平成28年8月31日
津山市議会9月定例議会が8月29日開会しました。
会期は、8月29日から9月27日までの30日間
一般質問は、9月5日から9日までの5日間です。
常任委員会は、9月12・13日の2日間 特別委員会は9月14日
9月21日(水曜日)本会議
9月27日(火曜日)9月議会最終日(決算質疑並びに委員会付託)

私の一般質問は、9月8日(木曜日)5番目です。
1.情報通信技術(ICT)からの地方創生について
①情報インフラの現状からのICT
②ビッグデータの活用から
③津山市のランキングについて
④津山市の地方創生の取り組みから
⑤その他関連する事項
24名の議員が登壇質問に立ちます。
本議会の一般質問通告内容一覧です。
津山市議会9月定例議会が8月29日開会しました。
会期は、8月29日から9月27日までの30日間
一般質問は、9月5日から9日までの5日間です。
常任委員会は、9月12・13日の2日間 特別委員会は9月14日
9月21日(水曜日)本会議
9月27日(火曜日)9月議会最終日(決算質疑並びに委員会付託)

私の一般質問は、9月8日(木曜日)5番目です。
1.情報通信技術(ICT)からの地方創生について
①情報インフラの現状からのICT
②ビッグデータの活用から
③津山市のランキングについて
④津山市の地方創生の取り組みから
⑤その他関連する事項
24名の議員が登壇質問に立ちます。
本議会の一般質問通告内容一覧です。