
前回メンテして復活したのもつかの間、次の乗車機会に始動に不備がありました。で、その時もキャブ開けて掃除して復活したということがあったんですが、此度またも。改めてキャブ開けたんですが綺麗なもので、メインジェットも詰まってない。

タンクキャップでも詰まって燃料が行ってないのかとチェックしてたらタンクに錆! え? まさか我がチョイが? 確かに乗車機会は少ないけど室内保管できたのに・・・

しかしフィルターも見事に錆がまとわりついてました。この現実を無視できません。燃料抜く際はプライマリーで普通に排出出来たんですけどねぇ。

清掃・脱脂後、お馴染みの塩素攻撃。以前施工した時の廃液は中和剤として取っていたので活用。錆は綺麗に除去出来ました。あとは燃料調達してテストあるのみ。ちょっと先送りです。