安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

日本原駐屯地創設53周年記念式典

2018年09月30日 | 安全・安心
平成30年9月30日 10:00~

陸上自衛隊 日本原駐屯地創設53周年記念式典が挙行される。

雨の中記念式典で、増田健吾日本原駐屯地司令のもとで観閲式・観閲行進が行われました。

7月の豪雨災害では、日本原駐屯地の多くの隊員が被災地に赴き、瓦礫の撤去、行方不明者の捜索、入浴支援などの被災者支援があり、祝辞に中でもお礼の言葉がのべられました。
心より感謝と御礼を申し上げます。有難うございました。











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「地域経済分析システム(RESAS)を活用した政策立案ワークショップ」の開催。

2018年09月30日 | 情報
平成30年9月30日 情報

津山市役所にて「地域経済分析システム(RESAS)を活用した政策立案ワークショップ」の開催。
 関心の持てるワークショップです。

これまでのブログを参考にしてください。
 高松での研修会(H27.10.2)
 美作県民局での研修(H29.6.10)

日時:平成30年10月16日(火曜日) 13時30分から16時00分まで
場所:津山市役所 2階 大会議室(津山市山北520)
共催:内閣官房まち・ひと・しごと創生本部事務局
   内閣府地方創生推進室
   経済産業省中国経済産業局
   津山市
テーマ:地域産業の付加価値創造 イノベーションの促進と生産性向上
有識者:松原 宏 氏(東京大学大学院総合文化研究科 教授)

行政が扱えるデータは、公開されているものよりはるかに深堀ができるデータ内容です。
どこまで、ワークショップで見れるか、期待しています。


【傍聴について】
ご希望の方は、直接会場にお越しください。(入場無料・申込不要)
来場者多数の場合は、入場を制限させていただく場合がございます。
あらかじめご了承ください。(定員:30名)





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「非常に強い」大型台風25年ぶり上陸か 本州縦断恐れ

2018年09月30日 | 気象情報
平成30年9月30日 (Yahooo)

「非常に強い」大型台風25年ぶり上陸か 本州縦断恐れ


大型で非常に強い台風24号は30日、非常に強い勢力を保ったまま西日本に接近・上陸する恐れがある。
気象庁によると、10月1日にかけて本州を縦断するとみられ、紀伊半島から東日本の太平洋側で記録的な暴風となる恐れがある。
西日本通過時の勢力は、今月4日に関西空港が記録的な高潮で冠水した台風21号と同等の見込み。
強風域(風速毎秒15メートル以上)が大型で、非常に強い勢力のまま上陸すれば、記録が残る1991年以降3度目、25年ぶりになる。
93年9月の台風13号では死者・行方不明者48人を出した。

 進路予想については、西日本を中心に死者・行方不明者98人を出した2004年10月の台風23号に似ている
気象庁は厳重な警戒を呼びかけている。
 台風は30日午前0時時点で鹿児島県の徳之島の北北西約80キロを北北東へ時速25キロで進んだ。

中心気圧は950ヘクトパスカル、最大風速は45メートル、最大瞬間風速は60メートル。
 四国地方には30日昼すぎから夕方にかけて、近畿地方には夕方から夜遅くにかけて最接近する見込み。30日までに予想される最大風速(最大瞬間風速)は、四国、近畿地方で45メートル(65メートル)などとなっている。
 30日午後6時までの24時間の予想雨量は、多いところで近畿、四国、東海地方で400ミリ、中国地方で200ミリ、北陸地方で150ミリなどとなっている。
 台風が大阪湾を通過する場合、接近時間と満潮時刻(午後9時44分)が重なるため、沿岸部では高潮、高波にも警戒が必要だ。
 6月の大阪北部地震や、7月の西日本豪雨の被災地では、土砂災害や浸水害が発生しやすい恐れもあるとして、台風通過後も警戒する必要があるという。
 大阪管区気象台では、海岸や増水した河川など、危険な場所に近づかないことに加え、飛来物でガラスが割れる可能性もあるため、建物内でも窓から離れた場所に移動するなどの対策を求めている。大阪管区気象台の瓜生由明・主任予報官は「不要不急の活動は避け、台風が近づくまでの早めの安全確保が重要」と呼びかけた。
(高橋大作)

