今は、このやり方で

歳 環境 健康 その時々に ベストを! 私の頭を整理するためのブログです 「今は、このやり方で」

気づいたら→その都度

2021-11-03 08:05:00 | 片付け
月曜日、母の病院の付き添いで 前日に持ち物を用意してた時のことです

手帳、消せるペン!(便利ですー)、Suica、お金、スマホ!スマホ!
小さな飲み物、ハンカチ、ティッシュ
アルコール、エコバッグ、
マスク!マスク

そして、そうそう!何か文字を読むはず!と、

メガネー!!ちゃんと持ちました

ところが、、母と病院にて前回もらった紙を見ようとメガネのつるを広げたら

ムニャーンと なんかゆるい感じが

「こ、これは!ネジが取れてるかもー」と、取れてました💦

そーーっと メガネケースの中をくまなく探したら

ケースの中のシートが剥がれかけてる所に挟まってました セーフです

ティッシュにくるんで無くさないように持ち帰りました

そして、私のことだから またどこにしまったかを忘れないようにと

すっかり忘れてうっかりティッシュを勢いよく広げないようにと

手帳にメモしておきました

↓右端のめくれた所にありました

家に帰ってから ドライバーで直しました

この前、なんだか、ゆるいなって思ったのでした

気づいたその時、その都度、ちょっと締めておけば 「締めるのはあの時だったんだ」

やっておけば出先で使えたのに!!

使えないなら、ただ荷物をひとつ多く持ち歩いてただけになってしまいました

だけじゃなく、ネジを無くさないようにと覚えておく事と

帰ったら締めるという 用事も増えました

今回、ネジを見つけられたからまだラッキーでしたが

このネジがなかったら 家だったのか?!カバンの中か?それとも病院で今開けてどこかに飛んでいったのか?

まずはそんな事で始まるところでした

母の病院の事だけに集中したい時なのに ネジ探しになるところだった

それを考えただけでも えらい苦労だ!と想像つくので

本当にケースの中にあって良かったと思いました ありがたや

その都度、気づいたら、その都度!それがむしろ後々大変な事にならず

シンプルに簡単なんだと

以前から 気づいたら→その都度を心がけてたのにー!残念です

でも、「今日に限ってこんなことに」ってのがあるあるですが

その「あるある」を減らしたら 楽に暮らせるだなぁと

また気持ちを引き締めて、がんばります!!


今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