のんののサカサカ日記

ドラゴンズが大好きで
  毎日サカサカ(忙しなく)してます
  

ピンバッジ

2011-02-02 21:08:34 | Weblog
ドラゴンズファンクラブ6年連続会員 に贈られるピンバッジです



2006年から6年間、続けてきました

これからもファンクラブが無くならない限り、続けていこうと思っています

  (体力が続く限り





 産学協同(さんがくきょうどう)
   ・産業界と大学が協力して、技術開発の研究を行ったり、学生の技術教育をしたりすること。
   ・「産」は、産業界。
   ・「学」は、大学。
   ・「協同」は、力を合わせて仕事をすること。

 三寒四温(さんかんしおん)
   ・冬季に寒い日が3日ほど続くと、その後4日間くらいは暖かい日が続き、
    これが繰り返されること。
   ・気候がだんだん暖かくなる意にも用いる。

 山窮水尽(さんきゅうすいじん)
   ・苦境に陥り、進退が窮まること。
   ・山も水も尽き果てて、それ以上に進んでいくことができない状態の意から。
   ・類義語 :「窮途末路(きゅうとまつろ)」「水窮山尽(すいきゅうさんじん)」
          「絶体絶命(ぜったいぜつめい)」

 三綱五常(さんこうごじょう)
   ・儒教で、人として常に踏み行い、重んずべき道のこと。
   ・「三綱」は、君臣・父子・夫婦の間の道徳。
   ・「五常」は、仁・義・礼・智・信の5つの道義。

 山高水長(さんこうすいちょう)
   ・山が高くそびえ、川が長く流れるさま。
   ・高潔な人の功績や徳望が崇高で、長く人に仰がれることの形容。
   ・人の品性が高大で高潔なことの形容。
   ・「山高」は、山がどっしり高くそびえる意で、功績や徳望の高さを人から仰がれるたとえ。
   ・「水長」は、河の水が絶えることなく流れる意で、長く尽きることのないたとえ。


 苦しい時には親を出せ
   ・言い訳に困った時には、親が病気だなどと、親を引き合いに出して口実を作れという教え。
   ・類義 :「叶わぬ時には親を出せ」「せつない時は親」

 苦しい時の神頼み
   ・普段は神仏を信用しない人が、苦しい時、困った時に神仏に祈って助けを
    求めようとすること。
   ・日ごろあまり付き合いのない相手に、苦しい時や困った時だけ頼ろうとすることのたとえ。
   ・類義 :「叶わぬ時の神頼み」「叶わぬ時の神叩き」「切ない時の神叩き」
        「困った時の神頼み」「悲しい時の神祈り」「術人窮すれば天を呼ぶ」

 車の両輪
   ・両方とも必要で、どちらか一方が欠けては用をなさないような、密接な関係のたとえ。
   ・車の両輪は、2つ揃っていなければ何の役にも立たないことから。
   ・類義 :「鳥の両翼」

 車は海へ、舟は山
   ・物事が逆さまであることのたとえ。
   ・類義 :「石が流れて木の葉沈む」

車は三寸の楔を以って千里を駆くる
   ・形は小さいが、非常に重要な役目を果たしている物のたとえ。
   ・車は小さな楔がなければ遠くまで走れないことから。
   ・「楔(くさび)」は、物と物とのつなぎ目が離れないようにするもの。
    ここでは、車輪が車軸から外れないようにとめてあるもの。