goo blog サービス終了のお知らせ 

モッチリ遅いコメの距離感

オーディオルーム、シアター、注文住宅などに関してのblog。

着工148日目 気密試験、ハウスクリーニング、カーテン取り付け工事

2015-12-19 22:08:33 |  注文住宅-内装・内装下地工事
今日は仕上げのハウスクリーニングが行われつつ、
カーテンが取り付けられた。

そして引き渡し前の気密試験が行われた。

C値は0.07という驚異的な値。
0.1よりも下回るとは、並の高気密とは桁が違った。中気密の住宅とは2桁違うレベル。
オーディオルームがあったので気密に悪影響があるかと思ったらそんなことはなかった。
家の隙間全てを合わせても3cmの正方形にしかならない計算。
家1軒に対して隙間はサイコロの大きさくらい。

明日は引き渡しだ。
細かい調整工事が少し残っているが、明日で一段落だ。


着工140日目 キッチン設置工事、室内壁パテ工事

2015-12-11 23:27:50 |  注文住宅-内装・内装下地工事
夜に視察。

1階と2階の室内壁にパテが入っていた。
壁紙を貼る前に細かい段差をなくす工事。
1日で全部パテが入るものとは知らず、びっくり。
ヤスリかけはまだされていない。



本日はキッチンの搬入日。予定通り搬入された。
今のキッチンに比べると断然広々している。
キッチンの作業スペースが狭いと非常に効率が悪いので、
妻にとっては待望の設備。





オーディオルームでは南面が施工された。



可撤式の幅木も一つだけ設置。


着工139日目 塗装工事、造作棚工事

2015-12-10 22:37:49 |  注文住宅-内装・内装下地工事
夜に視察。

外に目地の材料が搬入されていた。



これから目地が入るのだろう。


今日は沢山変わっていた。

入り口にメープルの無垢板が壁付けされていた。



ハンコを押したり、ちょっとした飾り物をするスペース。薄めなのは玄関の広さを制限しないため。


玄関ニッチの無垢板も入った。




トイレのカウンターがさらにできている。




キッチンカウンター。勝手口のケーシングの塗装。




ユーティリティースペースとリビングの間のケーシングは白く塗装。扉は壁紙仕上げにしてもらう。閉めれば壁のようになるし、開ければ一つの空間になる。




2階に上がると、主寝室が暗めの色に塗装されていた。



シックな色が想像以上に良かった。


書庫の本棚が設置された。




2階の洗面所の下地




洗濯室の衣類棚




昨日施工された風呂。ここはツートンカラー。




オーディオルームではスクリーン設置面の南側が塗装された板で貼られ出した。



貼り終えた西面。


着工131日目 内部工事-1階ケーシング工事

2015-12-02 22:42:40 |  注文住宅-内装・内装下地工事
夜に視察。

外壁は本日はお休みなようで、進んでいる様子はなかった。

内部では1階のケーシングが仕上がったところが多くなってきた。





2階では壁紙前の石膏ボードの下地処理が始まっていた。
天井に凹凸を修正するシールが貼られていた。



オーディオルームではオーク化粧板が搬入されていた。



5mm厚の突き板だが、断面を見ると前装部の厚みを1mmくらいは確保してあるようにみえる。



この板を張ると部屋がどんな雰囲気になるのだろう。
こればかりはやってみないと分からない。

オーディオルームのケーシングも進んでおり、防音ドアの枠みたいなものもある。




着工128日目 内装工事-フローリング貼り工事

2015-11-29 17:40:27 |  注文住宅-内装・内装下地工事
午前に現場に行くと、日曜なのに内部の職人さんが来て仕事をしていた。

夕方前にはいなくなっていたが、毎日頭が下がる思い。

リビングでフローリングがだいぶ進んでいる。



階段ホールもフローリングになった。



階段下に床下収納口もできた。



ケーシングの難しいところは本日完成したようだ。



トイレのLYタイルも養生されていて分かりづらいが張り終わっている。





着工126日目 内装工事-フローリング貼り、水回りタイル貼り工事

2015-11-27 21:32:12 |  注文住宅-内装・内装下地工事
夜に視察。今日は晴れだが寒い。

1階のメープルフローリングがいくぶん貼られていた。



窓枠のケーシング工事もかなり進んだ。



キッチンや洗面所のにLYタイルが貼られていた。



地味な色を選んだので一瞬気付かなかった。



外壁レンガの進行は本日はなさそうだった。

着工125日目 内装工事-玄関框、外壁レンガ貼り(北面)工事

2015-11-26 21:57:34 |  注文住宅-内装・内装下地工事
夜に視察。本日は視察時は小雨の中。

北面で上の方にレンガが貼られ始めた。



来客用玄関ではついにカマチが設置され、1階フローリングも少し貼られ始めた。



木材ながら光沢があり、高級感が醸し出されている。


1階の窓枠工事が進み、一部ではほぼ完成している。



床下点検口とタイル部の下地板がついている。



バスルームに設置工事予定の張り紙が。



家族用玄関の柱材が框用途に加工されて置いてあった。



オークのフローリングが搬入されていた。



防音扉が搬入されていた。