津山災害情報メール受信(29日18:43)
平成30年 台風第24号に関する岡山県気象情報 第4号
(見出し)
大型で非常に強い台風第24号が勢力を維持して、30日夕方に岡山県へ最も接近する見込みです。
土砂災害、浸水害、河川の増水や氾濫、暴風、高波、高潮に警戒してください。

(本文)
 大型で非常に強い台風第24号は、29日15時には那覇市の北西約50キロの北緯26度30分、東経127度25分にあって、1時間におよそ20キロの速さで北北東へ進んでいます。
 中心の気圧は950ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は45メートル、最大瞬間風速は60メートルで、中心の東側280キロ以内と西側220キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっています。
 
 今後、台風は進路を北東に変えて加速して進み、30日には、非常に強い勢力を維持して西日本にかなり接近または上陸するでしょう。岡山県には、30日夕方に最も接近する見込みです。
 台風の接近に伴い、岡山県では、大気の状態が非常に不安定となり、30日昼過ぎから夜のはじめ頃にかけて、雷を伴った非常に激しい雨の降るおそれがあります。土砂災害、浸水害、河川の増水や氾濫に警戒してください。
 また、竜巻などの激しい突風や落雷のおそれもあります。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。

 岡山県では、台風の接近に伴って30日昼過ぎから夜遅くにかけて非常に強い風が吹き、波が高くなるおそれがあります。
暴風や高波に警戒してください。
勝央町、奈義町、津山市、美作市では、広戸風が発生するおそれがあります。
また、高潮の発生するおそれもあります。
岡山県では30日昼過ぎから夜のはじめ頃にかけて高潮に警戒してください。


1993年9月の台風13号


2004年(平成16年)10月の台風23号
この台風で岡山県北のみならず各地で甚大な被害が発生しました。(激甚災害の指定)
記憶から消すことができない、被害でした。
 広戸風が発生し、風速54mを記録しました。


過去の台風の進路


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「津山国際音楽祭」が第40回サントリー地域文化賞を受賞する。

2018年09月29日 | まちづくり
平成30年9月29日

「津山国際音楽祭」が第40回サントリー地域文化賞を受賞する。
おめでとうございます。 

サントリー文化財団のホームページ 
◎「サントリー地域文化賞」について
サントリー地域文化賞は、地域文化の発展に貢献した個人または団体を顕彰するものです。
原則として毎年5件を顕彰、受賞者には正賞として楯、副賞として200万円を贈呈しています。
選考にあたっては、地域の意見・評価を十分尊重するため、全国各地の新聞社ならびにNHKから推薦をいただいています。
推薦いただいた候補について、書面審査のあと現地調査を行い、活動実績、その独自性、地域の文化向上に与えた影響、継続性および将来への発展性などの選考基準に照らした慎重な選考により、受賞者を決定します。


本年度の受賞者
鳥取県米子市  むきばんだ応援団
遺跡の保存運動および啓発普及活動を一貫して担う
代表 むきばんだ応援団団長 坂田 友宏氏

岡山県津山市  津山国際総合音楽祭
国内外のプロも出演する音楽祭に多数の市民が出演
代表 津山国際総合音楽祭委員会会長 谷口 圭三氏

広島県尾道市  因島(いんのしま)水軍まつり実行委員会
村上水軍の雄姿を彷彿とさせる祭りを島を挙げて開催
代表 因島水軍まつり実行委員会実行委員長 巻幡(まきはた) 伸一氏

愛媛県松山市  へんろみち保存協力会
歩き遍路に役立つ情報の提供と遍路道の保存修復に貢献
代表 一般社団法人へんろみち保存協力会代表理事 関 宏孝氏

沖縄県読谷村(よみたんそん)
くるちの杜100年プロジェクトin 読谷
三線(さんしん)の材となるくるち(黒木)、琉球黒檀を植林・育林



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山市教育委員会 有本 明彦教育長

2018年09月28日 | 講演
平成30年9月28日 6:00~ 

本日の津山準倫理法人会のモーニングセミナーの講師は、津山市教育委員会 有本 明彦教育長でした。


演題「地域に貢献できる人材育成」
 内容
 1)自己紹介
 2)津山市の教育理念
 3)学力向上への取組
    徹底と確認 「落ち着いた学習環境づくり」
    見える化と具体化「教員の働き方改革の取組み」
 4)地域に貢献できる人材を育成するために
10月1日の校長会にて教育長の考えを発表されるとのことです。

