樹木の物語、写真紀行

木の種類、名前、葉っぱ、木の実、花、特徴、言い伝えに、写真紀行(写真撮影会、ハイキング、散歩時等の写真)を追加しました。

八島ヶ原湿原(長野県)の写真撮影の旅

2016-07-22 19:04:08 | 写真紀行
平成28年7月22日(金)
 去る7月15日(金)写真クラブの皆さん11名でバスにて八島ヶ原湿原に撮影に行ってきました。東京を出るときは雨模様でしたが現地に着いてみると青空もあり高原で湿気も少なく夏にしては写真日和でした。花の開花はいまいちでした。2年前の8月の時はニッコウキスゲはあまり咲いていませんでしたが今回は多くみられました。ここで2時間半の撮影後車山高原立ち寄り45分撮影して帰路につきました。


八島ヶ原湿原風景



八島ヶ原湿原の池塘2~1



八島ヶ原湿原の池塘2~2



ニッコウキスゲ

日光黄萓、ユリ科。

シシウド

猪独活、せり科、シシウド属。


ノアザミ

野薊、キク科、ノアザミ属。


ウツボグサ

靫草、シソ科。


カラマツソウ

唐松草、キンポウゲ科。


ノハナショウブ

野花菖蒲、アヤメ科、アヤメ属。


アカバナシモツケソウ

赤花下野草、バラ科、シモツケソウ属。


ヤナギラン

柳蘭、アカバナ科。開花近し。茎の上に昆虫が乗っています。


花と蝶

花はノハナショウブ。

花と蝶

花はイブキトラノ、伊吹虎尾、タデ科。

花と蝶

花はイブキトラノ、伊吹虎尾、タデ科。


花と蝶

花はイブキトラノ、伊吹虎尾、タデ科。蝶はアサギマダラ?。

花と蜂

花はニッコウキスゲ。

花と蜂

花はノアザミ。

花と蜂

花はキリンソウ、麒麟草、ベンケイソウ科。

車山高原のニッコウキスゲ



車山高原後方の景色

「とっておきの練馬」の魅力を巡る!

2016-07-14 19:31:25 | 写真紀行
平成28年7月14日
 西武鉄道主催ハイキング『「とっておきの練馬」の魅力を巡る!』に7月12日(火)に参加し、酷暑の中汗をかきかき歩いてきました。石神井川沿いにはソメイヨシノが沢山植えてありサクラの季節にはお花見がとても素晴らしいのではと想像しながら付近の景観を愉しみました。
 コースはSTART石神井公園駅(受付時間9時30分~11時)~石神井池~石神井公園ふるさと文化園~石神井川~向山公園~練馬白山神社~GOALココネリ(練馬駅北口ココネリ3階、受付時間14時まで)。歩行距離 約8km。歩行時間 約2時間。クイズ問題3題あり解答を探しながら足を進めました。
 私は9時38分スタートしふるさと文化館には立ち寄らず石神井公園から石神井川の側道を歩き豊島園近くで右折し向山公園~白山神社~ゴールのココネリホールに12時38分到着となりました。ココネリホールで「とっておきの練馬魅力を大募集!の写真展を見学し帰路につきました。


ロバと少年 (古賀 晟)作

練馬区役所石神井庁舎の前に設置。


練馬区立「石神井松の風文化公園」

三宝寺池の北側で富士街道沿いの公園。


三宝寺池の映り込み



三宝寺池の厳島神社



三宝寺池に咲くコウボネ

河骨。スイレン科、コウボネ属。


石神井公園池のモニュメント「聖衣」

三澤憲司 作。布をモチーフとしており1984年設立。名前当てクイズ第1問モニュメントの名は?。答えは聖衣です。


石神井公園のカモ



石神井川

和田前歩道橋より撮影。


平成みあい橋

名前当てクイズ第2問橋の名前は?。答えは平成みあい橋です。


石神井川沿いに咲く花3題

サルスベリ

百日紅。ミソハギ科サルスベリ属。


ムクゲ

木槿。アオイ科、フヨウ属。


ヒマワリ

向日葵。キク科、ヒマワリ属。


向山公園

住所 練馬区豊玉6-12-1。豊島園の隣。豊島園、向山公園とも練馬城祉跡地。「練馬城の築城年代は不明。14世紀末に豊島氏が石神井城の支城として築いたものと思われる。Wikipediaより抜粋」。クイズ第3問お城の名は?。答えは練馬城です。


練馬白山神社

住所 練馬区練馬4-1-2。主祭神は伊邪那美命。境内には三社稲荷神社と成田不動尊がある。


練馬白山神社の狛犬(阿形)



練馬白山神社の大ケヤキ



大ケヤキの案内板




清流落合川に名水百選「南沢湧水」を訪ねて歩く!

