作ってもらっているコントラバスハルパの色をメールで聞かれていたので返事をして、さっそく本屋へ。
ちなみに、返事は「色はおまかせしまーす」です。どんな風になるか楽しみです。

イマドキの、雑貨コーナーがある本屋で本が少なく目新しいものがなかったのが残念。そして、併設のカフェでお昼ご飯。
カツサンド、スープ、紅茶。なんか嬉しいです。
考えると一人で外でご飯を食べるのは久しぶり。
最近は、外で一人で食べるくらいなら、と駅の隅でこっそりクラッカーをかじっていました
ほっこりほくほく帰ってきて、冷蔵庫をみると先月で期限切れになった発酵バターが。
もったいない!と、イチゴジャム入りのマフィンを作りました。良い香りです。

さて、次は、ハーディングダモーレの野間さんとのデュオライブです。会場はステキな絵本カフェ・ホロホロさんです。
スウェーデンでのセッション風にリラックススタイルで。でも、曲は手加減なしです。
2/19(日) 絵本カフェ・ホロホロ イベントページ

3/4はSpel och dansです。4月の来日講師に向け、引き続きダーラナ地方やります。
前回のSchottisは皆さん結構踊れてました初めての方もぜひ!

先日、たまたまByss-Calleの有名なポルスカを弾いている動画をみました。
2011年のノーベル賞のパーティで演奏されていたんですね。知りませんでした。
演奏はJunekvintetten。特にfolkのグループではないようですが、こういう演奏を聴くと新鮮です。
そして、こんなパーティにいきたーーーーい!!たべたーーーーーい!!
Polska efter "Byss-Kalle", Nobelfesten 2011
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする