goo blog サービス終了のお知らせ 

世界の彼方此方へ行きたい

気ままな旅の様子を綴っていきます

気の向くままに、旅の様子を載せていきます。

【移転先】Hatenaブログ  左サイドバーのブックマークよりご覧ください  https://nomimisa.hatenablog.com/

事業仕分け(北陸路2009,No.5)

2009-12-16 | 北陸

 2日目(2009119)能登島町(現七尾市) をぐるりと回って輪島の朝市に向かいます。


 能登島への橋2本。これ、農水省がおつくりになった農道です。2本とも農水省かどうかは確認していませんが。過日「必殺仕分け人」によって「この事業、廃止!」といわれたたぶん農道整備事業でしょう。
 農道といっても生活道路。農業者でなければ通れないというのでもなく、日本国中どこにでもある道路。能登島への橋みたいな立派なのは、かず多くはないでしょうが、誰が走るのか、といわれた遙か彼方北の大地の高速自動車道より国交省と農水省が共に予算付けしてせっせと造る生活道路。いいじゃないですか、今までは。
 これからは、新政権が国民の方を向いて考えてくれるでしょう。もし、農水省も道路造っていなかったら、農村部の道路整備はずーと遅れていたかも・・・。


 マイアミが能登にあるとは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする