goo blog サービス終了のお知らせ 

モッチリ遅いコメの距離感

オーディオルーム、シアター、注文住宅などに関してのblog。

着工141日目 外壁レンガ目地工事、室内塗装工事

2015-12-12 21:01:52 | 注文住宅-外装・外壁・ドア・サッシ工事
最終打ち合わせをかねて現場へ。

レンガの目地が上の方はだいぶ入っていた。



オーディオルームは北面の施工が進んでいた。



キッチンには間接照明の幕板が。



キッチンカウンターには無垢板が設置された。



壁紙も搬入されている。



洗面所横のニッチの収納も仕上げがされていた。



洗濯室のふかした収納に塗装された。



打ち合わせでは火災保険や最終調整が行われた。
来週引き渡しだ。いよいよだ。

着工137日目 内装工事-ユニットバス設置工事、外壁工事:レンガ貼り工事

2015-12-08 21:16:46 | 注文住宅-外装・外壁・ドア・サッシ工事
夕に視察。大工さんが3人体制で作業中だった。

玄関のレンガも貼り終わっていた。
外壁工事はあとは目地を入れる作業だけだろうか。





イメージがグッと変わった。

室内では本日がユニットバスの施工日。1日で作業終了。
見たかったが「コーキング打ちたて」の注意書きあり。中には入れなかった。



室内も大工工事がようやく終了したという。



オーディオルームは西側が貼られていた。
ここはまだ大工工事が続く。


着工136日目 内装工事-玄関ふかし壁工事、外壁工事:レンガ貼り工事

2015-12-07 18:54:08 | 注文住宅-外装・外壁・ドア・サッシ工事
夕に視察。本日は晴れだが12月らしく寒い天気。

外壁レンガは玄関以外にすべて施工されたようだ。



あとは玄関貼って目地を入れれば外壁は終了かな。大詰めだ。

内部ではオーディオルームの天井では貼り工事が終わっていた。



すかし貼りでお願いしている。


幅木は1階もおおむね終わった印象。



家族用玄関のふかし壁が施工された。
引き戸が2カ所に入るので2重の壁になっている。



トイレの中に搬入されているものが。
便器かな?


着工130日目 内部工事、南側外壁レンガ貼り工事

2015-12-01 19:38:30 | 注文住宅-外装・外壁・ドア・サッシ工事
夕方に視察。
タイル屋さんはすでに撤収していたが、
南面の2階部分にレンガ貼りが行われていた。



内部では大工さんが工事を行っていた。

オーディオルーム窓のケーシング中。



ケーシング材。壁が厚いのでその分少し大きな材を使用している。



リビングの掃き出し窓のケーシングも始まっている。



フローリングは敷き終わったようだ。

着工127日目 内装工事-フローリング貼り、外壁レンガ貼り工事

2015-11-28 18:17:41 | 注文住宅-外装・外壁・ドア・サッシ工事
本日は現場で打ち合わせを兼ねて午後のまだ明るい時間に視察。



西側2階にレンガが貼られていた。



東側の貼り終えた面も明るいところで見てみる。
だいぶお洒落な感じ。

1階のフローリング貼りが進み、オーディオルームもオークフローリングが貼られ始めた。



オークは節のない、綺麗な無塗装品だった。重みがあり、貼られた面は共振しない感じだ。



キッチンは来月11日に施工されるようだ。

いよいよラストスパートといった感じがしてきた。

着工122日目 外装工事-レンガ張り 内装工事-棚、幅木工事

2015-11-23 21:12:02 | 注文住宅-外装・外壁・ドア・サッシ工事
昼間に視察。
内装の大工さん2人と、タイル貼りの職人さん2人が作業していた。
勤労感謝の日だけに本日の作業に感謝。
ホットコーヒーを差し入れたが、保温できる物をもって来ないと冷めてしまうことに気付いた。
今後は何か工夫しよう。

搬入されたレンガ



夜に改めて視察。

東の外壁の上の方にレンガが張られていた。



フラッシュなので色味の正確性はわからない。



今度昼間に見てみたい。



内装では2階のクローゼットの棚ができた。



階段の幅木が途中まで完成。

2階はほぼ完成。明後日頃から1階の工事が始まる予感。

着工85日目 石膏ボード工事、外装下地工事

2015-10-14 21:50:45 | 注文住宅-外装・外壁・ドア・サッシ工事
本日も夜に視察。



オーディオルームに石膏ボードが張られ始めた。
石井式リスニングルームで言うところの「遮音壁」の役割をするもの。
ここの内側に吸音用のグラスウールを挿入する。



外壁下地のUTクリートの張り作業はかなり進んだ。
給気口も外界とは通気胴縁から交通するようになったため、
遮音性が劇的に向上した。
室内では虫の鳴き声がまったく聞こえず、ものすごい静かな空間になっている。



玄関ドアのフレームが付いた。
今後窓枠も付いていくのだと思う。