樹木の物語、写真紀行

木の種類、名前、葉っぱ、木の実、花、特徴、言い伝えに、写真紀行(写真撮影会、ハイキング、散歩時等の写真)を追加しました。

秩父札所34ヶ所を訪ねる 第2回

2016-05-02 15:48:17 | 写真紀行
平成28年5月2日
 さる4月17日に 2016年西武鉄道・秩父鉄道合同 秩父札所めぐりハイキング「秩父札所34ヶ所を訪ねる 第2回」に参加し初めて秩父の巡礼をしてきました。武甲山を眺めながら秩父の自然を十分楽しみつつ札所8ヶを訪れました。なお、「秩父礼所34ヶ所を訪れる 第1回」は3月20日に実施されましたが私は都合により参加できませんでした。いずれ一人で行かれなかった礼所を巡りたいと思います。
 コースはスタート秩父鉄道秩父駅~11番常楽寺~10番大慈寺~5番語花堂~5番納経所・長興寺~7番法長寺~6番卜雲寺~8番西善寺~9番明智寺~ゴール西武鉄道横瀬駅。行程約11キロ、歩行時間約3時間。受付時間:9時~10時30分。ゴール受付時間15時まで。
 私は9時25分スタートし途中写真を撮りながらまたコースを外れ寺坂の棚田を見学したためゴールの横瀬駅に13時25分の到着でした。


第11番 南石山 常楽寺

住所 秩父市熊木町43-28。本尊は十一面観世音菩薩。宗派は曹洞宗。御詠歌「罪とがも 消えよと祈る 坂ごおり 朝日はささで 夕日かがやく」。


 第10番 万松山 大慈寺

住所 秩父市横瀬町横瀬川西5151。本尊は聖観世音菩薩。宗派は曹洞宗。御詠歌「ひたすらに 頼みをかけよ 大慈寺 六つの巷の 苦にかはるべし」。


大慈寺より武甲山の眺め



第5番 小川山 語花堂

住所 秩父市横瀬町横瀬6119。本尊は准胝観世音菩薩。宗派は臨済宗南禅寺派。御詠歌「父母の 恵みも深き 語花の堂 大慈大悲の 誓たのもし」。


第5番 納経所・長興寺

住所 秩父市横瀬町横瀬6086。語花堂より歩いて数分250m離れた山側にあり。臨済宗南禅寺派。


武甲山の雄姿を眺めながら

長興寺から歩いて500m程の所。


新緑と山桜

長興寺から歩いて500m程の山側。


横瀬町双子山

寺坂の棚田付近で撮影。


寺坂の棚田

寺坂の棚田学校(平成13年開校)。


新緑と武甲山



第7番 青苔山 長法寺

住所 秩父市横瀬町横瀬1508. 本尊は十一面観世音菩薩。宗派は曹洞宗。御詠歌 「六堂を 兼ねて巡りて 拝むべし 又後の世を 聞くとも 牛伏」。


第6番 向陽山 卜雲寺

住所 秩父市横瀬町横瀬1430。本尊は聖観音菩薩。宗派は曹洞宗。御詠歌 「初秋に 風吹きむすぶ 萩の堂 宿かりの世の 夢ぞ覚めける」。


第8番 清泰山 西善寺

住所 秩父市横瀬町横瀬598。本尊は十一面観音菩薩。宗派は臨済宗南禅寺派。御詠歌 「ただ頼め 誠のときは 西善寺 きたりむかえん 弥陀の三尊」。


西善寺のコミネカエデ

樹齢約600年、南北18m、東西20mの枝を張る。秋の紅葉が楽しみ。


青空と雲が素敵

明智寺に行く途中。


第9番 明星山 明智寺

住所 知t節横瀬町横瀬2160。本尊は如意輪観世音菩薩。宗派は臨済宗南禅寺派。御詠歌「巡りきて その名を聞けば 明智寺 心の月は くもらざるらん」。


横瀬駅の大歓迎

「ようこそ!! 秩父路へ」。羊山公園芝桜等春の秩父のおススメプレゼン。