goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

キュウリの発芽

2015-06-15 | キュウリ
余ったタネを 余ったプランターに 蒔いておいたら 発芽してました



プランターの土も入れ替えず 石灰と堆肥と肥料を加えて よく混ぜただけの 手抜きです
沢山発芽しても 最終的には 1本にして このまま プランターで育ててみるつもり
育つかな~?


今 プランターの土を 捨てる場所が ないのです
以前 捨てていた場所は 耕して サツマイモ畝になっているから…

夏になったら ビニールシートに 広げて ふるいでふるって 再利用したいと思います
今は 手抜きで どのくらい育つものか 実験中です

他にも いろいろ 手抜きの 実験中なんですよ
順次 紹介したいと 思っています


夕方 駅ビルに行ったら 山のホテルの売店で ジャガイモのオムレツを売っていました
私が作るのよりは 厚いし 大きさも20cm以上の円形ですが
12等分した 1切れが 300円!  (12等分ですよ!)

エ~ッ! ホールで買えば 300×12=3600円ということ?
厚さは 私の焼いたのの 1.5倍だとしても…

私が焼いたのだって けっこう美味しいし 1000円くらいで売れそうだわ(笑)
オリーブオイルに ニンニクの 香りを移すのは クッキング教室で コツを教わったから上手にできるし
(コツっていうほどのこともないわね…)(笑)

卵に加える 粉チーズを 小さじ1杯より やや多くしたら 美味しくなりましたよ
ジャガイモを炒める オリーブをもっと多くすれば もっと美味しくなるのでしょうが…
油は 最小限にしているから 美味しさも 今ひとつですが
健康第一だから 油は 常にひかえめ    仕方ありません

明日は 畑のピーマンと 買ったトマトを 入れてみます
山のホテルのは ブロッコリーを 入れてました

子ども達が来たら 23cmのフライパンで 焼いてみようかな~?

トマトはトルティージャにあいます

2015-06-15 | おいしい物
朝食は 連日のジャガイモ料理   今日も トルティージャ(スパニッシュオムレツ)
トマトを入れてみたら よく合いました



ピーマンや ズッキーニを入れても 良いかもしれない…


朝のうちに 昨日 買った 長ネギを植えました
45本 植えました
汗ダラダラでした



昼前から iPhone教室で LINE(ライン)の勉強をしました
別に LINEをするつもりではないのですが 世間で「ライン・ライン」と言っているのは
何なのだろう~? と 興味だけは あったのです

今日は テキストの半分くらいまで行きましたが
私が LINEを 始めることはないだろうな~と 思いました

だいたい よくメールをし合う友達は ほとんどガラケイだし…
そんなに ひっきりなしに 話したり メールしたりする 相手はいないし…
(ガラケイでもLINEはできるそうですが…)

電話もメールも 無料だって言うけれど 私のは「かけ放題」だから
LINEを使ったからって 電話代が 安くなるっていうことも ないんじゃないかな~???

まぁ よくは分からないのですが もう少し スマホ仲間が増えたら 考えてみます
今すぐ 使わなくても テキストをもらってあるから 必要になれば できると思います



iPad iPhone教室は あと1回で終了にします
役に立ったかどうか…?
多少は 役に立ったかもしれません


iPhoneにしてよかったのは 大きい写真が 送受信できること
これも 相手もスマホの場合 威力を発揮します

私が 写真を受信するのは せいぜい 孫の写真程度ですが 
大きい写真を送ってもらうと パソコンで 家族で見ます (夫はガラケイ)

あと カメラを持ち歩かなくても大丈夫だっていうこと
カメラの方が いろいろな設定ができてよいのですが オートで撮ってる限りは 大差なさそうかな~?
(今日の写真はiPhoneで撮ったもの)