現場で実物を見ながら配置を確認。
その後倉庫で下地塗りされたダイニングテーブルを見学。

良い感じに加工されている。
ここから艶が入った塗装をしてもらうように依頼した。
本来考えてたダイニングテーブルより少し大きいが、
ダイニングに入らない大きさではないので、
元の大きさを活かしたテーブルにしてもらうことにした。
防音扉の選定のため、ダイケンのサウンドデザインのカタログを借りた。
ネットの情報を見る限り、S防音にするよりA防音で2重扉の方が、
防音効果もよく、コストもかからないとのことなので、
A防音の扉を選ぶ予定。
その後倉庫で下地塗りされたダイニングテーブルを見学。

良い感じに加工されている。
ここから艶が入った塗装をしてもらうように依頼した。
本来考えてたダイニングテーブルより少し大きいが、
ダイニングに入らない大きさではないので、
元の大きさを活かしたテーブルにしてもらうことにした。
防音扉の選定のため、ダイケンのサウンドデザインのカタログを借りた。
ネットの情報を見る限り、S防音にするよりA防音で2重扉の方が、
防音効果もよく、コストもかからないとのことなので、
A防音の扉を選ぶ予定。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます