goo blog サービス終了のお知らせ 

あざみの気まぐれ日記

備忘録のつもりで書いています。

あれこれ・・・

2015年01月22日 | 

朝、目覚めると雨上がりの庭がとても美しく、ゴミ出しをするやいなや急いで写真を撮った。

 

(雪柳に雫・・・)

 

(夫が柘榴の木に掛けたままの鳥避けネット・・・)

 

(水仙・・・)

 

(白木蓮の蕾・・・向こうに写っている藁は農作業用に夫が貰って来たもの)

 

 

母の昼食介助に行った。完食!

母との話題が見つからず「頭の体操をしてみる?」と訊くと母、頷いた。

(私)「じゃあ、足し算をしてみるね。3+2は?」

(母)「5」

(私)「すごい!まだ頭はしっかりしているよ。もう1問やってみる?」

(母)(頷く)

(私)「4+4は?」

(母)「8」

(私)「すご~い!(拍手する)」

 

母は、私のこうした質問をどういう思いで聴いて答えているのだろうかとふと思ったりした。


母、風邪気味

2014年12月27日 | 

 

 

今朝もまた早起きして海に行ってみた。

今日は今までと違う場所から撮影。

昨日までは昇る朝日を見るだけで満足していたが

徐々に欲が出始めた。

もっと朝陽を美しく撮るのはどうすれば良いのか?

あれこれカメラの設定を変更しながら撮ってみたが

気に入った写真は撮れなかった。

もっと何度も足を運び試行錯誤しなくては気に入った写真は撮れそうにない。

(寒いので浮島現象出現)

 

 

母、昼食介助に行くとアイスノンを頭に当てていた。

37度ちょっと熱があるとの事。

咳も時々出る。

食欲も幾分落ちていて食べさせるのに時間がかかった。

 


母が歌った

2014年12月10日 | 

 

母に会いに行った。

母、目に力があり、反応も良い。

昼食も飲み込みが良く完食した。

「元気になってくれて嬉しい。食欲が無い時に

私が無理やり食べさせてごめんね。嫌やったやろ」と

尋ねると、母、「そんなことないよ」と言うように頭を振った。

携帯電話のフォルダに入っている父や妹、母の友達等の写真を見せ、

「これは誰?」と尋ねると、母、しっかりと答えた。

父の写真を見せながら「若い頃ハンサムだった?」と尋ねると、母、頷く。

「みんなに『男前やなあ』って言われなかった?」と訊くと、「言われた」と母。

「そう言われてどう思った?」と訊くと「嬉しかった」と、母、はっきり答えた。

この調子だと、もしかしたら歌が歌えるかもしれないと思い

「歌が歌えそう?」と訊くと「歌える」と言う。

歌おうとして歌えなかったら、母、ショックを受けるかもしれないと思い

「『うさぎおいしかのやま』だけでいいよ」と言って「せーのー、うさぎおいし・・・」と

一緒に歌い始めると、母、予想以上に大きな声でしっかりと

「うさぎおいしかのやまー」と歌った。

「まだ歌えそう?」と尋ねると「歌える」と言う。

そして一人で『ふるさと』を「うさぎおいしかのやま こぶなつりしかのかわ

あめにかぜにつけても おもいいずるふるさと」と

歌詞が一番と2番が混ざった形だったが歌本を見らずしっかり歌った。

食欲がなく体力の衰えが心配だった母が、以前のように今日、歌を歌った。

感動・・・。

東京に住む私の妹に母の元気な声を聴かせたくて電話。

母、もう一度大きな声で「ふるさと」を妹に歌って聞かせた。

妹も感激して「母さん、元気になってくれてありがとう」と声を震わせていた。

母がこれほど体調を持ちなおしてくれるとは思いもしなかった。

今年の暮れの母からの心温まるビッグプレゼント。

 

今、これを書きながら母が歌を歌えていたのはいつ頃までだったか調べてみた。

去年の10月6日のブログに母が歌ったことが記されていた。

母の歌声を聴くのはその時以来だ。

1年2か月ぶりに母が歌えるようになった。

なんと嬉しい事か!!!

感動の1日!

 


母、体調回復 ♪

2014年12月02日 | 

(携帯電話で撮ったもの)

 

夫と母に会いに行った。

母、この頃、体調回復。

食べ物も良く食べるようになった。

首にできていた傷も良くなった。

母の部屋にきれいなお花があった。

従弟からだった。

先週の土曜日に夫婦でお見舞いに来てくれたとの事。

忙しい中、わざわざ来てくれ、本当にありがとう。

 

午後は、昨日からしている切り絵の仕上げ(色付け)をした。

娘にアドバイスを求めたら「このレベルではアドバイスのしようが無い」と一言。

あまりに程度が低すぎか・・・。

今度切り絵をするときはもっと構図をしっかり練って作らなくてはと反省。

何事も詰めが甘すぎると思いながらも、もうこれは「完了」とすることにした。

 

 


妹、東京へ

2014年11月03日 | 

 

妹と母に会いに行く。(妹は昨日も母を見舞いに行った)

厳しい姉(私)は、ここぞとばかりに妹に母の食事介助をさせた。

なかなか食が進まない母の姿を見て、妹、泣きながら「食べて長生きして」と母に訴える。

それを見て私ももらい泣き。

母に妹のねがいが届いたのか、母、ほとんど完食。

 

デパートで妹と買い物をして、別府でイベント中の娘の所へ。

そこで食事をして20時15分発の飛行機に間に合うよう空港まで送って行った。

妹は慌ただしい2日間できっと疲れたことだろう。