スウェーデン音楽留学サバイバル日記 ~ニッケルハルパ(nyckelharpa)を学ぶ

スウェーデンの民族楽器ニッケルハルパを学ぶため留学。日々の生活を様々な視点からレポートします。

楽器が届いた! ~番外編

2007-10-29 22:31:10 | 番外編
楽器ができるまでの様子を日記に書いていた。
その楽器が昨日届いたのだ!
発送からちょうど一週間。

エスビョンと一緒に作った楽器は最終調整をするとエスビョンが言ったのと、
私が2台も持って帰れない!!と言ったのとで、スウェーデンから
送られてくるのを首をながーくして待っていた。
その間、スウェーデンからの便りで、「弾いてみたよ!いい音色だね!」というコメントが
あちこちから聞こえ、私も早く触りたい!と待ちに待っていた。
でも完成直後に日本の猛暑を過ごさず、エスビョン宅で過ごしたは正解だったかもしれない。

届いた楽器は、鍵盤部分の動きも完璧(日本に着くとよく湿気で動きが悪くなる)。
音は・・・デカイ!よく響く!エコー音というより残音というのか、かなり長い間共鳴音が残る。
すごいなぁ。
これは弾き方をかえないと、前のような加減で弾くと響きすぎて楽器がいうことを聞かない。
しばらくは研究です!

さて写真左上。これはスウェーデンで友人に「棺おけ!?」と呼ばれた、ニッケルハルパのフライトケース。
とっても頑丈。私のときは800クローネほど。
ソフトケースごと入れるとぴったりジャスト。
Ranarimのニクラスが使っているものと同じモノ。

そしてフタをあけてみると・・・
クネッケブロード(乾パンのようなもの)!!やったね!Tack,エスビョン!
私が日本に持って帰えったものは、早速、小麦につくあの虫がわいて食べれなかったのだ。
Leksand(村の名前)産のがいい!なんて贅沢はいいません。
スーパーで売っているWASAのブランドで十分おいしい!

そして、最後に参加したセミナーの内容のかなり詳しい冊子が。
飛び入りだと言うのに私の名前や写真もある。いい想い出だ。
ほんの数ヶ月前というのが信じられない。

そして中には、コントラバスハルパのA4カラー写真。
フフフ。そうなのです。現在、注文中。
日本初をねらう気はないけど、おそらくこの楽器は日本初上陸になるのでは!?
実は、今、スウェーデンで出回っているコントラバスハルパは、実は伝統的な作りと違うのだ。
今回は、その伝統的手法で作ってもらう予定。
つまり、スウェーデン本国でも珍しいものになるでしょう。
エスビョンにとっても、コントラバスハルパは一台目の作品となる。
(とはいえ、先生として伝統的な手法でコントラバスハルパの作り方自体は教えてはいる)
完成まで、頑張ってお金を貯めます~

さてさて、万一、地震でもきたらアレもコレもかついで逃げれるかな!?
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする