goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

ルッコラのおひたし

2007-12-08 | 野菜

畑のルッコラは 大きくなって 生で食べるには 硬そうな感じです


それで 今朝は さっと茹でてみました    ルッコラのお浸しです
ルッコラらしい風味は消えてしまいましたが シャキシャキしてGood!

できそこないの蕪の薄切りと まだ小さいラデイシュも一緒に
あとは 納豆と ご飯で 私の朝食
コメント (7)    この記事についてブログを書く
« キャベツの切り株 | トップ | クリスマスブーツ完成! »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うらやましい! (tsubasa)
2007-12-08 12:17:07
ほっぺさんや、よしこさんのルッコラはどうなっているかしら、と思っていました。
畑に残してあるのは白菜だけ。濃い緑の葉ものが恋しいです。
返信する
tsubasa様 (りんごのほっぺ)
2007-12-08 17:12:09
たけ47さんの、ルッコラを植えたという記事を読んで
そうだ、うちのルッコラは、その後どうなったかしら?
と、よく見たら、けっこう食べられそうなので収穫しました。
茹でるといっぱい食べられていいです。
もう一回分くらい、畑に残っています。
ルッコラも、うちの定番野菜に入れましょう。
返信する
ルッコラ (よしこさん)
2007-12-08 20:28:40
まだ 小さいです 10cm位かしら~
大きくなるんでしょうか プランター植えなんですが
この間の 寒い時は 霜に当たらないように
軒下に移動 今日は暖かったので 元の場所へ・・・

ヘルシーな 朝食ですね 私は朝はパン食です



返信する
よしこさん (りんごのほっぺ)
2007-12-09 19:13:35
よしこさんとほぼ同じ頃、植木鉢に蒔いたルッコラは、まだまだ小さいです。
寒くなったので、苗キャップをかぶせています。
それが良いのかどうかは分かりません。
返信する
収穫時期が・・・ (たけ47)
2007-12-10 23:25:08
ルッコラってこれで収穫時期が遅いぐらいなのでしょうか。
写真では葉大根の大きさ位になってたのですが、それでは固いようですね。
初めての栽培なので収穫時期が解りませんが、早めに食べてみます。
返信する
たけ47様 (りんごのほっぺ)
2007-12-11 14:49:08
生で食べるなら あまり大きくならないうちが良いのかもしれませんね。
密植した方が、ひょろりとしてやわらかいのかしら~?
2月頃になったら、また蒔いてみます。
返信する
生のルッコラ (tsubasa)
2007-12-12 07:53:37
生で食べたいので、密植でヒョロヒョロが私の好みです。
実家の冷蔵庫にルッコラがありましたが、水耕栽培物でした。大きいけれど柔らかかったです。が、味も香りも少なすぎでした。
返信する

野菜」カテゴリの最新記事