goo blog サービス終了のお知らせ 

たすくの空中散歩

千葉県我孫子「石臼と麦」店主、相澤たすくの農作業や工作や
日々の一喜一憂を記録していきます。

いずみさん@ふじさん

2009年09月04日 23時18分14秒 | 一喜一憂

大分前のことになりますが、富士山vol,2が終わって、藍染めの碧泉(いずみ)さんからメールの返事が来ないな~と思っていたら、19日の朝に、上の画像と共に唐突にメールが来ました。

僕がライブのMCで「富士山は絶対登ったほうがいいですよ~」っていったその3日後に、ほんとうに富士山に登ってしまったようです!!
なんという行動力!!!
感動したので載せちゃいました。

この画像は頂上でのご来光の様子です。
本物はもっともっとやばいですよ!
そして頂上は想像を絶する寒さですよ!!

もうこれからの時期は登るのは無理と思いますが、理屈じゃない感動を、皆さまも是非、ご体験あれ!(来年)

ちなみに僕が登ったときの日記です↓
http://blog.goo.ne.jp/nora_tasuku/e/4375765106a307ee90d7bf0c5c72bbf9

ちなみに全然関係ないですが、うちの父は木工に凝ってたりしておりまして、何年も前から北小金の池田材木店に通っていたそうですが、それが実は碧泉さんのご実家で、いつもお世話になっていたのは碧泉さんの弟さんだということがわかりました。

偶然にもほどがあります(^_^;)

池田碧泉 藍染め酔いどれ詩人
http://3-6garden.mo-blog.jp/blog/

そんな父は、今モンゴルの楽器、馬頭琴を作っています。

父ブログ「狸笑庵だより」
http://blog.goo.ne.jp/risyoan
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DRUM COW &曼荼羅ライブありがとうございました!

2009年09月04日 22時41分08秒 | 一喜一憂

先日はDRUMCOWと曼荼羅ライブにご来場いただきました皆さまありがとうございました!

DRUMCOWは、基本的には太鼓叩きの集まるイベント。ジャンベはもちろんのこと、世界各国のいろいろな打楽器、民族楽器が集まっていて、とても賑やかな楽しいイベントでした。

普通の歌を歌った僕は果たしてあの場に馴染んでいたのでしょうか(^_^;)

噂に名高いパーカッションイベント「DRUM COW」へのまさかのデビューライブでした!

31日の曼荼羅ライブの日は「雨女」琴美さんが一時間も出演したために(?)、なんと台風直撃!

天候の悪い中、足を運んで下さいました皆さま。誠にありがとうございました!!

僕はちょっと珍しめの曲もやってみました。

対バンの皆さんも4者4様楽しいライブでした!!

<セットリスト>

★8/22DRUM COW with 神永大輔(尺八)、相澤琴美(ジャンベ)

1.また明日
2.シラカバの樹
3.悠久の大地
4.両手
5.桃源郷

★8/31曼荼羅 with 相澤琴美

1.両手
2.シラカバの樹
3.おやすみ *ウクレレ
4.君がきれい *トイピアノ:相澤琴美
5.また明日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする