樹木の物語、写真紀行

木の種類、名前、葉っぱ、木の実、花、特徴、言い伝えに、写真紀行(写真撮影会、ハイキング、散歩時等の写真)を追加しました。

埼玉県ときがわ町の秋海棠

2014-09-25 12:00:38 | 写真紀行
平成26年9月25日
 写真クラブの皆さんと去る9月2日埼玉県ときがわ町椚平地内の山影に群生する秋海棠を撮影して来ました。前日NHKで当地の秋海棠を放映しており朝早くから多くのカメラマンや観光客が来ておりました。ときがわ町のサイトを見ると『秋海棠はベコニア科の多年草で花言葉は”自然を愛す””恋の悩み””片思い”"未熟”。松尾芭蕉の句に「秋海棠 西瓜の色に 咲きにけり」』とありました。小さな花で綺麗に咲いている花を見つけるのに気を遣いました。帰り際道路際でアゲハ蝶を見つけキャッチ。


東斜面に咲く秋海棠



西斜面に咲く秋海棠



秋海棠 No1



秋海棠 No2



秋海棠 No3



秋海棠 No4



秋海棠 No5



キバナコスモスとアゲハ

秋田県の大曲全国花火競技大会見物

2014-09-11 16:52:21 | 写真紀行
平成26年9月11日
 さる8月23日(土)大曲(雄物川の河川敷)にて全国の花火師が日本一を競い合う花火大会を桟敷席で鑑賞してきました。約150分の時間でしたが思う存分堪能してきました。当日の観衆は約75万人とか?。写真は桟敷席で三脚は利用できず、全て手撮りで且つ花火はあまり撮ったことがなく勉強もしていかなかったので全てカメラ任せとなりました。ISO感度を上げたリしてかなりの枚数を撮り、最後はSDカードが満杯で終わり近くの花火は撮影できず残念でした。手振れもあり難点の多い写真ですが花火の雰囲気は出ていると思います。
 日程は8月22日早朝に東北新幹線で上野を発ち仙台からバスで盛岡経由、田沢湖を船巡り、そのあと乳頭温泉郷で入浴、その日は八幡平のホテルで宿泊(2日間連泊)。夜、雷鳴と大雨で翌日天候が心配されましたが、翌23日11時ホテルの出発の際には晴天となりました。途中角館で武家屋敷を見学、大曲には4時半頃到着。以降花火見物。21時半頃終了。バスの駐車場23時出発。渋滞で八幡平のホテル着翌日の3時過ぎ。就寝は4時半頃。翌24日はホテルを11時に発ち後生掛温泉自然研究路を見学、または入浴してバスで仙台着。新幹線仙台発20:54で帰路につきました。


田沢湖案内図




田沢湖遊覧船




遊覧船航跡

湖水がきれい



辰子姫像




八幡平の風景

ホテルの前庭よりの眺め



花火No1




花火No2




花火No3




花火No4




花火No5




花火No6




花火No7




花火No8




花火No9




花火No10




花火No11




花火No12




花火No13




花火No14




花火No15




花火No16




花火No17



花火No18




後生掛温泉自然研究路案内図




温泉湧出風景




温泉湧出風景




後生掛温泉風景