樹木の物語、写真紀行

木の種類、名前、葉っぱ、木の実、花、特徴、言い伝えに、写真紀行(写真撮影会、ハイキング、散歩時等の写真)を追加しました。

江戸東京たてもの園(小金井公園) 7月の花

2013-07-18 13:21:27 | 写真紀行
平成25年7月18日
 7月初旬梅雨も明け猛暑の中、暑さをものとせず咲いている花々を撮りました。ノウゼンカズラは7月6日、そのほかの花は7月15日の撮影です。レンゲショウマはとても可憐な花ですが下向きに咲き背も低いため手持ちで仰向けで寝転んで撮りました。どうしてもピントが甘くなり、また花も少し草臥れており残念です。


ノウゼンカズラ



丸窓から見たノウゼンカズラ

 管理棟2階より覗く


オニユリ

 葉腋にムカゴがつく(コオニユリとの違い)


フサフジウツギとキアゲハ NO1

 花の盛りは過ぎているがキアゲハ(蝶)を追う (シャッタースピード1/1600)


フサフジウツギとキアゲハ NO2

 アングルを変えて撮影(シャッタースピード1/1600)この写真の方が上の写真よりピントあり)


レンゲショウマ No1

 残念ながら外花被片が劣化している


レンゲショウマ No2

 アングルを変えて撮影


湯の丸高原のレンゲツツジ等撮影紀行

2013-07-12 11:35:14 | 写真紀行
平成25年6月28日
 写真クラブ14名で長野県湯の丸高原のレンゲツツジ、群馬県嬬恋村のキャベツ畑、最後は軽井沢の白糸の滝に立ち寄り撮影してきました。梅雨期で雨が心配されたが撮影時は湯の丸高原でほんの一瞬青空が見えましたがその後は曇りで時折霧が発生し写真に彩を添えてくれました。嬬恋村の広大な面積で高原一帯に栽培されているキャベツ畑は壮大であり私達の食卓を飾り健康維持に貢献している源を見るいい機会でした。白糸の滝は多くの観光客が訪れており、白糸の情景そのもので苔むした石がとても綺麗でした。


レンゲツツジ

 湯の丸高原つつじ平は地蔵峠よりリフトに乗り、そこから約5分程度歩くとレンゲツツジの群生地である。花の最盛期は少し過ぎてはいたが勢いのいい花を見つけ撮影しました。湯の丸山-地蔵峠ー旧鹿沢にかけて推計60万株あり国定天然記念物に指定されている。
 

湯の丸高原レンゲツツジ

 青空が見えたのはこの瞬間のみでした

霧に映えるレンゲツツジ


レンゲツツジ前方霧深し



レンゲツツジと白樺

レンゲツツジと白樺


白樺のイナバウア?   



嬬恋村のキャベツ

育ち盛りのキャベツ


出荷時期をずらし植えつけられたキャベツ

 キャベツ苗の大きさが違って見える


白糸の滝

白糸と苔の描写

 

滝壺から流れ出て小川に注ぐ水流