樹木の物語、写真紀行

木の種類、名前、葉っぱ、木の実、花、特徴、言い伝えに、写真紀行(写真撮影会、ハイキング、散歩時等の写真)を追加しました。

行幸啓された名所を訪ね、新春の高麗郷を歩く

2018-01-29 17:26:18 | 写真紀行
平成30年1月29日
 今年3回目のハイキングをしてきました。西武鉄道・日高市共催 駅長おすすめ! 2018年1/14㊐ 『行幸啓された名所を訪ね、新春の高麗郷を歩く』に参加し新しい知識を沢山吸い込んできました。
 START 高麗駅(受付時間:9時~11時)~聖天院~高麗神社~日高中央(農産物お買い物)~巾着田~高麗郷古民家~GOAL 高麗駅(受付時間:14時30分まで。歩行距離 約11km。歩行時間 約3時間。
 私は高麗駅9時11分スタートし高麗駅到着は12時32分となりました。巾着田近辺以外は初めて訪れる所であり日高市の神社・仏閣を参拝し楽しい思い出作りができ幸せを感じた次第です。

天神橋から高麗川沿いの遊歩道を歩く


高麗川の景観


ミツマタの花膨らむ

聖天院に行く途中の道端で。ミツマタ(三椏、三又)ジンチョウゲ科、ミツマタ属。

聖天院の山門


聖天院の本殿

住所 埼玉県日高市新堀990-1。真言宗智山派。武蔵野三十三観音霊場二十六番札所。

聖天院の史跡 高麗殿池


聖天院の案内板

聖天院の名称は高麗山聖天院勝楽寺。

高麗神社の鳥居


高麗神社本殿

住所 埼玉県日高市新堀833。主祭神は高麗王若光。別名 出世明神。2017(平成29年)9月20日・21日に今上天皇、皇后が在位中8度目の私的旅行として日高市や深谷市の渋沢記念館に行幸啓し、その際に高麗神社を参拝。巾着田にも立ち寄られた。

高麗神社の案内板


出世明神の案内板


出世橋

高麗神社南側にある高麗川に架かる橋。

あぐれっしゅ日高中央(農産物お買い物)

ここで美味しいホットコーヒーを頂きました。柚木、田舎まんじゅうを買いました。


ロウバイの花

冬のさなかに咲くこの花を見ると心が温まる感じになりました。蝋梅。ロウバイ科、ロウバイ属。巾着田近くで。


巾着田のドレミファ橋を渡る


巾着田彼岸花の葉


巾着田の凧揚げ

明治神宮 初詣ウォーク

2018-01-17 11:08:47 | 写真紀行
平成30年1月17日
 西武鉄道主催のウィークデーハイキング1月コース① 2018年1/11日(木)『明治神宮 初詣ウォーク』に参加し賑やかな大都会の街を歩きながら東京の歴史を学び明治神宮に参拝してまいりました。
 コースはスタート西武新宿駅 (受付時間9時30分~11時)~神宮外苑~青山通り~表参道~明治神宮~ゴール西武新宿駅北口(受付時間14時45分まで)。歩行距離 約10km。歩行時間約2時間30分。
 私は西武新宿駅9時43分にコースの地図を貰いスタートし西武新宿北口に13時45分着。総歩数16027歩でした。今回のコースは表参道~明治神宮以外は初めて歩いた道で東京を知るいい機会となりました。

花園神社

住所 東京都新宿区5丁目17-8 新宿5丁目交差点近く新宿の街の中心にあり、新宿総鎮守として江戸時代に内藤新宿が開かれて以来街の守り神として祀られている。

多摩川上水の内藤新宿分水散歩道

散歩道は平成17年から整備計画が策定され散歩道が整備されました。

内藤新宿開設三百年記念碑

元禄11年(1698)6月ここから(新宿御苑大木戸門近く)から新宿3丁目交差点付近まで内藤新宿が開設された。平成10年(1998)開設300年を迎えた。

水道石碑記(すいどうのいしぶみのき)

東京都指定有形文化財(古文書)。所在地 東京都新宿区内藤町87番地 玉川上水水番所跡地に建立。四谷4丁目交差点近く。

四谷大木戸跡碑

所在地 上記の「水道石碑記」の隣に建立されている。実際の大木戸の位置はここより約80m東の四谷四丁目交差点の所で東京都指定旧跡に指定されている。

史跡 玉川上水水番所跡地の案内板

所在地 東京都新宿区内藤町87番地 玉川上水水番所跡地にあり。


四谷四丁目交差点


多武峯内藤神社

住所 新宿区内藤町1-8。江戸幕府初期重臣内藤清成が当地を拝領し慶長7年(1602)屋敷内の地(新宿御苑)に家祖である藤原鎌足公を祀った神社。明治19年(1886)現在の地に移転。

駿馬塚とその案内板

多武峯内藤神社の境内にあります。

伝 沖田総司の逝去の地

所在地 四谷警察署大京町交番に隣接。

新国立競技場工事中


神宮外苑いちょう並木


南青山3丁目交差点


神宮南参道


神宮大鳥居


明治維新150年


明治神宮拝殿


北参道鳥居

正面にNTTタワーが見えます。

シャトルバスが走る

JR新宿駅近く。

東伏見稲荷神社 初詣ウオーク

2018-01-05 18:07:26 | 写真紀行
平成30年1月5日
 謹んで新春のお慶びを申し上げます 
   皆様のご健康とご多幸をお祈りいたします  本年もどうぞよろしくお願い申し上げます
 Day ウォーキング お正月は、家族そろって家内安全、開運祈願! 『東伏見稲荷神』 初詣ウォーク に昨日1月4日(木)参加して来ました。私は11時30分頃に東伏見駅前広場に到着した時は地図とポイントを貰う人たちで長蛇の列ができていました。
 スタート東伏見公園(南口)10時~14時受付。コースはは東伏見駅~東伏見公園~東伏見稲荷神社~武蔵関公園~東伏見駅。歩行距離 約3km。歩行時間 約1時間。少々冷たさを感じながら晴天の中、初詣をして心地よい初歩きでした。

東伏見駅スタート


東伏見稲荷神社


絵馬


赤い鳥居

本殿の裏手にて。

武蔵関公園の鳥たち 以下6点
ゴイサギ?

緑味のある黒い上面、赤い目、黄色の指から判断したが?。

キンクロハジロの群れ 2~1


キンクロハジロの群れ 2~2


コサギ?

黒いくちばしが冬も黒く、足の指が黄色から判断したが?。

コサギ?が小魚でも狙っている様子


カルガモの群れ