 聴講者の意見
  モデル、理想、目的、全てが明確で、会場の私たちにも、とても、よく伝わって来ました。
  一保護者としても、大いに期待したい、そして、応援したいと強く感じました。
  地元企業も、学生教育のお役に立てる機会をいただいたようで、誇りに思います。
  津山市の教育の実態が解った。びっくりした。
  先生が、津山市内の企業体験するのは素晴らしい。
  小学生がスマホを3時間以上使うなんて!
  津山の中学生の英語の正答率の低いのは、何とかしないといけない


有本明彦教育長は、山陽新聞の「清流」に寄稿




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風24号の進路に注意を!

2018年09月27日 | 気象
平成30年9月27日

台風24号の進路に注意を!
 去年の台風18号と同様に、日本列島を縦断し広範囲で暴風か
 台風18号に関するブログです。(平成29年9月18日)
 県北に地域に大きな被害をもたらしました。
 https://blog.goo.ne.jp/nobunobu5220141001/e/459a4af8d7a4cc072ccd8fe225af05d7

台風18号は、列島を横断して東北へ(9月18日)
https://blog.goo.ne.jp/nobunobu5220141001/e/cdd35b922f004607dab4339f8c074ef9

台風18号に注意!(9月16日)
 平成10年10月17日の台風10号に関する内容を記述しています。

台風の進路に関わらず、広域での被害が懸念されますので、早めに対策を行ってください。

大型の台風24号は、26日(水)18時現在、沖縄の南の海上にあって、北にゆっくりと進んでいます。
中心気圧は950hPa、中心付近の最大風速は45m/sで非常に強い勢力です。
同じところに停滞し、周辺の海面水温がやや下がったことで、やや勢力を弱めています。

▼台風24号 9月26日(水) 18時現在
 存在地域   沖縄の南
 大きさ階級  大型
 強さ階級   非常に強い
 移動     北 ゆっくり
 中心気圧   950 hPa
 最大風速   45 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 60 m/s


日本に接近中の台風24号は、今週末に先島諸島付近を通過した後、週明けにかけて日本列島を直撃する可能性が高まってきました。
先島諸島から東シナ海に進んで、東に進路を変える進路は、去年9月に九州に上陸した台風18号と似ている点が多くあります。


 ■ 去年の台風18号との類似点 ■
 ・東シナ海で勢力が強まる
 ・進路を東に変えて急加速
 ・広いエリアで暴風に警戒
.
 東シナ海を北上中は自転車並みの速度で進んでいたものが、上空のジェット気流に乗ることで、自動車並みに加速します。
 日本に近づくに連れて、スピードが上がって急に近づいてきますので、対策は早め早めに行うようにしてください。
 去年の台風18号は、鹿児島県に上陸した時の中心気圧が975hPaで最大風速が30m/sでしたが、今回の台風24号はこれよりも強い勢力で近づく見込みです。
 





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山市議会9月定例議会閉会

2018年09月27日 | 議会報告
平成30年9月26日

8月27日開会の津山市議会9月定例議会は9月26日に閉会しました。
 期間31日間

最終日は、29年度決算議案の質疑終了後、決算議案19件が4つの委員会に付託されました。
  
私の決算議案質疑



1)トップランナー方式に関し、税収納率の交付税の関係
2)津山市まち・ひと・仕事創生総合戦略の加速化について
3)「津山市公立大学設置可能性調査業務」
4)29年度の雇用創出・移住定住実績について
5)学校教育予算の不用額が多いが理由は?
29年度は、449,396千円(28年度は、177,702千円)
6)駐車場の整備事業について
  城東地区観光駐車場整備事業 9,000
  高野公民館駐車場取得事業 15,110
7)決算資料について


