goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

水だし冷茶を自分で作る

2015-06-02 | おいしい物
昨日 デパートの催事場で 知覧のお茶を売っていました
知覧が懐かしくて 立ち寄って 店の人と話していたら
水だしの冷茶の作り方を 教えてくれました

ペットボトルに 水を少し入れ 茶葉を入れたら シャカシャカ振ってから 水をいっぱいにする
それを 冷やしてから 茶こしで濾して またペットボトルにもどす…という方法でした

実際にやってみたら ペットボトルに 茶葉を入れ難いし 出すのも大変
それで 麦茶を冷やすポットみたいのに 水と茶葉を入れ 冷蔵庫に3時間くらい置く

茶こしで濾してから ペットボトルに移す
…この方が ずっと楽にできました



売っている ペットボトルの冷たい緑茶より 香りがあって 美味しいような気がします
何より 安上がり!

保存は効かないので 1日で飲み切れる量を作ります
500mlを 2本で 十分です
夜作って 冷やしておくと 良さそうです


午後は 畑の片付けをしました
ウスイエンドウを片付けて そこを オクラの畝にしました
石灰がなくて 途中で 終わりました


3/11に 種イモを 埋めた メークインの 探り掘りをしたら こんなのが採れました



まだ 茎葉は 青々していて 黄色くなってませんが…
ひょっとしたら 今年のジャガイモは 豊作かな~?
去年は 全然 ダメでしたが…

インゲンは これで120g
連続5日間 120gくらいずつ 採れていて 重宝しています 
コメント (1)

B級品

2015-06-02 | 野菜
JAの野菜産直には 早く行かなくっちゃ ダメです
良い品から どんどん売れてしまうのです

この時期 キュウリや トマトは たっぷり並びますが 私がねらうのは B級品です
今日も 店員さんが「Bと書いてあるのは 表面に傷がありますが 中身は問題ないですよ」と 言いながら 品物を並べていました

特に ナスは「今年初めての 市内産のナスですよ~」と 宣伝
しっかり B級ナスを ゲットしました

 150円です

 B級トマト 250円

キュウリは B級とは書いてありませんが これで120円




ナスを蒸して お昼の 冷やし中華に 使いました
冷やし中華で 面倒くさいのが うす焼き卵を焼くこと

電子レンジで 簡単に 薄焼き卵ができるというものを 買ってあったのですが…



買って1年以上 使っていませんでした
今日 初めて 使ってみました



油も要らない  ヘラも使わない  焦げない 
うん これは もっと早く 使うべきでした

ジャガイモ試し掘り

2015-06-02 | ジャガイモ
台所で芽が出ていた メークイン2個を 畑に埋めておいたのですが
土寄せをしてやらなかったので 芋が 顔を出していました
手で 少し土をどかしてみたら こんなのが出てきました



これだって 買うよりはお得!   早速 昨夜のおかずになりました


このところ毎日 キュウリの糠漬けです
まだ うちのキュウリは 採れないので JAで市内産を買っています



夏でも ハウス栽培が多いのですが 露地栽培のものは 「露地栽培」と明記してあります
できるだけ 露地栽培のものを 買うようにしています
露地栽培のキュウリが 食べられるのは 夏だけですものね