2016-07-08 17:48:03 | 写真紀行
平成28年7月8日
 西武鉄道主催の「清流落合川に名水百選「南沢湧水」を訪ねてあるく!に7月6日(水)に参加しました。落合川・竹林公園周辺は自転車で何度も訪れているところでバードウオッチングをしたり写真を撮ったり想い出の多いところです。当日は曇りでハイキングには幸いしました。
 コースはスタート狭山駅(受付時間9時~11時)~白山公園~落合川上流端(源流)~南沢湧水~竹林公園~ゴール東久留米駅(受付時間15時まで)。歩行距離約10km。歩行時間約2時間30分。
 私は萩山駅9時06分にスタートし東久留米駅到着11時25分着でした。歩いたコースは普段車で通ったところもあり改めてまた付近の地形を見物しながらの時間を楽しみました。


萩山駅近くの都立狭山・境緑道を歩く



かわせみ橋より落合川を渡る



落合川のカモ

この時期になるとカモは少ない。



落合川水生公園風景



落合川水生公園の睡蓮の花



落合川南沢湧水近くの清流



落合川を渡る飛び石



南沢氷川神社

住所 東久留米市南沢3-5-8。東久留米総鎮守。


氷川神社の狛犬(阿形)



氷川神社の狛犬(吽形)



落合川に咲くカンナ



竹林公園を歩く






小手指ヶ原古戦場からゆり園のある狭山丘陵を歩く!

2016-07-03 18:45:19 | 写真紀行
平成28年7月3日
 西武鉄道主催「小手指ヶ原古戦場からゆり園のある狭山丘陵をあるく!」に6月28日(火)に参加し、雨の中をハイキングしてきました。雨滴のかった花を撮りましたが腕が悪くなかなか絵になりません。コースは平坦地が多く歩きやすい道のりでした。
 コースはスタート小手指駅(受付時間9時~11時)~埋蔵文化財調査センター~小手指ヶ原古戦場~白旗塚~北野総合運動場~トトロの森~ゴール狭山不動尊下広場(受付時間15時まで)~ところざわのゆり園(有料)~西武球場前駅。歩行距離 約7km。歩行時間 約1時間40分。
 私は小手指駅9時スタートしゴール狭山不動尊下広場着10時40分着と予定通りの時間でした。その後ところざわゆり園で花を撮影、ユリ根の天ぷらとそばを食べ西武球場前駅12時15分発の電車で帰宅しました。


所沢西高近く桑の木



雨の中のハイキング



道沿いの紫陽花



雨雫で垂れ下がるダリア



小手指ヶ原古戦場碑



小手指ヶ原古戦場の案内板



サツマイモ畑



雨に濡れたツユクサ

露草、つゆくさ科。


梅林山 北野院 全徳寺

住所 埼玉県所沢市北野南2-13-15。武蔵野三十三観音霊場第十二番。札所本尊は普悲観世音菩薩。宗派は曹洞宗。御詠歌「北野なる 梅の花咲く 法の里 流れにうたう 紫の雲」。


全徳寺の山門



トトロの森近くの茶畑



トトロの森近くに咲くアガバンサス

紫君主蘭、ユリ科、アガバンサス属。


堀口天満天神社

住所 埼玉県所沢市上山口436。ご祭神は菅原道真公。阿行、吽形の狛犬が睨みを利かしています。


ノカンゾウ

野萱草。ユリ科、ワスレナグサ属。ゆり園近くの道沿いに咲く。


ビョウヤナギ

未央柳。オトギリソウ科、オトギリソウ属。ゆり園の入り口で撮影。


ゆり園のゆり5