9月定例津山市議会は26日、本会議を再開。2017年度一般会計など決算19議案に対する質疑の後、議案を委員会付託し、閉会した。
質疑には5議員が登壇。市債残高、公債費比率、地方交付税、市税収納率の状況や、市独自の介護予防運動「こけないからだ体操」、
子ども医療費の中学生までの無料化といった事業の効果、食肉処理センター(国分寺)の収支などをただした。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山市議会9月定例議会最終日

2018年09月26日 | 議会報告
平成30年9月26日 10:00~

津山市議会9月定例議会最終日

9月19日に上程された、平成29年度決算議案の質疑が行われます。


 質問者 
 1)田口浩二議員
   議案41 一般会計
   議案47 介護保険特別会計

 2)安東伸昭
   議案41 一般会計

 3)中島完一議員
   事務事業の総括

 4)美見みち子議員
   議案41 一般会計
   議案58 水道事業会計
   
 5)秋久憲司議員
   議案41 一般会計
   議案42 磯野計記念奨学金特別会計
   議案43 食肉処理センター特別会計
   議案58 水道事業会計


議案質疑終了後 4つの常任委員会に付託されます。
 常任委員会開会日


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風24号の進路(不確実)

2018年09月25日 | 気象情報
平成30年9月25日 

台風24号 猛烈な勢力に 週末は沖縄、来週には本州方面へ接近か

進路が不確定であった、台風24号の進路予報が出てきました。
 まだまだ未確定状況ですが、今後の予報に注意が必要です。



25日(火)3時現在、台風24号(チャーミー)は、発達しながらフィリピンの東を西北西に進んでいます。
 中心付近の気圧は915hPa、最大風速は55m/sと、猛烈な勢力となりました。
 今年に入って、猛烈な台風となるのは5つめで、観測史上2位タイの多さとなります。
 ▼台風24号 9月25日(火) 3時現在
 存在地域   フィリピンの東
 大きさ階級  //
 強さ階級   猛烈な
 移動     西北西 15km/h
 中心気圧   915 hPa
 最大風速   55 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 75 m/s

台風24号 猛烈な勢力に 週末は沖縄、来週には本州方面へ接近か
台風24号は、このあとは速度が遅くなり、数日は同じような場所にとどまる見込みです。
28℃以上と海面水温が高い海域にいるため、エネルギーが供給されやすく、猛烈な勢力を維持する予想となっています。
その後、週末には沖縄の先島諸島へ近づく予想です。


世界の気象機関による予測モデル

本州に接近する可能性も
複数のシミュレーションモデルの計算結果を比べると、週末に沖縄の南に達したあとに、進む方向をどこかで東寄りに変え、カーブを描き本州方面に進んでくる傾向を示すモデルもあります。

 ただし、まだ最新の計算が更新されるたびに、情報が大きく変わることもあります。引き続きウェザーニュースでも詳細な解析を進めていきます。
 予報は期間が近づくにつれて精度が上がるので、今後も最新の情報にこまめに確認するようにしてください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美作サイエンスフェアー

2018年09月24日 | 催し
平成30年9月24日 13:00~

連休の最終日に美作大学1号館で「美作サイエンスフェアー」が開催されました。

高校生の的確な説明と支援により、ブースを次々まわり「科学」の面白さを体験出来ました。



 1光のふしぎ!(勝山高校)
 2キラキラ万華鏡を作ろう!(美作地区理科教員OB)
 3人工イクラを作ってみよう!(美作高校自然科学部)
 4光輝く小瓶を作ろう!(真庭高校落合校地)
 5発砲スチロールでオリジナルスタンプを作ろう!(津山高校)
 6自分だけのきれいな花を作ろう!(津山高校)
 7ドライアイスで遊ぼう!(津山中学)
 8あれ、脳がだまされてる?!(津山中学)
 9超低温の世界(マイナス196℃)を体験しよう!
10ふわふらグライダーを飛ばそう!(津山工業高等専門学校)
11プラ板アクセサリーを作ろう!(津山高校科学部)
12空気砲で空気の動きをみよう!(美作高校自然科学部)
13葉脈標本をつくろう!(勝間田高校)
14顕微鏡で色々な生物をみよう!(津山高校)
15シャボン玉で遊ぼう!(津山高校)
16空飛ぶタネを折り紙で作ろう!(津山高校)











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする