安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

箕作家の歴史研究―西洋史はどう伝わったか―

2019年08月27日 | 情報
令和元年8月27日

箕作家の西洋史研究にスポット
 津山洋楽資料館で書籍など展示

津山洋学資料館(津山市西新町)で、夏季企画展「箕作家の歴史研究―西洋史はどう伝わったか―」が開かれている。

津山藩医で洋学者の箕作阮甫(みつくり・げんぽ、1799~1863年)の孫で、東京帝国大教授を務めた西洋史学者箕作元八(62~1919年)の没後100年にちなみ、箕作家の西洋史研究にスポットを当てた。
 9月16日まで。



 阮甫と、阮甫の養子で洋学者の箕作秋坪(しゅうへい、1825~86年)の四男の元八のほか、阮甫の養子で世界地理書「新製輿(よ)地全図」を刊行した洋学者箕作省吾(21~47年)、省吾の長男で明治初~中期に法学者として活躍した箕作麟祥(あきよし、46~97年)に関係する書籍など計約70点を展示している。

 元八は、ドイツなど2度にわたる欧州留学の後、東京帝国大文科大学西洋史学科の教授となった。
会場には昭和天皇が愛読したという日本初の体系的な西洋史概説書「西洋史講話」(1911年)や留学時につづった日記「箙梅(えびらうめ)日記」、当時の大英博物館図書館への入場券などが並ぶ。

 「新製輿地全図」の解説書で省吾が著した「坤輿図(こんよず)識」、麟祥がフランス革命から普仏戦争ごろまでの世界史をまとめた「万国新史」(1871~77年)なども展観している。

 同資料館の近都兼司学芸員は「箕作家の西洋史研究への取り組み方や苦労に思いをはせてもらえたら」と話している。

午前9時~午後5時。
9月2、9日は休館。入館料は一般300円、高校・大学生200円、中学生以下無料。
問い合わせは同館(0868―23―3324)。


洋学資料館・上廣歴史文化フォーラム フランス近代史研究の今・むかし

日時:令和元年9月8日(日)午後1時~3時

基調講演「フランス革命はどのように想起されてきたのか」
 東京大学大学院准教授 長井伸仁先生

対談「フランス近代史研究の今とむかし」
 東京大学大学院准教授 長井伸仁先生
 東洋大学文学部教授  岩下哲典先生


入館料改定のお知らせ
令和元年10月1日から下記のとおり入館料が変わります。
 65歳以上 200円(津山市内・市外共通)

8月23日に夏季企画展に伺いました。
 受付で歳を聴かれ、65歳ですと伝えると無料で入館できました。
 65歳とは、いろいろ節目の年だと痛感しましたが10月1日から料金改定(200円)となります。
 最初で最後の無料入館になるかもしれませんが、今後、入館料を払っても入館します。



 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作州71小中学校で2学期始業式

2019年08月27日 | 教育
令和元年8月27日

作州71小中学校で2学期始業式

作州地域の多くの小中学校で27日、2学期の始業式が行われ、子どもたちの元気いっぱいの声が校舎に響いた。




この日は作州地域の全公立小中学校106校のうち、71校で始業式があった。
県立津山中が最も早い8月19日、26日に4校で行われた。
残り30校は9月2日までに行われる。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つやま西幼稚園の新園舎で始業式

2019年08月27日 | 子育て支援
令和元年8月27日

つやま西幼稚園の新園舎で始業式
  
4月の開園に工事が間に合わず1学期は別の場所で運営されていた「津山市立つやま西幼稚園」(二宮)の新しい園舎が完成し、27日、2学期の始業式が行われた。

 園児78人は、保護者に手を引かれたり、スクールバスに乗り合わせたりして次々と登園した。
始業式で、矢野佳子園長が「2学期は運動会や生活発表会などがある。新しい幼稚園で、みんなで楽しく過ごしましょう」と呼び掛け、全員で元気よく園歌を合唱した。



つやま西幼稚園は、旧津山市内の市立全12幼稚園を廃止し、4月につやま東幼稚園(高野本郷)とともに開園した。
園舎の完成が間に合わず、旧鶴山幼稚園(小田中)の園舎を活用していた。

園庭や進入路の造成工事が残っており、来年3月末に完了する予定。



関連ブログ

 津山市立「東」「西」幼稚園開園(平成31年4月8日) 

 津山市立つやま西幼稚園が完成(R1.8.18)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山陽新聞 子ども・若者支援地域協議会

2019年08月27日 | 地域
令和元年8月27日

8月26日 岡山県立大学で開催された、「全国ひきこもり支援サミット」

ひきこもり(総社市)
 ひきこもり」とは、様々な要因によって社会的な参加の場面がせばまり、自宅以外での生活の場が、長期にわたって失われている状態のことです。
総社市では、「義務教育終了後であって、概ね6か月間以上社会から孤立している状態」を「ひきこもり状態」としています。



残念ながら、議案説明会があり、開催時刻12:00~ということもあり、聴講できず。「残念!」
 参加者は700名ということ。
 資料請求で、担当課に連絡しましたが、準備した部数が不足したとのことです。

津山市の現状
 津山市子ども・若者支援地域協議会が設立(H30.12.1)
総社市のひきこもり支援センター「ワンタッチ」のように、事業の内容が市民に直接わかるような名称が必要ではと考えます。
  
津山市こども・若者支援地域協議会の公開講座(美作大学 H30.12.1)

  



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山市議会9月定例議会議案説明会

2019年08月27日 | 議会報告
令和元年8月26日

津山市議会9月定例議会議案説明会 開催

9月の上程議案の説明を受けました。11:00~

補正予算議案3件
条例議案 10件
その他議案2件

議会日程
 開会 令和元年 9月2日
 閉会 令和元年10月1日

一般会計補正予算額
  685,982千円

「津山自分ごと化会議」
 募集:津山市民から1000人を無作為で抽出し、会議出席の意向を確認した上で、約30人程度を絞り込む。
 会議の開催は、令和元年11月初旬から令和2年1月下旬に4回開催予定。
 会議として、意見書を取りまとめ、市に提言を頂く内容です。

その他
 ・2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会におけるホストタウン登録に向けた調査事業(総合企画部)
 ・令和元年度岡山県・津山市総合防災訓練実施について(総務部)
   令和元年9月28日(土) 久米総合文化運動公園で実施
 ・債権管理条例第17条に基づく再建放棄の状況報告(財政部)
    放棄総額 249,834千円

議案説明会終了後、政務活動費経理担当者会議を開催
 ・令和元年度 上期の活動報告並びに収支報告書の提出期限 10月15日
 ・令和元年度 下期の政務活動費請求は9月25日までに
 ・令和元年度 政務活動報告書は令和2年夏頃にインターネットで公開(領収書を含む)

津山市長定例記者会見を傍聴する。(13:15~)
 ◎は議案説明会で報告の事案
 ◎ 1.9月定例市議会への提出議案等について
 ◎ 2.9月補正予算(案)の概要について
 ◎ 3.令和元年度 岡山県・津山市総合防災訓練の実施について
   4.国の幼児教育・保育の無償化について
 ◎ 5.津山自分ごと化会議(プールのあり方検討会議)の開催について
   6.令和元年度ふるさと作州のつどい」の実施について
   7.津山市教育相談センター鶴山塾移転について




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする