goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

ターサイ

2007-12-14 | 野菜


私の畑の ターサイです   あまり大きくありません
100円くらいで とっても大きなターサイを 売っているので
なんだか情けないですが・・・もう少ししてから採りましょうか?
コメント (8)

タキイのキャベツ 『浜岬』

2007-12-13 | 野菜

タキイのキャベツ 『浜岬』
 だいぶ大きくなって 売っているのと同じくらいの大きさです
「年内どり」と書いてあるので 年内に使い切った方が良いのでしょうか?

ネットを掛けて 虫害を 最小限に食いとめ きれいなキャベツができました
初期に 虫害にあって 生長が遅れていて まだ小さいのもあります
コメント (8)

わさび菜・赤からし水菜のサラダ

2007-12-12 | Weblog


わさび菜が食べたくて 昨日八百屋で手に取ったのですが
やっぱり Mさんちに行って譲ってもらおう・・・と決め
血液検査の帰りに 行ってきました 

サラダ用の野菜を 5種類譲って頂きました
わさび菜・サニーレタス・グリーンレタス・水菜・赤からし水菜

そのうちの3種類 (左から 赤からし水菜・わさび菜・サニーレタス) で 
早い昼食にしました   (ちびラディッシュはうちの畑)

検査のため 朝食抜きでしたから もりもり食べました
香りが良くて とっても美味しかったです

私は ちょっと癖のある味が 好きなのかもしれません
赤からし水菜は 盛りつけのアクセントとして最高です


最近節約のため 外食を減らしていますが
節約のためだけでなく 美味しい野菜をたっぷり食べたいから
“おうちごはん” が多くなったとも言えそうです




   残ったレタス類が 台所にいっぱい!

   台所菜園といった風景


   ペットボトルや 太めの紙パックを切って

   残り野菜をさしておく容器にしています


   暗くなるのが早くて 夕方畑に行っても

   何も見えないので ネギなどは 早めに採って   

   ペットボトルにさしておきます

コメント (4)

発芽いろいろ & 野武士

2007-12-11 | 野菜

   11月28日に種を蒔いた

   ホウレン草

   一応発芽してます






   11月15日に種を蒔いた

   ホウレン草

   本葉もちょっと出ています










   ツタンカーメンのエンドウ

   11月28日に蒔きました

   Yoshiさんに頂いた種から 育った

   ツタン・・・から採れた種です

   蒔くのが遅かったのですが

   無事発芽しました





   ルッコラです

   10月21日の種蒔です

   まだまだ小さいです



   どれも ゆっくりした生長です

   寒さの中で 頑張っています









そろそろ終わりに近づいた『野武士』
これは 45cm 1.5kg でした

シャベルで深く耕さず 耕運機だけで耕したせいか 
全般的に 曲ったり 短かかったりで 
あまり良い姿ではありませんでした

これは まあまあ良い方だと思います
タキイの家庭菜園モニターの報告書に載せましょう

   





   
コメント (4)

FOMAらくらくホンⅢ

2007-12-10 | Weblog
   80歳を過ぎた義母に
   携帯のカメラ機能とメールを教えようと
   携帯電話を買い換えました

   ひ孫の映像を友人に見せたい
   ・・・という本人の希望もあり
   これをチャンスに メールも覚えてもらうと
   私もいろいろ便利だし・・・

   説明のために いろいろ触ってみたら
   なかなか良いですね~ FOMAらくらくホンⅢ
   私も次は 「らくらくホン」にしよう!
コメント (4)

クリスマスブーツ完成!

2007-12-09 | 趣味
   ハワイアンキルトの
   クリスマスブーツ
   やっと完成!

   相変わらず 縫い目はそろわず
   不満足な 仕上がり・・・


   でも 私の実力では  
   こんなものでしょう

   斜めに測って
   長さ50cmです
   かなり大きいんです
コメント (6)

ルッコラのおひたし

2007-12-08 | 野菜

畑のルッコラは 大きくなって 生で食べるには 硬そうな感じです


それで 今朝は さっと茹でてみました    ルッコラのお浸しです
ルッコラらしい風味は消えてしまいましたが シャキシャキしてGood!

できそこないの蕪の薄切りと まだ小さいラデイシュも一緒に
あとは 納豆と ご飯で 私の朝食
コメント (7)

キャベツの切り株

2007-12-07 | 野菜
2007年2月15日の たけ47さんのブログに 七頭キャベツ の記事がありました
とても興味があって よく覚えています   私も試してみたいと思っていました



キャベツを収穫しても 株を抜いてしまわずに
切り株を 畑に残しておくと 新芽が出てくるという話です

しかも 七個も 新芽が出たと書いてありました   
もし そうなったら 面白いですよね!
コメント (4)

レッドチコリ (鎌倉野菜市場にて)

2007-12-06 | 野菜


鎌倉野菜市場で見つけたレッドチコリ
 
トレビスとも言うようです

少し苦味がありますが やわらかくて美味しかったです
150円でした   鎌倉野菜市場には 珍しい野菜があります


野菜のピザ


市場の中にある 美味しいパンの店 パラダイスアレイは 私のお気に入りの店

今日は早い時間に行ったので まだパン焼き中
写真は野菜のピザを 作っている所  
蕪・ニンジン・ネギがのっていますね

もう一つのピザは ジャガイモ・サツマイモ・里芋のピザでした
2種類のピザが 焼き上がるのを待って 買って帰りました



お店で食べたのは 焼きたてパンに 野菜サラダをはさんだもの
紫色に見える野菜は 赤からし水菜  ちょっと苦味がありますが美味しい
コメント (4)

大葉春菊

2007-12-05 | 野菜

中葉春菊の育ちがよくないので 後から 大葉春菊を蒔きました
畑の都合がつかず プランターに仮植えしてありますが
今頃 この大きさで この冬に食べられるんでしょうか~?

コメント (4)