気の向くままに、旅の様子を載せていきます。
【移転先】Hatenaブログ
左サイドバーのブックマークよりご覧ください
https://nomimisa.hatenablog.com/
「ガスが深いと、予定の時間には到着しないかも知れません」 前夜こんなお知らせがありました。線路に何が(牛・人など)いるか分からないというインドの鉄路。夜も昼も警笛をよく鳴らしながらの走行。そして広軌鉄道であるのに、しっかり揺れてくれました。ベットでは、身体の両側に枕を挟んでいた。なんて方もいらっしゃった。インドで計画されている高速鉄道の受注を巡って、中国と我が日本がしのぎを削っていると聞く、あちらさんはお安いと言うから勝負は厳しいそうだ。50年間死者ゼロの日本の新幹線と安全面で戦ってほしいものだ。
デリーの中心駅ではないらしい。まわりには軍隊の施設がいっぱいあるというデリー・カント駅にガスの中を、予定どおり1時間遅れでの到着。8日間もお世話になれば親しみもわくというもの。整列して見送ってくれる従業員の皆さんとの別れです。
いやはや、こちらインドの首都だというのに。野豚悠々。
インドの首都はどこなのだ。デリーかニューデリーか。その答えは「デリー」 バスは、ニューデリーのきれいな道路を走ります。新しいデリーだけのことはある。今までの感覚で見ると、ここがインドかと思ってしまう。街路樹の根元に、おなじみの白と赤のペイントがありません。